働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

パワハラ指針案パブリックコメント募集

2019年11月24日 | パワハラ防止
パワハラ指針案(事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針案)のパブリックコメント募集が始まっています。締切日は2019年12月20日 です。 <参考> 朝日新聞「パワハラ指針 働く人を守るを原点に」(2019年11月22日) 「例えば『社会的ルールを欠いた言動が見られ、再三注意しても改善されない労働者に対して一定程度強く注意する . . . 本文を読む

パワハラ指針素案の修正案を労働政策審議会が了承

2019年11月21日 | パワハラ防止
労働政策審議会の雇用環境・均等分科会(第20回)会合が2019年10月21日に開催されましたが、「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針」(案)(パワハラ指針案)素案が提示されました。 このパワハラ指針案の素案に対して、日本労働弁護団が「パワハラ助長の指針案の抜本的修正を求める緊急声明」を発表するなど、批判的な意見が噴出してい . . . 本文を読む

パワハラ指針素案-パワハラに該当する例・該当しない例

2019年11月07日 | パワハラ防止
パワハラ(パワーハラスメント)指針素案 パワハラ(パワーハラスメント)に該当する例・該当しない例 労働政策審議会の雇用環境・均等分科会(第20回)会合が2019年10 月 21 日に開催されましたが、配布資料 1-1は 「職場におけるパワーハラスメントに関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針の素案」(パワハラ指針素案)となっていました。 職場におけるパワーハラスメントに関して雇用管理上講ず . . . 本文を読む

過労死ラインおよびパワハラ精神疾患労災認定基準見直し

2019年11月05日 | パワハラ防止
加藤厚生労働大臣は、2019年11月1日の会見において過労死労災認定基準(過労死ライン)およびパワハラを起因とする精神疾患(精神障害)による労災認定基準の見直しに関する有識者による検討会(有識者会議)の設置について記者の質問に対して次のように答えています。 加藤大臣会見概要(2019年11月1日8:50~8:59ぶら下がり) 記者:先日議員連盟の総会で過労死の認定基準の見直しの検討をすることが . . . 本文を読む