🌺笑顔は最強のコロナワクチン🌺世界平和の為にくまモンから愛と笑顔をお届け🌺

❤️全ては皆様の笑顔と世界平和の為に❤️Happy carnival❤️ディズニーとくまモン親衛隊❤️コメント大歓迎❤️

1/22 自己投資

2019-01-23 07:54:08 | Weblog
昨日は

仕事の後 急いで 夜ごはん 買い

一旦帰宅し 相方に 食べてもらい

その後 外出

夜 8時から 11時まで お勉強した

英語の shadowing

知らない 単語や言い回しを ノートに書き出している

すごい 久しぶりに 家事をしないで お勉強

すごく 達成感あり 夜 11時過ぎに帰宅中

清々しい 気持ちになった。

やっぱり 時々 お勉強すると いいな

お食事会@東京

2019-01-20 17:15:24 | Weblog
先日のお食事会

まずは前菜 ちーず 一杯 サラダ




おおー ちーず 多い! 大丈夫かしら 私の これすてロールちゃん






甘かった すーぷ




かり っかーりの 美味しかった マダイ






お腹いっぱ〜いと言いながら た美味しく頂いた ケーキ

美味しかったー


サンタ プロジェクト USA 編 2019年の2回目の詳細

2019-01-18 23:50:21 | Weblog
今回はね

3日間に渡り 効率よく品物を げっと

なんと 滅多にない 25%オフの 特売日にね

まとめ買い

買うなら 今でしょ そんな感じ

おトクな時に まとめ買い

今回のお品

① stocking

② ズボン2

以下は ショッピングモールで効率よくげっと

③ 国内線 First Class で採用のこれ



きっと美味しいんだろうなあ

④ これも 美味しそう



⑤ これは 先日 金沢の お店で 美味しかった お店を 東京でも見つけた





サンタ プロジェクト USA 編 2019年の2回目

2019-01-18 23:43:36 | Weblog

サンタ プロジェクト USA 編 2019年の2回目

先日送ったばかりだが これだけ寒いと 大変だ思うので

寒いうちに送ろうと 暖か stocking を 沢山お送りした

今回はね どうしても大きくなり重くなって 8kg 未満

最初に とあるダンボに詰めたが

蓋が 閉まらなーい



閉まんないよー



困ったー

とのことで もっと大きいダンボールを お家の中で 探した

アッター

サイド 詰め直し



おっと

入ったーーーー やったーーー

今回はね

メインその1 最強の暖か stocking



メインその2 暖かズボンーお家で はいて下さいねえー



裏地が起毛 あったか〜い





用意したプレゼント

2019-01-15 00:39:27 | Weblog
Mさんへ プレゼント準備中

以下のものは すでに ゲット

①  暖かいズボン M    2





② 160デニール stockings 4足   (大人女子部門No1)



③ 160デニール stockings 8足   うち 数足が レギンス(ふわっとやわらか)




④ 110デニール 1袋2足     
⑤ 80デニール 1袋2足    





お見舞い申し上げます

2019-01-06 08:46:01 | Weblog
K本の earthquake 新年早々に 勘弁してほしいですよねえ

きっと皆様で 夕食を召し上がっておられた頃

毎日のお仕事もきっとお忙しく頑張っておられるのに

じぢん が来たら 精神的に 疲れちゃう

自分も ジシン 怖いし 嫌い

私の念力で K本の ジシンを 無くしたいものだ

お花パワー 届けーーーー じぢん 無くなってくれいーーーーーーー





そろそろ 息子さんも まだ 中がくせい 親元離れて

学校に通うために そろそろ お家を離れる 直前のことでしょうねえ

うーん

まだ 13歳で 自宅を 離れるって おや の 立場からは 辛いでしょうねえ

私が 親だったら 耐えられないかも

でも きっと 将来 K本を 背負って 立つ人間になるのですから

きっと

早めに独立された方が きっと精神力も 自立心も 養われて

立派な 方になられることでしょう

偉いなあ 偉いです! 自分は 大学から 自宅でましたが それでも 帰省から大学へ

戻る時には両親とホームで 別れる時 新幹線の 中で ボロ泣きしましたからねえ

となりのお初のおばさんが 大丈夫?!

ヨシヨシって 慰めて 下さったのよねえ 有難い

1/5 おうちごはん パン編 ミッキ トースター初稼働

2019-01-06 08:18:04 | Weblog
1/5 おうちごはん パン編 ミッキ トースター初稼働

ふらーん ふらん で 10パーオフの時に

頑張って年末に買った トースター

これ写真お借りしました



ねっ 可愛いでしょう?!



まずは コンセント繋いで 余熱

まずは 8枚切りの パン

カロリー低めの バター薄く塗って

ハムと チーズ乗せた

もう一枚 パン乗せて

カシャってはめる

で 出来上がり うわあ 出来た みっきー柄 ちょっと色薄いかな



裏はね こんがり焼けた



食べたら うーん 可愛いけど 以前に使ってた こっちの方が ふんわり

上手に美味しく出来た気がする



機械の違いか?!

パンの違いか?!

昨日は 神戸屋さんの パンだったけど 今度はいつも

買っている スーパーの ヤマザキ ダブルソフトで トライしてみましょうねえ

なんでしょう

3越の フォートナム&メイソン の パンも 好きだし

T島やの F ションの パンも まあまあ好きだけど

D丸の 西洋G座の パンも M越の ホテル オークラの パンも 嫌いじゃないけど

結局 一番美味しいと思うのは

ヤマザキの ダブルソフトよねえ

なんていうか ふわふわ しているんです

よって 有名なお店 例えば 乃がーみ さんや pelican さんの パンは

ミッチリ 密過ぎて 自分の好みでは 無いように思います。


1/4 おうちごはん ホッケ焼いか焼き ちらし寿司編

2019-01-06 07:58:45 | Weblog
1/4 おうちごはん ホッケ焼いか焼き ちらし寿司編

この日は 夜遅くに帰宅後

ホッケ焼 いか焼き ちらし寿司



ちらし寿司は 撮影前に 食べてしまったので写真は無し

今度は 写真撮りまーす!

サンタ プロジェクト USA 編

2019-01-05 11:44:51 | Weblog
サンタ プロジェクト USA 編

昨日は 早起きして 仕事の前に プレゼントを 梱包し
出しに行ってきた

貴方達 これから 飛行機で USAに行きますよー!

すごいでしょう!



それにしても 宅急便代 が 5000円から高い時で 15000円かかり

高いなって言う人もいるけど 自分が 飛行機に乗って お届けに行くと

エコノミーでも 8万とか 普通 15万くらいかかるので それに比べたら

安いよねって きりかえしている。

何より 日本でしか 手に入らない 便利なもの ステキな物

是非 USAに お住いの 親しい尊敬している 友人の元に

お届けしたいです! 自分が 伺ってお持ちしたいところだけど

予定がつかず 郵便局の方に どうぞよろしくですと 品物を

託した。

Mさんと Mさんの親友ー 仮に Hさんと呼びますー あてに 別々に郵送

ほとんど お送りしたものは 似ているものが多いが

Mさんに 多めにお送りした

Mさんだけに送ったものは
① 厚手の ストッキング
② ジルの限定グッズと 化粧品ーHさんには限定グッズの他 ジルの ハンドクリームのみ
③ 浅草 イマハンの 手拭
④ 素敵な アクセサリー
⑤わさび

お手紙には 詳しく書けなかったけど Mさん 車内の荷物の と う な ん にあわれて

大変だったようなので 失われた 想い出の詰まった 品々には かなわないけど

少しでも 新しい 品々で 心が癒されますように!

これからも 尊敬する Mさんの為に ステキなもの 便利なもの 美味しいものを 集めて

お送りする予定。

2019年春には 何日か 日本に いらっしゃる可能性が出てきた

ご希望のほてるの 予約が 一杯で取れないとのこと

毎日 ネットで空き情報を見て 予約のお手伝いもする予定

1人 2個 限定の グッズも Mさんと Hさんの プレゼントに入れた

これを 獲得する為 すご〜く 頑張った




塩と 出しは Y島で ゲット 塩は 現地でしか売っておらず 珍しい わさびはMさん分のみ



これも Mさん分のみ ここに アクセサリーも 同封



この 大きな ダンボール 2個 重ねて 持ち 郵便局まで 持っていった

周りの方が 驚いていた なんとか 持てる重さで 多分 2個で10kg 以内であろう

今回は 時間がなくて 紐を つけられなかったが 次回は ひもをつけると MさんHさんが持ちやすいであろう

今度 紐 買ってこようっと


1/4 かつ丼定食

2019-01-05 11:16:56 | Weblog
この日は 朝一番で 郵便局へ 宅急便を出しに行き

その後 職場へ向かったため お外で ごはん頂く

カツどん 定食

美味しかったし ボリューム あり 夜9時まで 食べなくても もった



あげもの は 月 に 一回って 決めているので 今月は 終わり


1/3 K本 earthquake

2019-01-03 22:18:03 | Weblog
結構 大きかった模様。

ぶつかったり 怪我が無ければ良いのだが。

いつも思うのは 火さえ 出さなければ 火事に ならなければ

自宅で 避難が 無難であろう

よって 自分も お料理して 火を扱っている時には 絶対 目の前を

離れないように している

今も きっと 頑張って 対応されている キャプテン

偉いなあ さすがだ。

くまモンも 応援してる モン




熊本県および 近隣の皆様の ご無事を祈っております。