ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

市川のあけどやで、ピリ辛な海老塩ワンタン麺が登場!明日まで。

2023-03-28 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
火曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、市川のあけどやにて限定で提供している塩味のワンタン麺です。大きな海老ワンタンがゴロゴロ。ピリ辛、あけどやで塩ラーメンは珍しい。明日水曜日までの限定。ご馳走様❣️ . . . 本文を読む

【千葉ラーメン新店】「屋台拉麺一’s」の味を復刻させた「牛骨塩ラーメン七壱@本八幡」ロッキー驚きのストーリーとは?

2023-03-25 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
【千葉ラーメン新店】「屋台拉麺一’s」の味を復刻させた「牛骨塩ラーメン七壱@本八幡」ロッキー驚きのストーリーとは? 皆さんは、稲毛、幕張、西千葉、轟町にあった「屋台拉麺一`s」を覚えていますか? 「屋台拉麺一’s」の創業は、2002年、JR稲毛駅近くの屋台ラーメンとしてスタート。屋台では珍しいスタイルということで、口コミですぐに行列が出来る程になりました。その1年後には屋台撤退を余儀なくされ、 . . . 本文を読む

史上最強侍JAPAN⭐️WBC観戦日記2023@rockytourchannel

2023-03-20 | SPORTS(BASEBALL等)
史上最強侍JAPAN⭐️WBC観戦日記2023@rockytourchannel   . . . 本文を読む

【ラー博「あの銘店をもう一度」第13弾】継ぎ足され続ける秘伝の「築炉釜出し」「博多元祖 名島亭」

2023-03-20 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
【ラー博「あの銘店をもう一度」第13弾】継ぎ足され続ける秘伝の「築炉釜出し」「博多元祖 名島亭」 1987年の創業以来、 継ぎ足され続ける秘伝の味。 元祖「名島亭」 また城戸大将に会えました! 名島亭のラーメン、うまか! 昨年、福岡に行った時に、PAY PAYドーム近くのマークイズ店でも名島亭の豚骨ラーメン、食べましたが、 やはり新横浜で、大将のいる名島亭で食べるラーメンは格別! . . . 本文を読む

【ラー博繁盛日記】創業1988年東京を代表する「野方ホープ」「94年組・第二弾」令和に背脂チャッチャ系を超える味で新登場!

2023-03-20 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
【ラー博繁盛日記】創業1988年東京を代表する「野方ホープ」「94年組・第二弾」令和に背脂チャッチャ系を超える味で新登場! 「野方ホープ」の創業は、1988年。 東京中野区の環状7号線沿にお店をオープン。 背脂チャッチャ系の代表格。 しかし、創業者のガンコババアこと、小栗冨美代さんは、シングルマザーで、5歳の子供を抱えて、保険のセールスレディを辞めての起業。 西武新宿線の野方駅、中央線の . . . 本文を読む

【WBC 日本対チェコ戦の勝負メシは、本八幡最強の横浜家系「武蔵家」】肉肉しいチャーシュー麺に無料のライス、キャベモヤ・トッピング!

2023-03-20 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
【WBC 日本対チェコ戦の勝負メシは、本八幡最強の横浜家系「武蔵家」】肉肉しいチャーシュー麺に無料のライス、キャベモヤ・トッピング! 2023年3月11日の土曜日。 この日は朝、歯医者で、歯科の健診。 そして、第一試合の、オーストラリア対中国戦を観戦する前に、まずは腹ごしらえ。 本八幡の最強家系ラーメン、「武蔵家」へ! 午前11時の開店前にシャッター待ち。 PPでした。 そしてチャー . . . 本文を読む

【2023年3月ラーメン備忘録】本八幡で中休みを外して、美味しいつけ麺が食べたくなったら、シャポーの「舎鈴」

2023-03-20 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
【2023年3月ラーメン備忘録】本八幡で中休みを外して、美味しいつけ麺が食べたくなったら、本八幡シャポーの「舎鈴」 生山椒のつけ麺に、チャーチューマシ、ご飯で、満足度がアップ! 午後3時過ぎにつけ麺が食べたくなったら、ここはチェーン店ですが、おすすめです。 普段は個人店へGo!     . . . 本文を読む

【2023年3月ラーメン備忘録】「市川のあけどや」の平日限定「焼き味噌ラーメン」のバタートッピング

2023-03-20 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
【2023年3月ラーメン備忘録】「市川のあけどや」の平日限定「焼き味噌ラーメン」のバタートッピング 今年の6月で創業10周年を迎える、JR市川駅南口の「あけどや」。 ここの平日限定麺、「焼き味噌ラーメン」も、札幌を超える人気ぶり。 物価高騰の中、色々と創意工夫された味噌ラーメン。 100円プラスで、バタートッピングもナイス。 バターの芳醇な香りがプラスされて、美味い! ただこってりすぎ . . . 本文を読む

【八幡一番街で食べるべき老舗の定食屋さん】ランチタイムに常連さんが通う「とちぎや」老齢のご夫婦で仲良く営業!お袋の味⭐️

2023-03-20 | 市川グルメ情報
【八幡一番街で食べるべき老舗の定食屋さん】ランチタイムに常連さんが通う「とちぎや」老齢のご夫婦で仲良く営業! 最近魚を食べなくなった。 そんな嘆きがありますが、 ここ八幡一番街商店街には、知る人ぞ知る、老舗の飲食店があります。 老齢のご夫婦が仲良く、営業。 初めて訪れましたが、お母さんが働き者。 お父さんは、厨房でお母さんの仕事を見ているだけ。 でもご夫婦で仲良く、円満に、営業されて . . . 本文を読む

【今年の7月で創業18周年】「杏樹亭@妙典」小林さんのつけ麺はいつ食べても美味しい!

2023-03-19 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)
【今年の7月で創業18周年】「杏樹亭@妙典」小林さんのつけ麺はいつ食べても美味しい!   市川市・妙典駅から歩いて10数分の住宅街にある「杏樹亭」の創業は2005年7月7日。 店主の小林さんは東京・中野の「麺彩房」の出身。 その前に築地の市場で、魚の目利きの為に修業もなさった方。 杏樹亭のスープは豚のゲンコツ、鶏がら、野菜類、鯖節、うるめ、昆布、椎茸などを寸胴で初日4時間、翌日 . . . 本文を読む