ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

成田ラーメン激戦区の麺屋青山総本山にて、鶏ガラスープのラーメンをセレクト‼️

2020-01-30 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
  木曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは成田ラーメン激戦区に2005年8月からお店を構える、麺屋青山総本山です。千葉県匝瑳市で自家製野菜のランチプレートを頂いた帰りに訪問。中休みがない青山は、北総エリアのラーメン好きにはオアシスですね。皆見店長さんにご挨拶。麺屋青山は令和になり、3回目の訪問になります。しかしこの中休み時間帯でも次から次にお客さんが入って来るのは流石です。こ . . . 本文を読む

【千葉県匝瑳市のYouは何しにニッポンへ?】【ランチ実食】秘境系「ザ・プラウマンカフェ」農業経験ゼロの夫婦が営む無農薬野菜と放飼の鶏がピカイチ!

2020-01-27 | その他グルメ情報
【千葉県匝瑳市のYouは何しにニッポンへ?】【ランチ実食】秘境系の「ザ・プラウマンカフェ」農業経験ゼロの夫婦が営む無農薬野菜と放飼の鶏がピカイチ! 本当はカミさんが行きたかった、プラウマンカフェ=農夫。 ロッキーが単身、行ってきました。     カフェスペースは、こじんまりと、3組。 完全予約制で、金曜日と、土曜日のみ。 日曜日は、東京や、柏の高島屋に、お野菜 . . . 本文を読む

【千葉県匝瑳市のYouは何しにニッポンへ?】秘境系の「ザ・プラウマンカフェ」農業経験ゼロの夫婦が営む無農薬野菜と放飼の鶏がピカイチ!

2020-01-27 | その他グルメ情報
【千葉県匝瑳市のYouは何しにニッポンへ?】秘境系の「ザ・プラウマンカフェ」農業経験ゼロの夫婦が営む無農薬野菜と放飼の鶏がピカイチ! テレビ東京のYOUは何しにニッポンへ?にも出演したことがある、 イギリス人の夫と日本人の妻が千葉県匝瑳市で、 農業経験ゼロで、2011年から挑んだ農薬を使わない野菜作り。 放飼の鶏の卵。 その真髄を堪能しに、千葉県匝瑳市へゴー! まずは、千葉県市川市 . . . 本文を読む

本八幡の魂麺にて、13年連続で高知県須崎市の名物、鍋焼きラーメンを頂きました‼️

2020-01-27 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
  月曜日の朝、おはようございます‼️さて今日紹介するのは、高知県須崎市のご当地ラーメンを忠実に再現した本八幡の魂麺の鍋焼きラーメンと締めのタンタン雑炊です。1350円。魂麺では鍋焼きラーメンを2007年から毎年この時期にリリース。一昨年は店主独り営業で提供期間が一週間と短めでしたが、今年は2月末までのワイドな提供期間。ロッキーも高知県に行かなくても、毎年魂麺でこの鍋焼きラーメンを頂い . . . 本文を読む

【「ラーメンブームの人気店&名物店主の今?」】【ロッキーも今から15年前のTBS「麺王」に一般審査員で出てました】一風堂&中村屋

2020-01-26 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
【「ラーメンブームの人気店&名物店主の今?」】【ロッキーも今から15年前のTBS「麺王」に一般審査員で出てました】一風堂&中村屋 麺王って番組、 2005年12月27日にオンエアされた番組ですが、 「一風堂」、「中村屋」、「なんつっ亭」、「麺屋武蔵」の4強が、 ゲスト審査委員と、一般審査員にその日限定のラーメンを作り、試食。 その中で、ナンバーワンを決める番組でした。 ロッキーも一般審 . . . 本文を読む

【注意喚起】市川市南八幡の生活道路で高齢ドライバーによる電柱激突事故が発生、電柱が倒壊する危険性あり‼️

2020-01-26 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
  南八幡5-8の生活道路で、今日午前中、高齢ドライバーによる自損事故が発生。電柱が倒壊する危険性もあります。ご注意下さい。#高齢ドライバー #本八幡     . . . 本文を読む

ラー博、元祖熊本ラーメンこむらさきにて、青竹手打ち麺を使った豚骨ラーメンが限定で登場なう‼️

2020-01-23 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
  木曜日の朝、おはようございます‼️【「こむらさき@新横浜ラーメン博物館」】【青竹手打ち麺体験コーナーとのコラボラーメン企画第一弾】本店は、創業昭和29年、元祖熊本ラーメン、「こむらさき」。「こむらさき」は、豚骨に鶏ガラを混ぜたピュアホワイトなスープに、焙煎したニンニクチップが大きな特徴です。ラー博店は、1994年の新横浜ラーメン博物館がオープンしてからずっと営業。今年の3月でなんと . . . 本文を読む

【がんばろう千葉!】【台風の被害からの復興】まだブルーシートの屋根が残る街並み〜「館山生姜醤油ラーメン 波音食堂」復興の館山タンタン麺☆

2020-01-21 | 勝浦・いすみ・鴨川・南房総・館山・安房郡
【がんばろう千葉!】【台風の被害からの復興】まだブルーシートの屋根が残る街並み〜「館山生姜醤油ラーメン 波音食堂」復興の館山タンタン麺☆ 昨年、房総半島を襲った、台風15号、19号、そして集中豪雨。 南房総エリアも壊滅的な被害に見舞われました。 波音食堂のカズさんのご家族、友人、の皆様も、大変な思いをされました。 「ラーメンが明日への活力、復興への勇気」 生姜の効いたいっぱいのラーメンが . . . 本文を読む

【2016年12月8日創業のThe Noodles & Saloon Kiriya@流山市初石】

2020-01-21 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
  火曜日の朝、おはよう御座います‼️【2016年12月8日創業のThe Noodles & Saloon Kiriya@流山市初石】kiriyaの新定番、Kiri_Sobaを頂きに初石へ。2016年12月のオープン以来、かなりメジャーなラーメン店になりました。食べログの100名店にも選出。店頭で名前を書いて、順番待ちの列に加わり、ちょうどこの日は冷たい雨模様でしたが、キャンプ . . . 本文を読む

津田沼必勝軒出身のつけ麺目黒屋で頂く、山梨名物味噌ほうとうの進化版‼️白もつと南瓜が美味い‼️

2020-01-20 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
  月曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、津田沼必勝軒で修業、2006年に千葉県鎌ケ谷市で自家製麺とつけ麺を看板にしたラーメン店をオープンさせた目黒屋です。このお店のシーズンレギュラーメニューも素晴らしく、寒い冬は、カツオだしを釜玉うどん風に、アツアツで頂くつけ麺が美味しいです。この日は実は1年前に店主さんから、山梨県に家族で旅行した時に食べた山梨名物、ほうとうの話しをし . . . 本文を読む