ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

幸せを呼ぶドクターイエローに人生3度目の遭遇、今年初‼️今年も良い事が起こる‼️皆さんにも‼️

2019-02-28 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
ドクターイエロー、キター‼️人生3回目。今年初‼️ゲストの皆さんにも、幸せのお裾分け‼️😄今年も良い事がありますよ‼️ . . . 本文を読む

創業2年目に突入、4代目松屋食堂でシェリー酒ビネガーを使用した鰹醤油ラーメンが登場なう‼️

2019-02-28 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
月末木曜日の朝、おはようございます‼️今日で2月も終わり、1年の6分の1が終了。早いですね‼️今日紹介するのは2017年11月に千葉県船橋市、下総中山にオープンした4代目松屋食堂です😄創業から一年以上経ち、随分メニューが増えました。店主さんの創作意欲が凄いですね。敬服です。昨年夏に頂いた、イノチの塩レモン冷やしラーメンも美味しかったですが、今回のシェリー酒ビネガーを使った鰹醤油ラーメンもまたビック . . . 本文を読む

【前人未到】【ゲストの皆様にBIG感謝!】累計26,006,336ヒッツ達成!2003年から地味に16年間ラーメンブロガーをやり続けています!

2019-02-27 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
【前人未到】【ゲストの皆様にBIG感謝!】累計26,006,336ヒッツ達成!2003年から地味に1日1麺、16年間ラーメンブロガーをやり続けています! ゲストの皆様へ、 2003年4月7日にラーメンサイトを立ち上げて、その年からスタートしたROCKY MUSEUM。 千葉県最古参のラーメンブログ。 それから「継続は力なり」。 ラーメン愛、家族愛、ふるさと愛。 美味しいラーメンを毎日食 . . . 本文を読む

日テレ、エブリに、船橋のとものもとが登場‼️

2019-02-27 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
日テレ、エブリに、船橋のとものもとが登場‼️ . . . 本文を読む

2月26日(火)のつぶやき

2019-02-27 | ラーメンレポ(千葉県内)
千葉県勝浦市にある、熱血‼️かつうらタンタンメン船団とは違う、もう一つの勝浦タンタンメン‼️宮下‼️ goo.gl/2JNMkw — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2019年2月26日 - 08:50 . . . 本文を読む

千葉県勝浦市にある、熱血‼️かつうらタンタンメン船団とは違う、もう一つの勝浦タンタンメン‼️宮下‼️

2019-02-26 | 勝浦・いすみ・鴨川・南房総・館山・安房郡
火曜日の朝、おはようございます。 千葉県勝浦市と言えば、江ざわを起点に、熱血‼️勝浦タンタンメン船団を結成した勝タンで有名。全国的なB-1グランプリでも日本一になりました。 40軒以上ある船団には入らずに独自の勝タンを提供しているのが宮下のラージャン麺です。 辛さは勝タンでは中くらい。 注文の度に、玉ねぎを炒めて、玉ねぎのフレッシュさを味わえます。 ご馳走さま‼️ ☆宮下は勝浦うまいもの . . . 本文を読む

2月24日(日)のつぶやき

2019-02-25 | ラーメンレポ(千葉県内)
【テレビ朝日系サンデーステーション】「神様ほぼ全て」「国内最強の神社」=茨城県日立市の御岩神社とは?神仏習合とは? goo.gl/K5UzT5 — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2019年2月24日 - 20:45 シャポー市川、2019年夏 リニューアルオープン!! ニューショップは、スタバ、カルディコーヒー、雑貨ジョーンズ、ムジコム、ユニクロ 食品では、 . . . 本文を読む

【#かつうらビッグひな祭り2019】【勝タンの元祖「#江ざわ」】電チャリで冬期限定のもつ担々を食べにGO!するも、坂道でバッテリー切れの大ピンチ!!SOS!

2019-02-24 | 勝浦・いすみ・鴨川・南房総・館山・安房郡
【#かつうらビッグひな祭り2019】【勝タンの元祖「江ざわ」】電チャリで冬期限定のもつ担々を食べにGO!するも、坂道でバッテリー切れの大ピンチ!!SOS!の巻 勝浦タンタンメン、通称「勝タン」の発祥は、勝浦漁港にあった食堂「江ざわ」。 江ざわの創業は、1954年。今から65年前。 初代が、東京で流行っていたゴマベースのタンタンメン。 これを物資の乏しい時代に、勝浦で初めて考案されたのが、辣 . . . 本文を読む

【テレビ朝日系サンデーステーション】「神様ほぼ全て」「国内最強の神社」=茨城県日立市の御岩神社とは?神仏習合とは?

2019-02-24 | 日本全国御朱印ロードツアーSINCE 2018
【テレビ朝日系サンデーステーション】「神様ほぼ全て」「国内最強の神社」=茨城県日立市の御岩神社とは? 「神仏習合」 神様と仏様が一緒に祀られている神社です。 鳥居のそばに、大日如来像。 ご開帳は年に一回だとか。 神様と仏様にお参りが出来ます。 国内最強の神社と言われれば、どんな神社さんなのか、この目で見たくなります。 カミさんも興味津々。 近いうちに行ってきます . . . 本文を読む

【ロッキー特選】博多っこの舌を唸らせた「豚骨カプチーノ」と称される「博多一双」骨の隋から旨味が溢れ出るスープが絶品!船橋東武デパートの催事で26日の午後3時まで!

2019-02-24 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
【ロッキー特選】博多っこの舌を唸らせた「豚骨カプチーノ」と称される「博多一双」骨の隋から旨味が溢れ出るスープが絶品!船橋東武デパートの催事で26日の午後3時まで! 店主は地元福岡のラーメンの名店で修業を積んで、2012年若干25歳の時に、4歳年下の弟と一緒に、「博多一双」を開業。 「豚骨カプチーノ」 国産子豚の豚頭、背骨、げんこつをしっかりと下処理して、高い火力で骨がホロホロになるまで長時間 . . . 本文を読む