ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

第66回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞「そして父になる」是枝監督、福山雅治主演作品観ました☆

2013-09-30 | 市川ニッケコルトンプラザ関連情報
2013年、私が一番観たかった映画。 公開初日、勝浦の帰りに本八幡のニッケコルトンプラザのトーホーシネマズに行って、 「そして父になる( LIKE FATHER、LIKE SON )」 を観ました、満員御礼! 世間の関心の高さがわかります。 是枝作品は初めてですが、 まず、 背中で感情を表現する手法はまるで、フランス映画みたいですね。 あといつもの日本の見慣れた風景が、名画になって . . . 本文を読む

9月29日(日)のつぶやき

2013-09-30 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 13:56 カミサンと一緒に船橋のラシゴーニュなう。 pic.twitter.com/YwrKb64miQ from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 14:04 船橋のラシゴーニュにて、サバのマリネと赤ワイン。 pic.twitter.com/bEiQU . . . 本文を読む

【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】静岡県富士宮市・やきそば学会~肉かす、イワシなど

2013-09-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
さて続いて向かったブースは、静岡県富士宮市。 ここのスタッフの方々は、綺麗でしたね~ チケットは4枚。 455番目。 回転が速いですね。 焼きそばを作る方の手さばきも、速いです。 しかも正確。 焼きそばの、ジュウジュウという音と、香ばしいソースの匂い、たまらんですね。 なんか、旗のプレゼントもありますよ。 富士宮やきそばは、肉かすや、イワシやサバの . . . 本文を読む

【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】八戸せんべい汁研究所~B-1Gの生みの親☆

2013-09-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
青森発、せんべいなのに、アルデンテ!! 毎回盛況なB-1グランプリの生みの親が、 じつは、 ここ、青森県八戸市の八戸せんべい研究所。 八戸というと、 当時は、 はちこ? と言われたり、 岩手県八戸市と間違われたりと、 知名度はイマイチ。 過疎化にも悩んでいた、八戸の皆さんで、町おこしの意味で、B-1グランプリの大会を企画。 八戸の関係者は赤字覚悟で、赤字は自分たち . . . 本文を読む

【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】駒ケ根ソースかつ丼会~長野県駒ケ根市発

2013-09-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
こちらは投票対象のブース。 長野県駒ケ根市から来た「ソースかつ丼会」さんですね。 結構ハシゴしているツワモノも。 勝タン2杯とは、すごいなあ。 さらに、かつ丼! 勝タンもかなりの人気。 おそろいのウエアで、ソースかつ丼を作っています。 おっと、こちらは、ソースかつ丼のかぶり物。 こぶりなかつ丼ゲット! チケットは3枚。 手に取るとこんな感じ。 カツ . . . 本文を読む

【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】「豊川いなり寿司」で豊川市をもりあげ隊~

2013-09-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
さて愛知県豊川市、2013年11月9、10日に行われるB-1グランプリの開催地でもあります。 こちらからは、豊川いなり寿司がB-1エントリー。 一人ひとりのお客さんに対するおもてなしは、素晴らしいの一言。 B-1グランプリは単なるぐるめコンテストではなくて、町おこし、ふるさと自慢が、コンセプト。 チケット3枚で、豊川いなり寿司をゲット! 3種類のお味が楽しめて、マ . . . 本文を読む

9月28日(土)のつぶやき

2013-09-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:54 船橋なう。 それでは勝浦目指してレッツゴー! pic.twitter.com/QBjImrhrqo from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:03 @rensoumasimasi ありがとうございます!行ってきます。 from Twit . . . 本文を読む

【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】「熱血!!勝浦タンタンメン船団」の真っ赤ならーめん

2013-09-28 | FAMILY関係
さて、勢いよく、9時半、開会宣言。 花火も上がり、スタート! 地元勝浦ブースも最高の盛り上がり。 勝浦タンタンメン船団のブース前には、大変なぎょうれつ。 食券は4枚の400円なり。 辛くないのも出来ます。 元祖もいらっしゃいます。 今回から玉ねぎも勝浦産。 「地産地消」してますね。 私はノーマルな辛さの勝タン。 麺は「江ざわ」の勝タンの麺に近 . . . 本文を読む

【2013関東・甲信越B-1グランプリ IN 勝浦】楽しみ方、その1

2013-09-28 | FAMILY関係
2013年9月28日、29日と行われる、 勝浦のB-1グランプリ。 28日のサタデーは、カミサンもタッキーも仕事や、学校で忙しいので、 単身、勝浦へGO! JR船橋駅AM7時52分発の、 臨時列車、わかしおで、勝浦へ。 電車が到着。 特急で~す 千葉は田舎?ですね。 1号車から5号車が、指定席。 超満員~ ムー民の里。 この日はほんとよい天気♪ . . . 本文を読む

【千葉拉麺情報】元祖・勝浦タンタンメン、鴨川の「江ざわ」が9・22閉店しました。

2013-09-28 | 勝浦・いすみ・鴨川・南房総・館山・安房郡
元祖勝浦タンタンメンの「江ざわ」ですが、二代目ご主人の江澤さんからお聞きしましたが、9月22日で鴨川での営業を終了。 11月から、勝浦市内でリニューアルオープンされるそうです。 勝浦へカムバックですね。 楽しみ。 . . . 本文を読む
コメント (2)