ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【閉店情報】「和風らーめん シャリ@市川」~6月中に閉店へ~魚介系のこだわりのお店

2013-05-31 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
創業は、2001年12月1日。 JR市川駅北口から歩いてすぐのところにある「シャリ」、貴重な魚介系の美味しいラーメンのお店でしたが、12年目で閉店することにしたそうです。 この情報は店主の花澤嘉男さんに直接確認させて頂きました。 理由としては、店主のこだわりの魚介系の食材が手に入らなくなった、それが大きいそうです。 ここらへんでゆっくり充電して、またラーメンが作りたくなったら、始めたい . . . 本文を読む

5月30日(木)のつぶやき

2013-05-31 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:51 おはようございます。最近日本でも小学校低学年での英語教育の普及が盛んです。我が家も毎日夜9時からNHKラジオ基礎英語1を一緒に聴いて、その後応用練習。毎夜1時間のレッスンは、年間にすると260時間、貴重な親子のコミニュケーションの場でもあります。継続は力なり、楽しく頑張りましょう from Twitter for iPhone返信 . . . 本文を読む

【時事通信】3大銀、住宅ローン金利引き上げへ=0.2%程度―2カ月連続、辛いぜサラリーマン!

2013-05-30 | 時事・社会・経済
ラーメンサラリーマンで、住宅ローンレンジャーな私たちには辛い日々になりますね~ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000006-jij-bus_all 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の3大銀が、6月適用の「固定型」住宅ローンの金利を最大0.2%程度引き上げる方針を固めたことが29日、明らかになった。指標となる長期金利の上昇に . . . 本文を読む
コメント (2)

【今日30日で閉店】「拉麺阿修羅 颯@市川」竹内店主の「胡麻らー麺」よ、さらば&ありがとう!

2013-05-30 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
2010年10月22日に創業した「拉麺阿修羅 颯(はやて)」。 3周年を迎えられなかったのは大変残念ですね。 今日5月30日は生憎のお天気ですが、もし「食べおさめ」されていない方は、ぜひ伺ってみて下さい。 *追加情報、船橋の本店は引き続き営業中。また颯の閉店後は、6月中旬より颯の夏目店長が独立、同地で新店「らー麺 あけどや」をオープンさせます。 http://ramen-museum.jp . . . 本文を読む

5月29日(水)のつぶやき

2013-05-30 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:46 おはようございます。だんだん梅雨が近づいてますね。ところで私も気をつけているのが、スマホのながら歩き。ホームから線路に転落してとんでもない事態に発展する事も。 from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 11:24 各都市に広がる「自転車シェア」 . . . 本文を読む

【CHIBA RAMEN NEWS】【新店】「五代目らーめん処まるは商店@高根木戸」~豚そばが旨い☆

2013-05-29 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
2013年5月1日にグランドオープンした「五代目らーめん処 まるは商店」。 オープンして約1カ月弱、オペレーションが落ち着いた所で、再び来てみました。 橋本さんのお顔も拝みたいww 駅近くで、幹線道路沿い。駐車場も完備。   「麺屋 一燈」の坂本店主からもお祝いのお花が。 MONGOL 800さんからも。   いろいろとお花がたくさん。 お冷は . . . 本文を読む

【CHIBA RAMEN NEWS】【新店】「麺処 ゆきち@北習志野」~淡麗民族必食の塩らーめんが旨い!

2013-05-29 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
あるサンデーナイトにお邪魔しました。 先客ゼロ、後客ゼロ。 ピリ辛ごまチリつけ麺が期間限定で登場。大体6月いっぱいぐらいまでの限定だそうです。 この日は残念ながら売り切れ。 なので未食の塩らーめん(650円)をオーダー、前金制。 店主は都内の有名店で修行されていましたので、その手さばきは、華麗! 丁寧な仕事ぶりが光ります! 麺をスープになじませます~ ト . . . 本文を読む

各都市に広がる「自転車シェア」、米NYでも運用開始~車だけでなく自転車もシェアする時代へGO!

2013-05-29 | 時事・社会・経済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000020-jij_afp-int 【AFP=時事】(一部更新)米ニューヨーク(New York)で27日、市内で自転車を共有する「シェアリングプログラム」の運用が、当初計画の10か月遅れで始まった。こうしたプログラムは、仏パリ(Paris)やカナダ・モントリオール(Montreal)、英ロンドン(Lon . . . 本文を読む

5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:42 おはようございます。今朝は中学生になって初めてタッキーと一緒に家を出ました。歩きながら学校生活の事を聞いて、初の席替えの話題で盛り上がりました。別れ際に心の中で、また今晩家で会おうなと念じます。あと何千回こういう事を繰り返してタッキーは巣立って行くんでしょうね?未来に幸あれ! from Twitter for iPhone返信 リツ . . . 本文を読む

【産経新聞】映画「そして父になる」国境越えた評価 父子の絆問う「血」と「時間」~早く観たい!

2013-05-28 | 時事・社会・経済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000117-san-soci 父と子の絆を問う物語が、国境を越えて高く評価された。第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した是枝裕和監督の「そして父になる」。「家族」という、時代も国境も越える普遍的なテーマを見つめてきた是枝監督に、カンヌは称賛を送った。 昭和40年代ごろに日本でも実際にあった「新生児の . . . 本文を読む