婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

緊張、してませんか♫

2023-10-31 08:08:48 | 日記
昨日は、近所のリハビリセンターでの「見学会」の日だった。
日頃、外からは物珍しそうに、いろいろな道具があるな…と、眺めていたのだが…。
よもや、自分がその道具に接するとは…。

「支援1」が取れたため、リハビリセンターに通うことができるようになったのだ。
今現在は、人員が満員のため、しばらく、空きを待たねばならない。
昨日は、急にお休みの人が出たので、臨時に「見学会」に参加となったのだ。

全部で10人。 私の運動靴も、名札も、お茶のカップまで揃えてあった。
次回からは、小さな魔法瓶を持参しなければ…。
狭い部屋ではあるが、効率よく、きちんとカリキュラムは進んでいく。
なんと、皆さん、90代の方々。
おひとり、車いすの方がいらしたが、皆、元気そのものだ。
ハーフタイムのお茶(お菓子も出る)の時間は、淑女たちの談笑タイム。

「緊張してませんか!」

と、お声を掛けられて、次々に、質問攻めに。(笑)
最高齢は95歳。 
ほぼ寝たきりに近い96歳の義姉と比べると、なんと、お若いことか…。
日頃は、友人達の中では、自分が最高齢と自認し、甘えていた。

「お若いのね!」「おきれいだこと!(お世辞)」 (´∀`*)ウフフ🌞

と、信じられないような言葉の数々。 
もう、年だから…と、年齢に逃げていた自分が恥ずかしい。
数々の機械をこなした後は、個別のマッサージを受け、全行程が終了した。

夜、熟睡できたことは言うまでもない。
珍しく、寝坊してしまった…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月、ちょっと、食費多くない~?

2023-10-30 06:22:22 | 日記
老夫婦二人なのに、やけに、食費が多い。
今月はいつもより、1万円強多い計算となった。
交際費は別枠だから、単純に胃袋に入ったものだけだ。
何が…。
確かに、食材は高騰!
スーパーのレジで払う額は毎回、多いように感じてはいたが…。

果実とお菓子だ!
家族4人の夜の饗宴費用は馬鹿にならない。
ケーキであったり、羊羹であったり、お煎餅であったり…。
皆、よく食べる!
気持ちが良いほどだ。
世の中、皆さん、どのくらいの出費だろうか…。
平均値も知らず、ただ、呑気に、今月は高いな…と嘆くのみ。(笑)

今に、大きなツケが回ってくるようで、ちょっと、背筋が寒い!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背比べ♫

2023-10-29 07:41:49 | 日記
「顔見世に行く!」

と、次男坊からメールが届く。
この子はいつも突然だ。
だから、ジイジは散歩に行ってしまって留守だし、2階の長男夫婦は、車でお出かけ。

家にはバアバの私がいるだけ。
それでも、賑やかに会話は弾む。
孫たち二人とも、ちょっと合わぬ間に、大きくなった。
背も、私が一番小さくなってしまった。

可愛かった小学生の孫息子も、いっぱしの中学生に。
制服を脱いだ後は、今流行りのだぶだぶズボンのファッションだそうな。
友達との遊びにお小遣いが乏しいらしい。
今時の中学生が、何をそんなに…と、思っていたら、なんと、「コンビニ」での消費らしい。
息子たちの肉屋さんでのコロッケ…の時代と同じではないか…。
おもてなしを何も用意できない私からのささやかなプレゼントをきれいなポチ袋に入れてママに渡す。 
後で、ママから子供たちに分けてもらおう。

同じ孫でも、末っ子の孫息子は、やはり甘えん坊でわがままだ。
長女の孫娘は、控えめで我慢強い。
高校生ともなれば、お小遣いもいるだろうに…。
いつも、おとなしくしている。
いじらしくて不憫でならない。
差別しているのではないだろうが、ママは孫息子のほうに甘いような気がする。

私の特等席の椅子(クッションがたくさん置いてある)を見て、 
 「お婆ちゃんの椅子はオーラを感じるよ!」

と、孫息子は笑う。

 「お婆ちゃんの椅子からだと、TVがちょっと見にくいよ! TVの方向を直せばいいのに…」

と、何処までも優しい孫娘。

有難くて、愛おしくて、可愛くて…💛
涙が出そう…。

私の愛おしい秘蔵っ子(次男坊)が、ちょっと痩せて見えたのは気のせいか…。
体のどこかが悪いのか…。
本人はなんともないと否定をしていたが…。
ちょっと、気になる。

相変わらず、仲良し一家の次男坊👪で婆は嬉しい!💛

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいねぇ♫💛

2023-10-28 06:21:17 | 日記
寒くなり、食卓も鍋が増えた。
すき焼、鱈チリ、牡蠣なべ…と、豪勢(?)に続いている。
老夫婦二人、顔を合わせ、

 「美味しいねぇ♫」

しがない年金暮らしの身なれど…。
満足、満足!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれよあれよと言う間に…。

2023-10-27 07:10:14 | 日記
区の包括センターから、お世話人の方が家にいらした。
主人も交えての脚のリハビリの説明が終わったと思っていたら…。
もう、その日のうちに、見学会の日程が組まれた。
見学と言っても、半日は、かかるらしい。

そして、来月の初めに、指定業者さんもお見えになり、家じゅうの手すりについて、説明すると言う。
お風呂場、トイレ、玄関等々。
23年前に建て直した時、床はすべてバリアフリーにしておいた。
お風呂場も、頑丈な手すりがついている。
玄関の上がり框の段差は、主人が踏み台を作ってくれた。
上り下りは凄く楽だ。
問題はトイレだ。
恥ずかしい話、脚の調子が悪いときは、便座から立ち上がるのがちょっと、苦に感じる。
まさか…!?  自分でも信じられないほどの衰えだ。
そこまで…と、体の衰えを感じる。😢

幸い、介護保険で、手すりなどの費用は負担金は軽く済む。
一生のうち、介護保険が使えるのは20万円までと法律で決められているらしい。
計画を立てて、無駄のないように…と、業者さんとの話し合いなのだそうな。

ついこの間まで、他人事のように感じていたのに…。
(;´д`)トホホ。 なんだか、情けない…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする