婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

せっかちな性分!😡

2023-06-30 07:18:30 | 日記
性分と言うのは治らないものなのか…。
私は、「せっかち」な性分だ!
早呑み込みが多くて、学生のころから、ずいぶんと損をしてきた。
絶対、満点の筈が…。 順番を間違えたり…。
本当に恥ずかしいことだ。

いい年をした老人になっても、三つ子の魂…ではないが、治らないものだ。
今回、町内会の当番役員を引き受けて、町内費を収集した時も、2日で終了。
即、役員さんのお宅に届け出に行ったところ、

 「お早いですね~。 一番ですよ!」

と、褒められてしまった。(^▽^)/😊
いつも、主人からのお小言ばかりの日々だから、誉め言葉は久しぶりに気持ちよかった。 
(*´σー`)エヘヘ🌞

ところがせっかちな性分は、日常の行いにも出てくる。
一昨日・昨日と、立て続けに病院が入った。
終了したのは、夕方近く。
また、お腹を空かせて、いらいらしてるだろう主人の顔を思い出し、気もそぞろ。
あいにく、最近、足の痛みがぶり返し…。
整形でのレントゲンの結果では異状なし。
神経の痛みだろうと言われた。
足の痛みを引きづっての買い物は、時間がかかる。
もっと、悠長に構えられたら、どんなに楽か…。

昨晩は、疲れがどっと出て、久しぶりに9時前に就寝。
起床は6時。
主人に起こされた。
それでも、たっぷりの睡眠は、久しぶりのこと。
今日は、朝から、元気、元気!
(⌒▽⌒)アハハ!🌞
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠水近火💛

2023-06-29 07:13:24 | 日記
「遠水近火」と言う言葉の意味は、遠い親戚より近くの他人…と言うことらしい。
この2~3日、ご近所の方が立て続けに救急車で病院に運ばれた。
96歳と82歳。
どちらも、高齢の一人暮らしのご婦人だ。

96歳の方は、脱水症と軽い栄養不良。
近所の病院に入院されたが、退院しても、一人暮らしでは、また、繰り返すかもしれない。
れっきとした息子さんが二人、いらっしゃるのだが、たまに、自転車で見に来られるだけ。
あれでは、帰宅なさっても、一人暮らしの生活は無理だろう…。

82歳の方には驚かされた。
ここ1週間前から、異変は感じていたのだけれど。
認知症と言うのは、あぁも簡単に進んでしまうのか…。
毅然として、一人暮らしを楽しんでおられた夫人だったが…。
主人など、唖然として、言葉もないようだ。(´;ω;`)😢
昨日、彼女の家の前のご夫婦に付き添われて、検査入院とかで、大きな病院に向かった。
先日、遠くに住まわれている息子さんが、何かあったら連絡を…と、名刺を置かれて行った。
噂では、娘さんもいるとか、妹さんもいるとか、言われている。

遠水近火。
マメに連絡を取って、うまく暮らせて行けば…。
縁あって、同じ町内に住む身だから…。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡💛
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全くっ!何年主婦やってるの…。😡

2023-06-28 05:37:52 | 日記
いつもお邪魔してる方のブログに、「充填豆腐(じゅうてんどうふ)」と言う言葉があった。
いつも、スーパーの店頭で、よく見かける豆腐なのに、「充填豆腐」と言うものだとは、気が付きもしなかった。
いかに、なおざりに家事をやってる…と言う証拠だろう。
耳慣れない言葉…だなんて言って、恥ずかしい思いをした。(´;ω;`)😭
全くっ! 何年主婦やってるのだか…。

最近、スーパーで、高齢の殿方を多く見かける。
在りし日の父を見てるようで、しばし、足を止めて眺めてしまうこともある。
母が亡くなり、父が主夫になったのは65歳の時だ。
男子厨房に入らず…式で、育った大正生まれの父だ。
いままで、何も人任せだった父には、台所仕事は、驚きの連続だったことだろう…。( ゚Д゚)
初めて、近所のスーパーに出向いたときは、頭の中が真っ白になり、どう、動いていいのか、わからなかったそうだ。
新聞の切り抜きやTVの料理番組のレシピをもとに、プロ顔負けの料理を作るようになるには、そう、時間はかからなかった。
何事も、高みを目指す父の性分だ。
「おふくろの味」ではなく、「親父の味」と評されるようになった。
今でも、モツの煮込みと、すき焼きのあとの〆のおじやの味と言ったら…。
思い出すとよだれが出そうだ…。(⌒▽⌒)アハハ!🌞

その父の娘なのに…。
何をやっても中途半端。
最近は、すぐに「老い」の所為にする。
情けなくて、涙がこぼれる…。 (´;ω;`)😭
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカンベェ~👀

2023-06-27 05:44:29 | 日記
元から、それほど強い目ではなかったけれど…。
最近、やけに目がしょぼしょぼして、目薬が離せない。
ところが、注すのが下手と来てるから、大半は、目の外にこぼれていく。
オーバーなこと言えば、目薬は、半分の量しか注されていないのではないか…。

白内障の手術を受けたとき、看護師さんが教えてくれた「アカンベェ~」。
子供の頃やった、アカンベェ~。
その下瞼に注せばいいのだと…。

思い出してやってみる。
うん! いつもより、大量に注せた感じが…。
(⌒▽⌒)アハハ!🌞
アドバイスを聞くことは大事だ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手が娘👍

2023-06-26 05:50:54 | 日記
石川啄木ではないが…、じっと己の手のひらを見ることがある。
やけどをしたり、包丁で切ったり、くじいたり…と、かなり酷使している手ではあるが。

昔、友人のお母さまから、「お手が娘」と言う言葉を教わった!
耳慣れない言葉だったが、私には、ぴったりの言葉だったので、ことあるごとに、わが手を見ることがある。
辞書に載ってる言葉なのか、お母様の造語なのか、いまだに知らない。
でも、私にとっては、素晴らしい魔法の言葉なのだ。

娘を持たなかった私に、

  あなたには、素晴らしい娘がいますよ!
  あなたの手が、娘の代わりになりますよ!

と、優しく言ってくださったのだ。

自分の年齢と共に、お手が娘も年老いた。
それでも、けな気に、私を助けてくれる。
有難いことだと、今日も、しげしげと、わが手を眺める。

たまには、オイルマッサージ、してあげなくちゃね~。
オホホ( ^^) _U~~🌸
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする