婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

終わりよければ全てよし🎶

2022-12-31 08:47:43 | 日記

今年も、何とか無事に、1年を終えられそう…。

ひとえに、回りの皆さまとご先祖様のおかげ…と、深く感謝したい。<m(__)m>

厄介なコロナも、なんとか、共に生きる…と言う生活に、慣れてきたし…。

今年は、「業スー」と「OK」デビューが私にとっては記念すべきこと。

今まで、息子に車で連れて行ってもらえねば行かれなかったのに…。

今は、バスで、気軽にいかれる。

これは、最近の物価高騰の折に、嬉しいことだ。

「業スー」も「OK」も、庶民の味方だから…。

 

20数年、ともに戦ってきた冷蔵庫が、壊れた。

新しい冷蔵庫も、すんなり、我が家の一員として、頑張っている。

主人のベッドも、調子いいらしい。

早くに、ベッドの生活にしてあげなくて、可哀そうなことをした…と、思っている。

なんでも、「いいよ、いいよ! もったいない…」が口癖の主人。

もう、私たちには、そんなに長く時間は残ってないんだよ…。

遠慮なく、好きなことしようよ…と、このところ、宗旨替えの私だ。(笑)

 

体調面では、二人とも、ちょっと、辛かった…。

医者嫌いの主人を、重い腰を上げさせたのが、「帯状疱疹」だ。

完治するまで、2か月はかかっただろうか…。

いまでも、時々、痛みを訴える。

 

私は…と言うと。

主治医を変える(転院騒ぎ)ことで、ちょっとバタバタした。

挙句、脊髄の圧迫骨折も見逃し、激痛に悲鳴を上げていた。

幸いと言っては何だが、怠けものの私故、じっと、ソファーにこもっていたことが功を奏し…、今では痛みは嘘のように消えている。

ただ、強い薬(抗生物質や痛み止め)の後遺症…か、味覚障害に悩まされている。

食いしん坊の私が、何を食べても、まずい…と言うのは、哀しいことではないか…。

そんな私に、そばつゆもお雑煮も、作らせる我が家の家族は、いったい、どういう神経をしているのか…。(笑)

なかなかもって、老人として、甘やかせてはくれないらしい。

 

それでも、着々とお正月の準備も整い始め、

 

   終わりよければ全て良し♬

 

今年も無事に終わりそう…。 (⌒▽⌒)アハハ!🌞

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも一緒だよ📀📚

2022-12-30 07:47:36 | 日記

  今、再放送の「御宿かわせみ」(平岩弓枝著)のTVを見終わったの。

  そろそろ、夕飯の買い物に行ってくるわ。

  雪がちらほら降ってきたみたい…

 

13年前の3月の3時ころ、金沢の友人からのメールだ。📤

心に染み入るような、しっとりとした声まで聞こえてきそうな、感じがした。

二人とも、平岩先生の原作は勿論のこと、るいさんと東吾様のTVドラマも大好きなのだ。

そのメールから、わずか17時間。 

翌朝、8時に、彼女の旦那様から電話を頂いた。

洗面所で、ガタッと音がしたと思っていたら、倒れていたそうだ。

享年62歳。 あまりにも早い旅立ちだった。

 

そんな、彼女も私も大好きな、「御宿かわせみ」の再放送をCSで見つけた。

夜中に、そっと、DVDに落とし込み、今朝、彼女の遺影の前に備えた。📀

服部克久先生の音楽とともに、おるいさんと東吾様の姿が浮かんでくる…。

今回は、東吾様の友人の同心・源三郎と蔵前の両替商の娘・千絵さんとの結婚を描いた、「源三郎祝言」だ。

朴訥で誠意ある源三郎は、二人とも好きなキャラだったから、彼女も喜んでくれることだろう…。

 

コロナの所為で、金沢ともご無沙汰だ。

お墓参りにも、なかなか行けないけれど…。

いつも一緒だよ! 忘れたことなんて、ないからね…と、遺影の前のお花を見て…。

あらら…。 母と同じ紫の花が…。 (⌒▽⌒)アハハ!🌸

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの💛

2022-12-29 07:39:49 | 日記

誰それさんは、あれ好きだったっけ…。

意外と忘れないものだ。

あの人、ウイスキーボンボンの🍫、好きだった…。

主人は、甘いものには目が無いよね…。

 

亡き母は紫色が好きだった。

3月生まれなのに、誕生石の指輪は2月のアメジスト。

見事に大きくて、濃い色のアメジストの指輪をはめていた。

勿論、私が譲り受けたけれど…。 (⌒▽⌒)アハハ!💍

亡くなる最期の時、母がはめていたダイヤの指輪を、ちゃっかり指にはめていた妹。

まぁ~、装飾類には興味が薄い私だから、なんとも思わなかったけれど。

今になったら、孫娘にはアメジストより、ダイヤのほうが良かったかな…なんて、うっすら思ったりしてる。

 

仏壇の花も、母には、菊の花は似合わない。

今回は、濃い紫色のトルコ桔梗を選んだ。

主人が、庭から真っ赤な実のついた千両をさしてくれた。

紫と赤。

思ったより、喧嘩することなく、似合っている。

 

またまた、甥っ子のお嫁ちゃんから、つきたてのお餅が手に入ったから…と、電話を貰う。

私が、お餅が大好きなこと、ちゃんと、覚えていてくれたんだ…。

 

好きなものって、案外、記憶になっているものだ…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな、頑張ってるね!🧹

2022-12-28 08:47:13 | 日記

朝は、私がお勝手に立ってる時、主人は、外の仕事に精をだす。🧹

体調如何によっては、掃除する範囲が大幅に広くなる。

今朝は、体調も良かったらしく、表のバス通りまで、進出。

主人の他にも、2~3の方が掃除に精を出してくださる。

おかげで、わが町内は、ごみ一つない、きれいな通りだ。🌸🌸🌸

 

「表通りの〇さん! 元気だね~。 ちょっと、お年を召したが、まだ、現役で頑張っておられるよ!」

 

姑が現役のころ、若いお嫁さんとして、町内会の仕事などもしていらした方だ。

ご主人のお姉さまと、我が家の義姉が同級生だった縁で、お話も、少しはしたことがある。

私より、かなり年長の〇さん!

背筋をピンと伸ばされて、ちょっと、近寄りがたい雰囲気はしたけれど…。

民生委員もなさっているとか聞いたことがある。

お元気で、暮らしておられるんだ…。

 

最近、次から次へと、商店が姿を消していく。

町中華でなじみが深かったラーメン店。

姑のころから御用聞きに来てくださってた酒屋さん。

話し上手なクリーニング屋さん。 

家のお嫁ちゃんなど、どこかのお国のスパイではないか…などと、笑って話していたものだが。

それほど、店主の彼女の元には、町内の情報が集まったのだ。

お米屋さん。 カメラ屋さん…。

みんな、店仕舞い。 後には、小奇麗なマンションが…。

私が結婚して半世紀の上が過ぎた。

街が変わるのも、無理はないか…。

 

でも、頑張ってる人もいる。

私も、頑張るか…。 (⌒▽⌒)アハハ!🌞

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの🍱

2022-12-27 06:02:16 | 日記

毎年、正月飾りは、28日と決めている。🌞

末広がりだし、なんと、今年は大安と来てる。

縁起を担ぐわけではないが、良いことは嬉しいし…。

遅くなると、だんだん、混んでくるだろう…と、昨日、買いに行ってきた。

暦では「先負け」。 

私の郵便局騒ぎもあったことだし、それを終えてから、ゆっくり行けばいいだろう…と、車を走らせた。

主人のお気に入りのスーパーは東小金井にあるピーコックだ。

私の贔屓のOKや業スーほど安くはない。

品物が取り立てて多いと言うのでもない。

何が気に入っているかと言うと、売ってる🍱だ。

ドライブ方々、車を走らせて帰宅すると、ちょうどランチタイムの時間。

🍱を買って帰るのがちょうどいいのだ。

弁当売り場には、量は少なめだが、気の利いた種類の品がある。

昨日も、深川のアサリ飯。 鮭🍱等々、きれいに並んでいた。

付け合わせの煮物の味も良くて、主人は、一粒も残さず、完食。

文句の多い主人にしては珍しい。

 

実は、最近、私の味覚が変なのだ。😭💧💧

塩味・しょうゆ系がおかしいし、お茶がまずい!

口の中が常に苦い感じがする。

甘みは、別に変化ないのだが…。

だから、甘味のお菓子やフルーツばかり食べていて、主人に叱られる。

体調を崩し、痛み止めや抗生物質の服用が長く続いた所為だろうか…。

内科の医師によれば、しばらくすれば治るだろう…と。

もし、症状が続くようなら、耳鼻咽喉科を受診するように…とアドバイスをもらった。

そんなわけで、最近の食事つくりは億劫に感じる。

自分がおいしく感じないから、作るのが面倒なのだ。(´;ω;`)😭💧💧

 

美味しい🍱がスーパーで手に入るなら、こんなうれしいことは無い。

(´∀`*)ウフフ🌹🌸🍓

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする