婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コメントって、嬉しいものね🌹

2022-11-30 08:05:25 | 日記

こちら(goo)のブログにも、ようやく慣れて、お顔は存じ上げずとも、お人なりがわかってきて、ちょっと、愉しくなってきた。

コメントを頂くと、凄く、嬉しいものね🌹

頂いて、こんなにも嬉しいのだから、私の方からも、何か書きたいと思ってはいるのだが…。

気の利いた言葉が出てこず、失礼をしてしまっている。

それにしても、大勢のフォロワーさんを抱えてらっしゃる方は、大変ね!

お一人お一人、目を通されているのかしら…。

暇人の婆でさえ、すべてに目を通すのは大変だ…と、音を上げているのに…。

(;´д`)トホホ😢

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ協奏曲🎵

2022-11-29 08:33:32 | 日記

主人が勤務していた会社に、家族ぐるみ、お付き合いしてた人がいる。

今は、彼女も、退職し、ワンちゃん2匹との生活。

一人暮らしの所為か、何かというと、我が家に連絡をしてくる。

そのためか、「ホットライン」と言って、簡単スマホを購入し、我が家へ送りつけてきた。

機種はもちろん、使用代金も、すべて彼女持ち。

彼女からの連絡は、毎朝の電話だ。

犬の話やら、散歩の途中の話やら、他愛のない話題が続く。

たまに、連絡が途絶えると、こちらも、気が気ではない。

その彼女。 スマホを新しくしたからと言って、連絡してきた。😊

新しい機種には、主人と私の名前、そして唯一の肉親の姉君の名前が登録済みだ。

あまり、友人もいない彼女。

この世で、登録した3人が唯一の縁者なのだ。

 

新しいスマホは大きくて、老人様なのか、大きな文字で見やすい。

主人は、メールはしないけれど、私とのホットラインにメールのアドレスを交換する。

今朝も、一番で、メールが届いていた。

どんな思いで、スマホに向かって、キーを打っているのだろう…。

彼女の寂しさが、いくらかでも薄れればよいと、今日も長話をする。

若い若いと思っていた彼女も、還暦を過ぎた。

お互いに、老人は朝が早い。(笑)

息子夫婦には、呆れられてるようだが、老人の絆は、結構、しぶとく太い!

(⌒▽⌒)アハハ!🌞

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルの上は秋満載🍂

2022-11-28 07:49:30 | 日記

今、私のPC台の上は、きれいな落ち葉で埋め尽くされている。🍂

主人が散歩の途中で拾ってきた、色とりどりの葉っぱだ。

本当に、きれいな色だ。

触ると、かさこそと音がする。

こんな時、絵心のある人が羨ましい。

キャンバスの上に、遺しておくことができるだろうから。

私にできることは、スマホで撮る位。

素敵な葉っぱを上手に写せるだろうか…。🍂

それにしても、大の大人の主人が、女房のお土産に…と、落ち葉を拾い集めてきてくれたこと。

ちょっと、嬉しい!!🍂

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!🍩

2022-11-27 08:36:03 | 日記

人生、長いこと生きているのに、知らないことばかりで恥ずかしい。

 

姑や母から、仏事の時は、何か頂いても、「(ありがとう☆」と言うものではないと教わってきた。

まぁ~、確かに、仏事で送られてきたものに対して、ありがとうはおかしいのだろう…。

それは、よくわかってはいるのだけれど、相手様にしてみれば、届いたかどうか、不安に思うかもしれない。

お礼というのではなく、「届きましたよ!」と、伝えるくらいは、こちらから連絡してもいいのではないか。

そこで、私は、「届きました!」とだけ知らせるようにしている。

 

世の中には、マナー辞典なるものもあって、こと難しく書きつらってあるが、要は「心」が一番大事。

形ばかりにとらわれてはいけない…と、思っている。

だから、いい年をして、マナー違反のこともあるやもしれないが、あくまでも私流を貫いている。

でも、正しいやり方があるのなら、教えてほしい。

 

皆さまは、こんな時、どうしてらっしゃるか…。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗、焦がした…!😢

2022-11-26 08:11:36 | 日記

珍しく、スーパーで、蕗の束を見つけた。

昔は、庭の隅に生えていて、よく食べたものだ。

舅の大好物。 食べたくなると、庭から抜いてきて、流しに置いておく。

暗黙の裡に、料理してほしいと言う舅からのサインだ。

正直、皮むきは灰汁が強く手を汚すから、私は、あまり、好まない。(笑)

が、舅のDNAを受け継いだのか、主人も、蕗は大好き。

スーパーの野菜売り場に置いてあった蕗を見逃すわけはない。😢

 

剥きやすい太い蕗より、細い蕗のほうがおいしいのだ。

主人の喜ぶ顔が見たいから、頑張った!(笑)

一度、あく抜きのために湯がいてから、味付けした。

ことこと、煮込んだ。

20分くらい煮込んだが、まだ固い。

もう少し、煮てみよう…。

ほんの僅か、目を離したとたんに、焦げ臭いにおいが…。

あちゃ~、やってしもうた…。

すぐに、水を入れた。

シメシメ、上の方は、何とか食べられそうだ…。

二度くらい、水にさらして、1本、口に含んだ。

美味しい!

お鍋は、焦がしてしまったが、蕗そのものはセーフ。

嬉しそうな満足そうな顔をして、主人が食べている。

良かった! 無駄にならなくて…。

 

次回は、もっと、上手に煮るからね~。🌞

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする