婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

栃尾あげ♬

2021-08-17 08:44:34 | 日記

ブログ仲間の方のお献立に「栃尾あげ」と言う品があった。

軽くあぶり、薬味を載せて食べる。

何とも素朴で美味しそうではないか…。

でも、私には、「栃尾あげ」と言うものが分からない。

早速、PCで検索してみたら、東京で言う生揚げ(厚揚げ)に近いものらしい。

それなら、わが家でも、茗荷やネギ、生姜などで食べている。

昨晩は、鮪のブツの山掛けと、厚揚げの焼いた品を出してみた。

食べてて思った。

厚揚げではなく、油揚げの厚いのかな…と。

栃尾あげ…。 粋な名前ではないか…。 ^^) _旦~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャージーのトレーナー♬

2021-08-16 07:04:11 | 日記

足のリハビリに通いだして、1か月弱。

着て行くものに困っている。

始め、受付で訊いたときは、普通の服装で構わない…と言われたのだけれど。

実際にリハビリを受けだしたら、簡単なジャージーの上下がいいかな…と思いだした。

昔、スポーツジムに通っていたころ着てたトレーナーだ。

が、引っ張り出して、着てみて驚き。

自分の体形ながら、なんて、変わってしまったのだろう…。

みっともなくて、これではバスにも乗れない。 (;´д`)トホホ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍食品

2021-08-15 07:28:36 | 日記

副菜に、冷凍食品を使うなんて…。

昔の人なら、考えられないことだろうし、姑に話したら、目を丸くすることだろう…。

でも、私は、平気で、やってしまう。

冷凍の餃子やシュウマイは、信じられないほど美味しいし…。

老夫婦二人分なんて、たかが知れてる量だ。

材料を買い込んで、まな板の上で、とんとん刻んで…なんて言ってるより、購入したほうが良い。

問題は、美味しいかどうかの情報だ。

最近は、ネットが発達しているから、消費者の生の声が聞ける。

すごく、有難い。

中村屋のホワイトシチューが最近のヒット作。

牛乳と固形のルー、ひとかけら加えて、十分、ランチになる。

たっぷりの野菜サラダと生ハム。

豪華なランチの出来上がり。

コンビニのカレーもビーフシチューも味は上々。

お値段がネックだけれど、怠けたいときにはすこぶる重宝だ。

今朝、ファミマのお母さん食堂のつくねが美味しいとの情報をゲットした。

次回、購入してみるかな…。

80歳近い婆だから、このくらいの手抜きは許されるだろう…。 ^^) _旦~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の大仏

2021-08-11 07:17:35 | 日記

最近は、割と睡眠には問題なかったのに…。

昨晩は、ちょっと、いつもと違う。

体中がべとべとして、寝付けなかった。

滅多につけない部屋のエアコンを作動。

でも、すぐに寒すぎて、目が開いてしまう。

まぁ~、これと言って、明日は大事な約束があるでなし、寝不足なら、お昼寝をすればいいし…。

と、居直ったら、いつの間にか眠っていたらしい。

 

珍しく、大好きだった叔父の夢を見た。

もう、亡くなって何年になるだろう…。

子供のいない叔父夫婦にはすごく、可愛がってもらった。

が、叔父が亡くなったとたん、叔母は手のひらを返したように、叔父の一族とは縁を切った。

今は、叔父のお墓ですら、何処にあるのかわからない。

叔父は、奈良の大仏様が好きだった。

仕事に行きずまった時など、大きな大仏様を見ていると、自分は、なんてちっぽけなことに悩んでいるのだ…と思えてくるそうだ。

ちゃきちゃきの江戸っ子だった叔父は、定年後、叔母の親族がいる大阪に移り住んでいた。

奈良にも、たびたび、行ってた様子。

私も、叔父をしのんで、3回ほど大仏様へも行ったけれど、このコロナのご時世だ。

最近は、とんとご無沙汰だ。

姪の夢に出てきたと言うことは…。

叔父は、寂しがっているのかな…。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送って!

2021-08-10 08:01:07 | 日記

歩いて10分もかからない近所のクリニック。

月一で、降圧剤を貰いに行くのだけれど、世の中、うっかり、夏休みだと言うこと忘れてた。

今日なら、まだ間に合うだろうか…。

それにしても朝から暑い!

たとえ、10分でも炎天下を歩くのは嫌だ!

「車、出してくれる?」

と、主人に頼んだ。

クリニックの前で待っててもらい、即、帰ろう。

こんな日は自衛しないと、熱中症になってしまう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする