婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すぐ、やる課♬

2021-03-31 08:01:45 | 日記

昔、お隣の県で、「すぐ、やる課」なる部署があったそうな。

(今も存在するのか、定かではないが…)

住民の苦情や要望に、即、動いてくれると言う。

そんな夢のような話が…と思っていたのだが。

あったのだ。 お役所仕事(たらいまわしにされない)でない、話が…。

 

わが家の前の通りから、バス通りに出る角地に、新築のアパートが建った。

外見も今風で、通りも綺麗になったし、いいことなのだが。

(何しろ、前の家は、住民不在の、いつ壊れてもおかしくない代物だったから)

が、視界が悪くなった。

Tの字の通りに出る際、これでは危なくて仕方がない。

住民の大半は車を持っていらっしゃって、常時、表通りに出るからだ。

ミラーの設置はどうだろうか…。

思い立ったら、すぐ動く主人のことだ。

すぐに、区役所の土木課へ相談に。

なんと、その日のうちに、係の方がお見えになり、見本のミラーを、あちこちに

設置して様子を見てくださった。

おぉ~、我が区にも、「すぐ、やる課」があるではないか❣

なんか、すごく、誇らしく、嬉しかった♬

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの子供たち♬

2021-03-30 07:42:52 | 日記

わが家の前の通りには、大勢の子供たちがいる。

ここ数年で、新しい住人が越してこられて、見る見るうちに、子供の数が増えた。

今、7人の子供たちになった。

朝の登園や通学の時間帯は、そこかしこで、ご挨拶の言葉が聞かれて、賑やかだ。

今でも、老人の多い町内だけれど、こうして若い子供たちが増えて、活気が戻ってきたようで

嬉しいことだ。

が、おかしなことに、子供たち同士の横のつながりは、あまりない。

若い親同士のつながりも希薄と言うか、むしろ、とげとげしい間柄に見える。

対抗意識でもあるのだろうか…。

わが家は、古くからの住人と言うことで、皆、頼りにされていて、公平にお付き合いしているのだが。

小学校に入学するころになれば、横のつながりもできるのかもしれない。

4月からは、また、一人、ピカピカの小学生が誕生する。(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒服

2021-03-29 07:33:49 | 日記

今週末に義姉の納骨(49日)がある。

本の身内、6人だけなので、簡略に済ますとか。

このコロナの時期、いずこも、昔通りにはいかないのだろう…。

さてさて、いくら簡略化…と言っても、喪服を着なければいけないだろうか…。

主人は、告別式で着てるので、心配はないが、私は、どうだろう…。

ここ3年は、着てないし…。

恐る恐る、クローゼットから、出してみたが…。

嫌な予感は当たるもので、ピチピチなんてものではない。

着れたがいいが、息すらできない有様。(-_-;)

これでは、お辞儀だって、どうなるか…。

慌てて、外出着の黒のチュニックを引っ張り出す。

黒のパンツと合わせると、まぁ~、おかしくはない黒服の出来上がり。

喪主である甥っ子は、喪服とは言わなかった。

黒い服で…と言ってきた。

内内の会合だから、これで、我慢しよう…。

煩い主人も、「馬鹿か!」と、目は剥かなかったから…。 (;´д`)トホホ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自販機

2021-03-28 06:29:19 | 日記

我が家から2軒目がバス通りだ。

バスの停留所もそこにあり、私は、普段は車を必要としないほど、アクセスには恵まれている。

角の駐車場の横に、飲み物の自販機が設置されているのだが…。

無人の駐車場の為、自販機の周りがとても、汚れている。

同じように、2~3軒先にも自販機は置いてあるが、オーナーの家の前に設置されているから、

掃除は、きちんとされていて、清潔だ。

町内の掃除が趣味のような主人でも、さすが、自販機の前までは嫌気がさすらしい。

大手の会社の自販機なのに、案外、目が行き届いてなく、管理はずさんだ。

停留所の前と言うこともあって、汚くしてれば、ずるずると汚くなるのは目に見えている。

何とか、改善を…。 缶の詰め替えの際、掃除をマメにするとか…。

会社が管理しなくて、関係のない住民に任せっぱなしとは、どういう根性なのだ。

と、クレーマーの主人は怒っている。(-_-;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用スーパー

2021-03-27 07:06:43 | 日記

「自分たちの食事は、自分たちで作りなさい!」

と、冷たく(やんわり?)言い放ってから、ほぼ1週間が過ぎた。

最近は、何やら、いい香りが階下にも漂ってきてるから、作り始めた模様。

そりゃそうだ!

結婚20年も経つのだから、少しはまともな料理もできるはず…。

(もっとも、私たち夫婦は、一度たりとも、お相伴したことはない。)

昨日は、体調も良かったらしく、二人で、業務用スーパーに出かけた…とのこと。

やはり、大量に購入すると、金額の差は、驚くほど、普通のスーパーとは違うそうだ。

小分けにして、冷凍庫に収納した由。

私は、今まで、4人分を一人でやっていたんだからね~と、重かった食材の運搬を想った。

それでも、夜になれば、息子夫婦は階下に降りてきて、果実やお菓子などをつまむ。

「お茶は…?」

という息子の催促にも知らんぷり。

甘い顔をすれば、つけあがること知っているから…。(^^)/

ここで、妥協をしてしまうと、元の木阿弥。(⌒▽⌒)アハハ!

すると、主人が、お勝手に行って、お湯を沸かしている。

この家は、何なんだ…。( ;∀;)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする