婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ファザコン💛

2024-05-10 07:54:34 | 日記
この年になっても、まだ、父が恋しい。
母も、勿論、恋しいのだけれど、もう、あちらに行って長いものね~。
思い出すのは、父のほうが多くなったみたい。

父は、器用な人だった。
特に大工仕事は好きで、小さな木材を見つけると、何かしら作っていたようだ。
カステラの木箱などは、格好の材料で、嬉しそうだった。
父が器用な人なので、男の人は、皆、器用なのだと思っていた。


主人も、器用な人だ。
世間様が見たならば、驚くほど器用な人と言うだろう。
でも、私の基準は父だ。
だから、主人をあまり褒めることが無く、主人にとっては不服のようだった。(笑)

私の部屋には、主人渾身の作である、黒い厨子が置いてある。
仏壇でなく厨子だ。
木材と和紙で作られている厨子の中には両親の位牌と遺影が収められている。
毎日、そこに向かって話しかける。
心が、す~っと、清々しくなって、落ち着いてくる。

「頑張れよ!」

と、言われているようで、力がもらえる。

(人''▽`)ありがとう☆!  私は元気で暮らしてます!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケアマネさん♬ | トップ | 高齢者とダンス(^^♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2024-05-10 15:48:35
こんにちは😃
私の父も器用に色々こしらえてました。アミさん同様殿方ならできるんだろう!と思っていたんですが。我が家の夫はまるでダメ👎
日曜大工や庭仕事が得意な方に憧れます。
アミさん素敵な厨子!気持ちが穏やかになりますよね。私は父が亡くなった時に母が買った仏壇を自宅に引き取りました。今じゃ両親、父方の祖父母、母方の祖父母、合計5つの位牌を守ってます。夫も毎日お線香をあげてくれます。有り難いです。
精神安定剤 (アミ)
2024-05-10 21:42:41
まるちゃん!

両親の位牌に話しかけるのは、精神安定剤になりますね。
こんにち、幸せに暮らしていけるのは、ひとえに先祖のお陰。
有難いと、いつも感謝しています。
主人の作ってくれた厨子。 可愛いですよ♬

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事