さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

寝るワンコは育つ

2024-01-28 21:39:00 | 家族のこと
ときに、あざと可愛く


ときに、大胆に



ときに、甘えっ子



いい夢みてるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン🍮

2024-01-27 21:48:00 | お茶の時間
守山市役所の新庁舎1階にあるおしゃれなカフェ「アバンダンドリー」でお茶しました



硬めのプリン
カップも可愛くて、懐かしさを感じます
珈琲☕️も美味しかったです

この守山市役所新庁舎は、隈研吾氏らの設計で令和5年8月にOpenしました



木のぬくもりが随所に感じられ、天井の杉板の貼り方が隙間を空けてクロスしているのが特徴的です
一見の価値のある建物です
ワクワクします

同じく隈研吾氏が設計した守山市立図書館に寄って、カフェで売っているいちご🍓を買いました



「やよいひめ」
初めて食べた品種
色は薄めだけどすごく甘くて美味しい苺でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本と書の時間

2024-01-26 23:29:00 | 本の時間
📚書が好きなら読みたい本



三浦しをんは大好きな作家さんで、しかも書を題材とした本
書を趣味のひとつとする私には、もうそれだけで楽しみでしかない

実直ホテルマンは奔放な書家と文字に魅せられていく

登場人物が魅力的でユーモアがあって、友情が芽生えていくのかなぁ
ときに顔をだす猫のカネコ氏が、なんともいえず可愛い
そして、書家遠田の人の心を掴む書を観てみたい

本の中に印象的な文がある
『俺は遠田の書が好きになった。いや、遠田の書を通し、書という表現そのものに魅入られた。白と黒、直線と曲線のあわいが生みだす不思議な宇宙』

作家にかかると、書を表現する言葉も美しい

今日は、書道教室の日
私はよく休むし熱心な生徒とは言えないが、それでも音を消した空間で集中し筆をとる時間が好きだ

久しぶりに隷書を練習してみた
古典と向き合う時間
難しい
朱色でいろいろ直されるのは間違いないけど、書にいつも真摯に向き合う先生は素敵だ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が作った晩ごはん No.7 No.8

2024-01-19 20:36:00 | 料理のこと
ようやく週末です
お仕事おつかれさま
これから一杯飲みながら、TVerでMBS毎日放送#居酒屋新幹線2の「敦賀編」を観るのが楽しみです

続、息子が作った晩ごはん
毎回腕を上げてきてるので、今夜は何だろう?と期待が膨らむごはんは…

No.7 煮込みハンバーグ



⚪︎煮込みハンバーグ
⚪︎チーズじゃが
⚪︎ごはん
⚪︎ポタージュ(インスタント)

大きなハンバーグ、ソースには舞茸も入っている
チーズじゃがも美味しい
母は買わないパセリまで買ってる笑

No.8  チーズと大葉巻き豚カツ
   鮭と揚げの炊き込みごはん



⚪︎チーズと大葉巻き豚カツ
⚪︎鮭と揚げの炊き込みごはん
⚪︎わかめのみそ汁(インスタント)
⚪︎いちご

リビングのドアを開けた時に、すでにいい匂い
薄切りロースでチーズと大葉を巻いている
手が込んでると思うけど、本人は簡単だったと言う
栄養バランスもバッチリ👌
彼の先生はYouTube
YouTubeさまさまです

ご馳走様でした
美味しかったです

※ワンコの日々

寒さにも負けず、元気です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桃 (げっとう)

2024-01-14 21:28:00 | 植物のこと
夏に実家の庭からちょこんと生えていた月桃を持ってきて、ビンにさしていた
葉が大きくなり根っこが出てきたので、ポットに植え替えてみることに

沖縄では切ってもすぐ生えてくる丈夫な月桃だが、寒さに弱そうなので冬は室内で楽しもうと思う
月桃の葉は殺菌作用があって、とても香りがいい



※ワンコの日々

今日は日差しが暖かくて、さんぽを楽しんだ
家の中では、時々ヒーターの前にやってきては気持ち良さそうに寝てる
スースー寝てる姿に癒される







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスとワンコ

2024-01-12 20:19:00 | 家族のこと
週末です
休み明けの仕事はまぁまぁ忙しくて、少々お疲れ気味です
そこにちょうどいいタイミングで宅配が届きました

去年、社会人2年目の息子がふるさと納税で頼んだ沖縄県浦添市のブルーシールアイス🍨です



どれも美味しいけど、「塩ちんすこう」味は特に好き😋
息子よ、ありがとう

※ワンコの日々

あっ、もうちょい上かも
極楽〜





あぁ、意識が飛んでく
おやすみ〜💤







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースカツ丼 敦賀

2024-01-08 20:05:00 | おでかけ
深夜から初雪が降りましたが、朝には溶けてました
今は、雪は降ってほしくないですね

夫の実家に行くと、雪は10cmくらい積もってました
お昼は「ヨーロッパ軒」のソースカツ
夫のソウルフードですね


ミニソースカツ丼セット

噛むとソースがジュワッときて、ご飯にもソースがしみてて美味しいです


気比神宮

ブラタモリでタモリさんも訪れた気比神宮
お参りして、お守りを買いました
おみくじは中吉
今は良くないことが起きても、春には花が咲くみたいなコトが書かれてました

今日はとても道がすいてました
帰りに白鬚神社⛩️近くのカフェで休憩タイム


ルヴァン

16時くらいだったので他にお客さんもいなくて、窓辺の席でぼっーと琵琶湖を眺めながらお茶しました



カフェを出ると目の前には沖島が見えます



天気や時間によっていろんな景色を見せてくれる琵琶湖にいつも癒されます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事👩‍🌾 ビオラ

2024-01-07 18:09:00 | 植物のこと
昨日買い物に行ったら、最終SALEと書かれたビオラを発見
なんと24ポット入り1ケースで500円です!!
花はこれからって感じで、葉の状態もすごくいい
これは買うしかないでしょう



庭の片隅に置いていた鉢を集結
再生させた土と園芸教室で作って発酵させていた肥料を混ぜて植え込み

お隣さんに少しお裾分けしても、たくさんある苗
いつもは5ポットとか少しずつしか買わないから、すごい贅沢な気分になりました

これから花がいっぱい咲いてくれたら嬉しい

※ワンコの日々

とりあえずソファに誰か座れば、膝で寝たい甘えっ子



誰もいないと仕方ない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都でパフェ

2024-01-04 21:56:00 | 京都のこと
年始に娘の買い物に付き合って京都駅へ
久しぶりの京都です

珍しく娘が奢ってくれると言うので、京都駅ビルの8階にある「FUKUNAGA901」さんでパフェを食べました


901タワー

マカロン3種、チョコレートアイスやカスタードクリームなどいろいろな味が楽しめて美味しかった
ご馳走様でした🍨






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年、これから

2024-01-03 23:12:00 | 家族のこと
年末年始はお姉ちゃんが帰省して、べったり甘えん坊になったワンコです





2024年になりました
いつもなら今年の抱負などを考える3日間ですが、地震や事故が続きあまり頭が回ってない感じです

大晦日は夫の家族と岐阜の長良川温泉に泊まりました





旅館「十八樓」は鵜飼で有名な長良川のほとりにあります
明治時代の土蔵を再生させた赤褐色の温泉♨️「蔵の湯」は、一見の価値がありますよ

元日の午後、地元の神社⛩️の初詣から戻ったところで地震が起きました

2024年は、これからどんな年になるんでしょう?
明日への希望よりも不安が大きくなってますが、日々の生活を整えて、私にできる事をしていくしかないですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする