さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

朝摘みイチゴ

2016-05-07 10:28:25 | 畑のこと
畑仕事も忙しくなってきた。
店頭に夏野菜の苗が並び、雑草もぐんぐん伸びる。

昨春、makiちゃんに苗をもらい一度収穫した苺。
大きな雑草を抜くだけで、そのままほったらかしてて育ててる意識は全く無かった。
けど、肥料も植え替えもなしで秋冬を経て再び春に沢山の苺🍓をつけたのだ。
苺って、こんなにワイルドな食物だったっけ?小粒ながら、甘くて美味しい!



思いがけず大好きなイチゴをいっぱい食べられた、ラッキーな朝の出来事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 さんぽ

2016-05-05 22:50:48 | 京都のこと
暑いくらいの天気です☀️
娘と「モネ展」に行ってきました。



美術館は一人で行くことが多かったけど、19歳になったナナと一緒に美術館にこれる日がきたんだな~と何だか感慨深い。
しかも大学時代にモネの「睡蓮」をみた日から一番好きな画なので、幸せ気分いっぱい❣️

そのあと、「ロームシアター京都」へ。



蔦屋書店がおしゃれです。カフェでごはん食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董市でみつけたもの

2016-05-03 23:38:49 | 市のこと
老松骨董市で買ったものを飾ってみました。

ひとつめ



千鳥は前から好きだったけど、最近鳥柄がとても気になっている。
後ろの鳥の画に胸キュン❤️

アジアンタム・ミクロフィラム

ふたつめ

松竹柄のみず徳利、フォルムに惹かれて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 さんぽ

2016-05-01 23:17:05 | おでかけ
GW前半、終了。
お天気、良し☀️

29日、夫と大阪へ。滋賀でのほほん暮らしてると、人混みに気持ちが押されつつも街は刺激的。

11時にグランフロント大阪に到着。
早めのランチは、目的のひとつ「近畿大学水産研究所」にて。すでに満席で30分待ち。マグロは新鮮で美味しかった~🤗

海鮮丼

高いビルは歩いててもつい下から見上げ、登ってみたいタイプ。
北館の屋上のガーデンテラスは大阪の街が一望でき、ビルの中の喧騒を忘れてしまうほどすご~く気持ちがよい場所でした。



そして、目的の二つめ。老松骨董市をブラブラ。たぶん普段だとお店のドアを開ける勇気ないけど、市なので気軽です。
店先に出てた品から、気になるものを購入。買った品は、また後ほど…



大阪駅に戻る途中にビルの谷間から見つけた神社でお参り。



「お初天神」と呼ばれ、曽根崎心中の中にでてくる遊女の名前「お初さん」がその由来とか。なので恋愛成就でも有名らしい。
神社の境内も都会の中にぽっかりと空いた異空間で、いい気を感じます。この街を見守ってきた貫禄みたいなもの⁈
思わぬ発見があり、ちょっと賢くなるのが、さんぽの楽しさ🚶

昔ながらの商店街を抜けて、再びグランフロント大阪へ。
珈琲で一休みして、書店を覗き、キル フェ ボンのタルトと茅乃舎のだしをお土産に買って帰宅。

たまの大阪は、美味しそうなの沢山あるし私的には大満足😊
でも毎日大阪に通勤してる夫には、付添人の気分だったに違いなく…

今日は、家族4人で庭でBBQをしました。
最近では、4人揃って食べるのも珍しくて、こんな時間も貴重なのかな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする