さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

バスツアー 岡山

2014-02-19 21:35:11 | 旅のこと
確か、「沖縄好き・三線好き」の仲間のはずでしたが・・・
最近は、「旅仲間です」と胸を張って言えるくらいの活動量です(笑)

バスツアーの企画が得意なのは、Iネーネー。
今回は、6名参加です。

*2014・2・15(日) 
「岡山・日生産カキ 5つの食べ放題!」ツアー 

前日、大雪だったのでどうかな~と思ったのですが、雪の影響は全くありませんでした。

7時 大津発

 11時 児島着

    

    いきなり、メインイベントの「カキ料理食べ放題の昼食 約45分」
    焼きカキが美味しくて、いっぱい食べちゃいました。

      
    はじける若手2人

    野菜市が安くていろいろ心惹かれるも、レンコン(1kg500円)のみ購入
    こんな時、バスツアーって便利だなって思います。

    
    鷲羽山展望台より、瀬戸大橋を眺める

    橋が長くて、島がいっぱいあって、海面がキラキラ して、
    かなり感動ものでした。

 14時 倉敷美観地区着

    

    

    情緒漂う白壁の町並みを散策(2時間)
    可愛いお店を覗いたり、竹輪やお豆をお土産に買ったり、「珈琲館」でお茶したり・・・
    
 16時 倉敷出発

 19時半 大津着   

天気も晴れて、寒い~って程でも無く、すごく楽しめて充実した1日でした 

   
   岡山といえば、「きびだんご」

   お土産さえあれば・・・温かく母を迎えてくれる家族です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるさー日記 33

2014-02-15 23:42:53 | 畑のこと
久しぶりの「はるさー日記」

その前に・・・
14日はバレンタインデーながら、そのことも忘れてしまう程の大雪

     

ここも年に数回は降るものの、庭にこんなに積もる雪を見たのは初めてです。
ナナを車で学校に送る朝はドキドキしっぱなし。
長靴を履いて、新雪の上を歩くとギシギシ音がします。
2年半住んだ富山を、思い出してしまいました。

さて、冬の畑はというと、

     

寒いのが苦手な私はサボりがちですが、その分夫が頑張って整地をしてくれます。
テーゲーな私の作業と違って、なかなか丁寧な仕事ぶりです

今、収穫してるのは小カブ。
雪にも負けず、美味しく育ってます。

     

そろそろ、ほうれん草も収穫できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな器

2014-02-04 21:26:40 | 市のこと
あっという間に2月に入っちゃいました
1月は、須賀谷温泉へ夫と日帰り、友達との新年会2回、あとは仕事に行ってました。
ぼやっとしてると、瞬く間に2月も過ぎて行きそうです。

今日は、風が冷たいです。
久しぶりに泳いできたので、すっきりしています。

最近、毎日眺めては癒される小さな器。

購入したのは、7月の東寺のガラクタ市にて。
幅5cm、左周りにくるりと回すとこんな感じ・・・
完品じゃないので、お値段もお手頃でした。

     

     

     

     

富士山と千鳥はとても好きなモチーフです。
これは、鴨川沿いのお店で買った箸置き。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする