さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

ゆるり~八重山の唄

2010-08-29 23:49:22 | 三線のこと
きょうは、お友達のちねこさんが通う三線教室の
「大阪三線クラブ 感謝祭」を聴きに行ってきました。

     

     
     命どぅ宝

ここは、大阪。
きょうの大阪は、とても暑かった~ 

でもこの場には、三線の調べにのって
ゆるり とした居心地のいい時間が流れていました。

同じ沖縄でも、本島と離島は唄がだいぶ違うんですよね。
新鮮な気持ちで聴くことができました。

ちねこさんも、凛とした雰囲気で三線を弾いていて、
とってもステキでしたよ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク寒天

2010-08-26 22:54:22 | お茶の時間
毎日、暑いですね~
実家よりも、さらに暑い感じ…

沖縄では、とても穏やかに暮らしていたな~ちゃんも、
部活に塾にと忙しい日々です。
たぶんまた、キリキリするぞー

今朝は、6時に家を出て、初の試合に行く。
バテバテで帰ってくると思ったので、
きょうのおやつはツルンとしたものを…
*ミルク寒天

     
     牛乳にコンデンスミルクを少し入れて、寒天の粉で作る。
     夏のおやつにぴったり!

ヒロはというと…
まだ小学生なので、相変わらずのほほんと 

     
     2階のベランダから見えたので、望遠でパチリ
     ナニヲ、シャベッテイルノ…?

母には嬉しい知らせが届く。
七夕の願いがきいたのか、
書の条幅の部で2段に無事昇段しました      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記

2010-08-22 23:44:25 | 沖縄のこと
2010・8・20 

あさ、自宅に帰る夫を見送る。
遊び疲れか、夏風邪でダウン 
甲子園のTV観戦の時だけ、生き返る(笑)

夕方、旧盆のため姉二人も帰省し、賑やかに。

きょうのおやつは、
     
     道の駅「許田」で買ったチョコもち

2010・8・21 

薬をもらいに病院へ。

午後は、甲子園決勝で燃え尽きる(笑)

     

2010・8・22 

お土産を買いに、な~ちゃんと街へ行く。

女二人組、おしゃれなcafeでおやつtime

     
     パラダイス通り cafeプラヌラ
     いろんなランプがとてもかわいい

     

きょうから、沖縄はお盆
ウンケー(お迎え)の日です。
夕方、ウンケーじゅーしーをお供えして、
みんなで手を合わせて、ご先祖様をお迎えします。

父もおばぁと一緒に、迷いなく来たことでしょう・・・

夜、子供たちは庭で花火をして、
家の前の道で同好会のエイサーの舞を見ることができた。

名残惜しそうだけど・・・
明日は我が家へ戻ります。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記 in 沖縄北部

2010-08-21 22:39:33 | 沖縄のこと
沖縄県民の悲願の、深紅の優勝旗が海を渡る。

 興南高校 春夏連覇 おめでとう  

きょうは、沖縄じゅうで盛り上がった~ 
この場に居ることができて、ほんと幸せ 

2010・8・19 

     

     
     オクマビーチでひと泳ぎ
     魚はいませんが、プカプカと浮く・・・

     
     お昼は古宇利島にて、うに丼

     
     島バナナと海ぶどう、お買い上げ~

     
     嵐山展望台から見る羽地内海

     
     今帰仁城址

     

天気に恵まれて、海も空もぬけるように青い。
改めて、沖縄の自然の美しさを再発見する旅。
この島で生まれて良かったと想う・・・

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記 in 沖縄北部

2010-08-20 22:56:18 | 沖縄のこと
2010・8・18  のち 

那覇から高速に乗り1時間、名護に到着。
 
     
     お昼は丸隆そばにて、ソーキそば

ヒロのリクエストで
*美ら海水族館

     

     

もう何度も行ってるけど、いつでも美ら海水族館は感動
ジンベイザメやマンタのゆうゆうと泳ぐ姿は見ていて時間を忘れる。
ヒロは、サメのコーナーを熱心に見学。

*備瀬のフクギ並木

          
     フクギは台風から家を守る防風林。
     どこかに迷い込んでしまいそうな錯覚・・・

     
     伊江島タッチュー(山)

     

お泊りは、オクマのホテルにて
夫とヒロはプールでひと泳ぎ

     
     オクマビーチに沈む夕日
     ナニヲオモウ・・・

夏休み中の水曜のみ、エイサーと打ち上げ花火あり 

     
     うちな~の熱い心

目の前で打ちあがる花火に大喜び 
大浴場で汗を流しさっぱり。

暗闇の緑からは、静かに響く虫の声。
ベランダから見上げる空には、満天の星 
 

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記 in 座間味島

2010-08-17 21:40:51 | 沖縄のこと
2010・8・17 

座間味日帰り海水浴

とまりんから高速船に乗って50分、座間味島に到着。

     
     ピンクのハイビスカス

     
     古座間味ビーチ

きょうは、うす曇り。
泳ぐには、ちょうどよい天気です。

座間味の海は透明度が高くて、とてもきれいな海。
浜辺から10mも泳ぐと、深い岩場があらわれ、
魚がた~くさん泳いでる。
ソーセージをちぎると、目の前に触れそうなくらいの魚たちが、
集まってくる。
もちろん、触れるほどトロイ魚はいないんだけど・・・
青い小さな魚がすごくきれいだったなぁ~

実は、家族の中で泳ぎは一番ヘタな私。
ライフジャケット着てるから、沈みようはないんだけど・・・
昔はヒロの手をひっぱっていたけど、
今年はヒロに手をひっぱってもらって魚を見た 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記

2010-08-16 22:03:27 | 沖縄のこと
2010・8・15  

16日は、旧の七夕なので兄夫婦とお墓のお掃除に。
お供えをして、うーとーとー
『お盆かい、あしびーがめんそーれー』

お昼からは、興南高校の甲子園のTV観戦 
見たい~
あぁ、でも怖くて見れない~
やっぱり、見たい~
と言ってるうちに勝利した (笑)

     
     島らっきょうと豆腐のちゃんぷる~
     
そして、今日は65回目の終戦記念日。
子供は、おばぁの話を聞いたり、戦争のドラマを見ている。
私は夜、HYの「時をこえ」の曲への思いを語るTVを見た。
20代の彼らががんばっているのだから、
続く10代の子供へも“平和”のこと、伝えていかなくては・・・

2010・8・16 

     
     庭に咲く花

きょうの夕方、夏休みを取った夫が来た。

その前に、宿題の進行具合をチェックすることにした私。
余裕をこいてたら、
えっ。。。 あれも・これも・それも・マダ~~~ 
きょうは出かける暇もなく、猛チャージの二人
いや、三人でした・・・     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記

2010-08-15 19:57:12 | 沖縄のこと
2010・8・14 

     
     那覇

     
     久茂地 アフタヌーンティーにて ランチ
     同じくナイチャー男の嫁となり、関東から帰省中の後輩M子と

きょうのお買い物

     
     若狭 古書店の「ちはや書房」にて
     沖縄本や絵本も充実の古本屋さん
     店主は、優しそうな仙台出身のにーにーでした。
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記

2010-08-14 23:11:46 | 沖縄のこと
2010・8・13 
朝のうちに掃除や勉強をすませたら、
午後にお出かけするのがお約束。

*おもろまち de さんぽ

     
     2段になって咲く赤花

 「古代エジプト 神秘のミイラ展」

子供が、「ミイラ」って言葉に反応したので、
沖縄県立博物館で、「古代エジプト 神秘のミイラ展」を見た。

一言で言うと、思った以上に感動 
2500年の時を経て、
保存状態も良く包帯に巻かれ静かに横たわる「ミイラ」
横には、『起こさないでください』 と書いてある。

古代エジプト人の死生観とか復活にかける思いが興味深い。
棺に描かれた絵や文字、装飾品もすばらしい。

はるか遠くの地、遠い昔に想いをはせる・・・
 

朝ごはん
  ねぎとツナのヒラヤチー
  子供は、ばあちゃんの作るご飯が大好き 

昼ごはん
  カレーライス
  ヒロが、野菜を切ったり、ルーを混ぜたりお手伝い

おやつ
     
     ポーポーとちんびん 

晩ご飯
  友人chiちゃんと、松尾の「ハバナモード」にて
  ワインも空けて、ご・き・げ・ん 
  安くて、美味しかった~ 
  覚えておこう! 


    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆい・ゆい フォト日記

2010-08-13 23:50:19 | 沖縄のこと
2010・8・12 
朝、蝉の大合唱で起こされる。

*国際通り de さんぽ
     
     
     ヤンバルクイナ

年に1度のステーキは、沖縄で食す・・・

     
     キャプテンズインにて

目の前でパフォーマンスをしながら焼いてくれるので、大喜び。
ランチ価格なので、母の財布も喜ぶ。

きょうのお買い物

     
     浮島通り「琉球ぴらす」さんの「那覇タワー」
     半額コーナーでヒロのTシャツを購入

          
     浮島通り「U&A」さんのマフィン
     小さくて、お菓子の並んだ様子がとてもかわいいお店。

夜は庭で花火をした。
夜風にのって、近くでエイサーの練習をする音が聴こえてくる。
チムドゥンドゥン (心ドキドキ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする