さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

アップルマンゴーの豆乳クリームタルト

2009-05-31 22:38:18 | お茶の時間
「おやつは自分たちで作ろう会」第5弾
沖縄では、マンゴーはちょっとリッチな果物です。
故郷を思い出して…
今回は、スーパーで外国産マンゴー(安い)が売ってたので作ってみました。

*アップルマンゴーの豆乳クリームタルト

      

タルト生地は、小麦粉にアーモンド粉を混ぜて焼き、サクッとした仕上がり。
そこに、豆乳クリームを流して、スライスした果物をのせてジャムを塗り、
焼きます。
果物は、洋ナシや秋なら柿もおいしいですよ。
このタルト、とにかく豆乳クリームがかなりイケるんです

(豆乳クリームの作り方)
1、鍋にふるった小麦粉35gと甜菜糖50gを入れて混ぜ、豆乳300ccを少しずつ
  入れ、泡だて器で混ぜる。
2、中火にかけ木べらで混ぜ、沸騰したら弱火にして手早く練る。
3、あら熱がとれたら、ブランデーを大さじ1入れる。

この豆乳クリーム、いろいろ応用できるので、オススメです 
今回は、な~ちゃんが豆乳クリームの担当。
家族からは、かなりの高得点をもらいました 
やったね な~ちゃん 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンジ蛍 & 梅酢

2009-05-30 21:21:11 | おでかけ
*夜のお散歩
きのうの夜、守山市に蛍を見に行きました。
ここは「ほたるの森資料館」もあり、蛍の住める自然環境の保護に力を入れてます。
まだこれからなのか、きのうは蛍も少なめ。平日なので人もまばらです。
ひっそりした闇夜を家族で歩くこともめったにないので、いい経験

ゲンジボタル
蛍は少なめでしたが、ほたるの森河川の一箇所だけ、たくさんの蛍がいました。
いつみても、感動~♪
闇夜の中を、明るく光を灯し、飛んでる様はとても幻想的!!
手をのばせば、そっと手の平に乗ってくれることもあります。
ゲンジボタルやヘイケボタルは、幼虫時代を水中で過ごす、世界でも珍しい蛍
らしいですよ。

そして、その後さらにサプライズ
側にいた方が、「近くの小川にたくさんいるよ」って教えてくれたんです。
住宅の近くなので、某所としか書けませんが、ほんとにたくさんの蛍が…
あんなにたくさんの蛍を見たのは、もちろん初めて。
しばしうっとり(?)と、ぼんやり眺めて幸せに浸ってました。

な~ちゃんのおまけコーナー
      ほたるの森資料館キャラクター もぴか     

*梅酢
青梅が、たくさん店頭に並んできました。
緑色が、とってもさわやか!
マクロビの本を見ると、よく梅酢を使っているので、挑戦してみました。

     

出来上がりは数ヵ月後。
梅酢作りは初めてだけど、梅酒作りのお酒を酢に代えただけみたいな…
思ったより、簡単。また、楽しみが増えました!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌に優しい手作り石けん

2009-05-28 22:43:23 | 手仕事のこと
毎日使う石けん…
安全で肌に優しいものを使いたい。
無添加の手作り石けんは、中身が分かるので安心です。
そして、やわらかい泡立ちで、使い心地もしっとり

きょうは、「ルピナスの会」で、手作り石けんを作りました。
教えてくれるのは、「つむぎ舎」のmaki*ちゃん・yumiちゃんです。
意欲的にいろんな石けんを作っていて、手作り市でも人気ですよ。

*あずき入り石けん

材料は、軟水と苛性ソーダ、ドライのユーカリを漬け込んだオリーブオイルや
米油、パームオイルetc
苛性ソーダを使用する時は、マスクや手袋をして、取り扱いに十分注意しないと
いけませんが、作り方はそんなに難しくありません。

      材料をまぜまぜ中

基本の石けんに、イエロークレイや小豆の粉末を混ぜました。
小豆は毛穴をきれいに掃除してくれる効能があるとかで、グッときました(笑)
それから、牛乳パックに入れて固めます。
2~3日後、石けんを型から取り出し、3~4週間乾燥したら出来上がり!
1ヵ月後が、超楽しみです 

*炭入り石けん
以前に自分で、作った石けんです。

     

真っ黒だけど、炭っていうのがいかにも肌に良さそうでしょ        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチに行ってきました!

2009-05-27 21:15:37 | お店のこと
今朝、元気に登校していく子供たちを見送りました。
ひっそりした時間が訪れて…
洗濯をして、コーヒーを入れて、一日がスタート。
そして、下校した二人は、さっそくお友達と嬉しそうに遊びにでかけました。
日常があること、あたりまえの生活が、私たちの守るべき大切なもの。

お昼は、久しぶりにママ友とランチへ行ってきました。
子供が大きくなると、親自身もなかなか忙しくなって、たまのお楽しみ
場所は、フォレオ大津一里山内にある、「宇治 らんちょす。」

*創作和風ランチ

     

     

店内は広めですが、ほぼ女性客でいっぱい。
同じメニューでも、それぞれ違った個性的な陶器のお皿で運ばれてきます。
いろんなおかずがちょこちょこ食べられて、女性にはうれしいメニュー。
栗入り黒米に、なめこのお味噌汁、おいしくてヘルシーです。
デザートは、宇治だし抹茶のケーキを選びました。

おしゃべりランチは、最高のリラックスタイム 

 大津市一里山7丁目1-1
    フォレオ大津一里山1F 「宇治 らんちょす。」
           
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロさつまいも入り蒸しまんじゅう

2009-05-26 21:39:47 | お茶の時間
明日から学校再開のメールが来ました。ヤレヤレ!
休校中も、母はマスク姿でちょこちょこお出かけ。
留守番の子供たちも、思いのほかケンカも少なく、仲良し場面もちらほら…
よって、母も鬼の形相にならずに無事、一週間終了。
でも、これって弱毒性で、ゴールが見えてたからだよね。
強毒性がでてきたら、ホントに怖いです!

さて、「おやつは自分で作ろう会」第4弾
また皆忙しくなるし、終了かと思いきや、な~ちゃんの希望で続行決定
最近、なぜか夫までが、今日は何のおやつ?と楽しみに帰ってくる。

*コロコロさつまいも入り蒸しまんじゅう

     

生地は小麦粉・塩・熱湯だけ、そこにさつまいも・レーズン・くるみetcを入れ
よく混ぜて、蒸す。
簡単におまんじゅうが、出来ちゃいます。
具がた~くさん入っているのが、いいですよ

 「野菜だけ?」 大谷ゆみこ著 参考

母     「明日から、さびしくなるわ~」
な~ちゃん「冗談言ってる~?」
アハハ・・・明日は、ママ友とランチなのだ。

     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉で作るレーズンとくるみのクッキー

2009-05-25 21:29:22 | お茶の時間
きょうも、学校はお休み。
ちょこちょこ姉弟で、おもちゃ箱の片付けをしたり、ゲームしたり、勉強したり。
そして、「おやつは自分たちで作ろう会」第3弾。
将来、料理やおやつは、自分で作れるようになって欲しいという親心
生きてる限り、何かしら食べてるし、食べ物が体を作るからね~
それに、料理ができるとモテるかもしれない???

*米粉で作るレーズンとくるみのクッキー
今回も、「ルピナスの会」で教えてもらったクッキーを少しアレンジ。
子供と作るときは、簡単でおいしい!が一番。

      

(作り方)
基本レシピ
  米粉50g・ベーキングパウダー小匙1/2・レーズン10g・刻んだくるみ10gに
  (豆乳60ml・菜種油大匙1・はちみつ小匙2・塩ひとつまみ)をよく混ぜる。
  クッキングシートを敷いた天板に、スプーンで薄く広げ、150度で30分焼く。

今回は、それにおからパウダー+豆乳、紅茶に漬けたくこの実を入れてみました。

米粉は、ケーキに入れるとモチッとした食感ですが、クッキーにすると
パリッとした食感でおいしいですよ。

*トマトとバジル

     

ヒロと夏にはかかせないトマトとバジルを植えました。
バジルは、珍しい斑入りで、香りがすごく強いです。
トマトの水やりは、ヒロの担当に決定

その後、元気よく伸びてる雑草の草むしり。
母 「見てみ、葉は小さいのに、根はこんなに伸びてる。
   ヒロも、雑草のようにたくましく育ちや。」
ヒロ「俺は雑草はイヤダ!」
母 「じゃあ、いつかきれいな花咲かせてや!」

         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンの保存食・・・あこがれ

2009-05-24 21:26:45 | 料理のこと
この時期、スーパーの店頭にガラス瓶や梅が陳列されると、ソワソワ
置き場所もあまりないんだけど、ビン入り保存食にあこがれます。
ビンを煮沸消毒する作業も、なんだか好き!

*夏野菜のカレーピクルス 

     

オクラ・小玉ねぎ・ヤングコーン・ズッキーニ・アスパラを茹でて、
酢・はちみつ・カレー粉・しょうが・とうがらしetcをひと煮立ちさせて、
冷蔵庫で1日以上おき味をなじませる。

 『ガラスびん』で作る、おすそわけの保存食の本 主婦と生活社 参考

*フルーツ酢&レーズン酵母

      

*オレンジ酢
 市販の“フルーツを漬けてのむ酢”に和歌山産清見オレンジを切って入れただけ。

*ブドウ酵母
 オイルコーティングされてないブドウ50g・きび砂糖大さじ1・水150gをビンに
 入れ、混ぜる。
 パンを天然酵母で焼いてみたくて、初挑戦!うまく出来るか?全然自信なし。

この仕込みは昨晩の仕事。
今日は、もう食べたり、飲んだり楽しめました

今日、本当はな~ちゃんのスポ少の試合があり、応援予定だったけど…
中止になったので、お昼はお庭でバーベキュー。
昼間からビールを飲めるのも、たまにはいいよね

*サワードリンク&ピクルス

     

オレンジ酢は、ソーダで割って、な~ちゃんは牛乳で割りました。
酢はすごく体にいいんですって。
オレンジ風味のさわやかな味で、飲みやすかったよ~

カレー味のピクルスは、すっぱさとピリッとした辛味で焼き肉に合う~
野菜もポリポリ食べられます。

*モッツアレラチーズのキムチ和え 
おつまみをもう一品。

     

チーズのパッケージの裏にあったおすすめレシピ。
モッツアレラチーズとキムチを交互に、小口切りのねぎをのせ、ごま油とすりごまを
かける。チーズとキムチって、意外と合います。
                       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉で作るおからココアケーキ

2009-05-23 22:04:45 | お茶の時間
きょうは、土曜日で天気も良し。
子供たちもずっと家にこもって、つまらなそう。
人込みじゃなかったらいいかなと、お弁当持って“ごんぜの里”へ。

      

キャッチボールとバトミントンで汗を流しました。
耳を澄ませば、ウグイスやハルゼミが鳴いていたり、緑が気持ちいい

「おやつは自分たちで作ろう会」第2弾
*米粉で作るおからココアケーキ 

「ルピナスの会」で教えてもらったおからココアケーキを少しアレンジ。

     

米粉・自家製のおから・ココアパウダーに沖縄で買ったさとうきびシロップと
豆乳・ラム酒を少し入れて焼きました。
な~ちゃんに計量してもらったり、ヒロに混ぜ混ぜしてもらったり。
自分たちで作ると、早く食べたくてしょうがない…
でもこのケーキは、冷蔵庫で冷たくした方がおいしいのよ 

*春の緑のサラダ

ヒロの大親友の家からスナップえんどうをもらったので、作ってみました。
 小さい気持ちと小さいレシピ 枝元なほみ著 参考

     

茹でたアスパラガス・スナップえんどう・そら豆とモッツアレラチーズを
盛り合わせ、沖縄のお塩とオリーブオイルをかける。
緑が目にやさしい。
スナップえんどうがあまくてすごくおいしかった。
この辺は畑をしている人も多くて、新鮮なおすそ分けがなにより嬉しい     
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンデケージョ(パン)

2009-05-22 20:34:55 | パンのこと
休校から2日目、家でついゴロゴロしちゃいます。
そこで、子供たちと私の3人で会を結成
「おやつは、自分たちで作ろう会」

パン教室で習った“ポンデケージョ”を作ってみました。
な~ちゃん、ヒロ、しっかり手伝ってよ~。

     

タカピオ粉・フランスパン粉・BP・エダムチーズ・卵・サラダ油・水を混ぜて、
冷蔵庫で1時間ねかし、しぼって焼くだけの簡単さ。
砂糖は入ってないし、サラダ油も少しです。

チーズ味のきいた、ミニモチぱんみたい。膨らむので、すごく軽い仕上がり。

さて、焼き立てを前に3人集合。
しっかりもののな~ちゃんが、数をかぞえてきっちり4等分。
年もサイズも違うのに、なぜ4等分???
でもこれで上手くいくから、いつの間にか食欲は同じくらいってことなのね

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉粉で作るさつまいも甘栗大福

2009-05-21 22:52:41 | お茶の時間
今朝はすごく眠たかったので朝寝坊。
休校になったとたん、一番たるんでるのは母かも
な~ちゃん「学校、行きた~い。」
母「学校、行って欲し~い。」
生活のペースは崩れるし、家は散らかるし…
出かける場所のあることの有難さを感じてます。

時間がいっぱいあるので、一緒におやつを作りました。
先日、「ルピナスの会」で教えてもらった“甘栗大福”を少しアレンジ。

*さつまいも甘栗大福

     

作り方(6個分)
1、さつまいも1本をゆでて裏ごし、塩ひとつまみ・蜂蜜小さじ1・豆乳大さじ2
  練乳大さじ1をよく混ぜ、なめらかなさつまいもあんを作る。
2、甘栗を6等分したさつまいもあんで包みこみ、だんご型に丸める。
3、別のボウルに、白玉粉120g・おからパウダー(無くて可)・塩ひとつまみ
  入れて混ぜ、水を少しずつ加え、耳たぶほどの固さになるまでこねる。
4、白玉生地を6等分。さらに半分にして、手のひらで広げ、上下からさつまいも
  あんを包んで丸める。
5、たっぷりのお湯に入れ、5分ゆでる。
6、キッチンペーパーで水気をとり、片栗粉をうすくまぶす。

簡単ですよ~

     

ホクっと甘いさつまいもあんに、やわらか~い白玉粉の食感がおいしいです 

大福をのせた輪島塗の菓子盆は、小学校のバザーで300円で買いました。

     

この籐バックもバザーで、50円。 
掘り出し物があるから、バザーって大好き

*今日のNews
 裁判員制度スタート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする