さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

雨とゴーヤー

2010-07-15 22:27:46 | blogのこと
ほんとによく雨が降ります 
時おり外が真っ白になるくらい激しい雨です。
Newsを見ると、自然の驚異を感じずにはいられません。

受けた仕事は、無事終了。
いつものごとくホッとしたような、寂しいような・・・
あっという間に、日々が過ぎていきました。
ブログもなかなか更新できなくて・・・
気がつけば、夏休みが目の前にきてる 

きょうは、久しぶりにジムで汗をかき、
久しぶりにおやつを焼いて、子供に「おかえり」を言う。
3人で手作りぎょうざを作り、
ヒロが家庭科の小物作りではまって、マリオの絵を一緒に縫い縫いする。
ヒロは超テーゲーに縫ってるけど、男の子と手芸ってなんか笑える・・・

ここんとこの雨で、野菜はすくすく育っていたようだ。

     

雨ばかりなので、自然と家の中から眺めることが多くなったゴーヤー
水もしたたる、いいゴーヤー 

一緒に植えた野菜も最初の収穫の時がきて・・・

     

取れたてはシャキッとして、つやがある。
細切りにしておかか・醤油・酒でさっと炒める。
自分で植えた自家製だと、子供もおいしいって食べるから不思議。

     

つまんでみると、あまかった     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ生活 1年・・・

2010-01-09 23:18:19 | blogのこと
大晦日から夫が風邪をひき、きのうからヒロが咳コンコン。
新年から風邪菌に見舞われている我が家です

きょうから3連休。
夫は珍しく土曜出勤でした。
天気も良いので、庭仕事したりお掃除したり。
休日にしてはよく働いたので、子供に褒めてもらおうと、
母 「今日はよく働いてるわ~」
な~ちゃん 「たまにはいいんじゃない」
ぎょえっ・・・
この性格どうにかならないかと、夫に問うたところ
夫いわく 「君にそっくり!」
えっ、まさか・・・

と、こんな話はどうでもよくて、
なんと今日で、ブログ1周年を迎えました

私の人生において、
小学校時代の授業と高校時代のクラブの交換日記を除いては、
初の日記となりました。
ブログを始めた頃は、一年を目標に続けたい・・・とけなげに書いてます。
なんか、ちょっと達成感ありますね(笑)
記録するって、意外とおもしろい。

公開日記だから、もちろん書けない事もあるけど、
こうして振り返ってみると、おおむね平穏に過ぎた一年でした。
あちこち遊びに行ったし、おやつもいっぱい焼いたなぁ~
ブログの中には、
過ぎれば忘れてしまうような日々の家族の生活がある。
でも、私にとってたぶん一番大切なもの・・・

ブログを始めて、
めったに会えない沖縄の友達から見てるよ~って年賀状もらったり、
ブログを通して知り合った方がいたり、
いろんな情報を教えてもらったり、
繋がっているって楽しい。

これからもぼちぼち書いていきま~す。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ生活6か月・・・

2009-07-09 20:00:20 | blogのこと
きょうは、蒸し暑いですね~
夕方、帰ってきて手羽元と大根を煮てる間に、庭のお手入れ。
ここのところの雨で、木も花も雑草?もイキイキ
バラもカーネーションも今年2回目の花が咲き出してます。
そして、ベンチに座って裏の田んぼの緑を眺めながら、ビールを一杯。
いい気分
夫はその時間も、夕方クーラーの切れた会社で『あちー』とか言いながら、
仕事中でしょう。お疲れ様です!

今日で、ブログ生活も6か月経ちました。
ブログ入門講座中に書いた「はじめまして」
寒~い」を連発してる。
今、季節は廻って、「暑~い」を連発中(笑)

あっという間の6か月。
でもブログを振り返ってみると、結構いろんなことが…
富士山を見に行ったり、子供たちが進級したり。
「働こうかな」と漠然と思っていたのに、今日は仕事に行っていたり。
いろんなことが、ちょっとずつ進んでる。

続いたことのない日記も、ブログは楽しみながら続いている。
見にきてくれる人がいたり、コメントが嬉しい。
つたない日記ですが、星の数ほどあるブログの中から遊びにきてくださり、
ありがとうございます。
ぼちぼちと続けていきます。
どうぞ、これからもよろしく

*な~ちゃんのおまけコーナー

      ドーナツ

学校で余った紙粘土をもって帰って、チョイチョイと作成。
我が子ながら、なかなか器用です。

*ヒロのおまけコーナー

     

ヒロの育てているトマト。ようやく赤~くなりました。
さっそく食べてみることに…
自分で作った野菜は、ひいき目にみてすごくおいしかった~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ生活、1か月…

2009-02-10 00:09:27 | blogのこと
今日の夕方、学校の裏門前を子供を車に乗せて通ったら、いた。
石段の上に、”タヌキ”が
タヌキもたたずんでたので、目があった。
緑いっぱいの小学校とはいえ、野生のタヌキを見るのは初めてでビックリ

ブログ入門講座で、初めて書いたのが1月9日。今日で1か月経ちました。
日記は3日続かなかったのに、“やればできるじゃない”状態。
がんばって続けているというより、むしろ書くことが楽しい。
写真入りの日記を見直すのは、自分でもおもしろい

去年は、たまに見るだけで楽しいブログだった。
それぞれの人にそれぞれの生活があり、みんながんばってるな~と思えたり…
このお店良さそう…とチェックしてみたり。

今年は、一緒に参加させてもらっている気分。
見に来てくれる人がいれば、張り合いになる。
すれ違うこともなく、顔も知らなくても、コメントで繋がっていると思えるのが、
ブログのいいところだろう。

そしてこれから…
子供たちに我が家の思い出として、楽しんでほしい。
さらに、知らない土地の人と出会えたら嬉しい。

他にもブログを始めたことで、いいこといっぱい
文字の入力が少しだけ早くなった。
夫に頼り切って、放棄してた画像処理が自分でできるようになった。
必要となれば、できるじゃないの~

ブログを始めて気がついたこと
何か始めると、日々のことだから時間的に他にしわ寄せが…
ブログ書くのは慣れてない分、時間もかかる。
大好きな本を読む時間がへったかも?!
まだまだ一緒にTVを見たり、勉強したい子供たちは私がPCに向かうと、
『また~?』という始末。

時間とは、バランスをとって、うまく付き合っていきたい
ブログは少しペースを落として、ゆるゆると1周年を目指したい
こんなこと書いて、ある日、音信不通になったり、
おもしろくて毎日更新しまくってたら、恥ずかしいなぁ~

そして、子供たちへ
親離れしたら母のことは見向きもしなくなると思うので、まだまだ先の話だけど、
子離れ準備中の母を大目にみてね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ入門講座、最終日

2009-01-16 10:46:55 | blogのこと
風は冷たいけど、久しぶりによく晴れて、
ガラス越しの日差しが暖かい・・

今日はY先生が急用のため、Kさんが画像の投稿の仕方を教えてくれました。
やさしく教えてもらったので、なんとかアップは出来そうです
画像の大きさを変えたり、好きにレイアウトするのは、まだまだ修行が必要みたい

家に帰ってさっそくプロフィールに貼り付けてみました。

     
     その写真はこちら↑

うまく入ってますか?
フゥ…  この写真を入れるのに、こうだったかなぁ~???と結構時間かかったよ~
これは私が漆喰キットで作ったミニシーサー
シーサーと言えば、もちろん魔除け
守ってくださいね~
子供たちが作ったシーサーの写真はまたいつか…

Y先生から「講座が終わったら、ブログ続けるなり、終わるなり、自己責任を持って管理するように」と言われました。
私のことですから、途中休憩が何度かあると思いますが、ブログ1周年を目指してみたいと思います。
わからないこといっぱいあるので、また教えてくださいね。
Y先生、Kさん、そしてコメントくださった受講生の皆さん。
ありがとうございました
みんなで続けられると、いいな~

     
     
     
          
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、ブログ入門講座中

2009-01-13 10:45:46 | blogのこと
朝は、雪が舞ってました。
ヒーターをつけても、なかなか室温が上がらない。
寒~い!!

↑は文字の大きさと色を変える練習です。
他には、カテゴリーや記事の変更etc

段々、ブログらしくなってきたわ!  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~・ゆい・ゆい*

2009-01-11 20:41:23 | blogのこと
今朝、起きたら庭がうっすらと雪景色・・・
雪国の方には申し訳ないけど、ちょっと心躍ります
寒~いけど、空は快晴。気持のいい朝です。

ブログタイトルの”さぁ~・ゆい・ゆい*”
この響きにピンときたら、あなたは沖縄ツウかもしれませんね。

これは沖縄の人は大抵耳にしたことのある「安里屋ユンタ」の歌詞に出てきます。

”さぁ~ ゆい ゆい”
音の響きが、かわいらしいでしょ

「ゆい」は「結」って書きますよね。

沖縄には”ゆいま~る”って素敵な言葉があって、”お互いに助けあって生きてゆく”って意味があるんです。

沖縄はとっても横社会。
神様だって、天からではなく海の彼方からやってくるんですよ。
海の向こうに、神々の住む楽園「ニライカナイ」があるって言われてたんです。

いろんなことが結ばれて、繋がっていく・・・
そうなることを願って、タイトルにつけました









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お助けマン?!

2009-01-10 18:28:40 | blogのこと
ブログってどうやってつくるの???
そんな私に、お助けマン(いやレディーかな)現れる♪

昨日は某センターの人気講座『ブログ入門講座』の日でした。
教えてくれるのは、Y先生。
パソコンを熱く語る姿はイキイキとして、好きな事を仕事にするっていいなって
思わせてくれる、とっても頼りになる先生です

教えてもらいながら、進んでいくと
「あらっ・・・」というくらい簡単にアップできちゃいました

まだ、はじまったばかり。
でも自分のブログを見ると、自然に頬がゆるみます

あと2回の講座で、画像の入れ方など教えてもらえるので、楽しみです。
家族の記録として残ればいいなそして新しい出会いがあれば・・・そんな気持ちで始めたブログです。

ひとつ問題を言えば、過去に日記の類は三日坊主だということ
ここはタイトルどおり、マイペースで
  ゆったり行きましょう!   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2009-01-09 11:46:23 | blogのこと
今日からブログをはじめます。

日々のあれこれ、綴っていきたいと思います。

今の暮らしを見つめて、未来の出会いと発見を期待して・・・

よろしくお願いします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする