さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

蚤の市とラーメン🍜

2024-06-09 21:43:00 | 市のこと
※ニワタス蚤の市

久しぶりに小さな骨董市を覗いてみました
昼下がり、ジャス演奏が流れる中「古道具 海津」さんのテントへ

可愛いのが多いのですが、可愛いのは値段が可愛くない笑
そんな中、手頃で可愛い💕を2つほど購入しました。2つ買ったからか、ちょっとおまけしてくれて嬉しい

晩酌🍶が楽しくなるのは、間違いない
江戸時代の後期?伊万里



お茶🍵が楽しくなるのは、間違いない
明治時代





可愛いものはテンションが上がる⤴️

その後、夫と合流してラーメン🍜屋さんへ
カウンターのみのオシャレなラーメン屋さんで、あっさり目の塩ラーメンが美味しかったです


塩ラーメン


レアチャーシューミニ丼



今日は、お友達のLIVE🎵へ
なかなか充実した週末でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの時間 ほうじ茶のたい焼き

2024-02-11 22:25:00 | 市のこと
ファーマーズマーケットに寄ってみました
たい焼き屋さんに人が並んでいたので、今日のおやつに購入
並んでるお店って気になります笑
時間がかかりそうだとわりと諦めちゃう方ですが…


朝宮茶のたい焼きくん

ほうじ茶生地のあんこか、抹茶生地の豆乳カスタードか選べます
生地は卵や牛乳を使わないヴィーガン仕様

テイクアウトしてトースターで温めました
皮はほうじ茶の茶葉が入っていてパリッと焼き上がり香ばしいです
中はほどよい甘さの粒あんが頭からシッポまでちゃんと入ってます
かなり好きなたい焼きかも💕

家で調べてみると、信楽にお店がある「チャガラ商店」さん
お茶農家の「茶楽園」さんが経営されています

マーケットって、いろんなお店を知るきっかけになって楽しいですね
偶然の出合いをこれからも探していきたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの小市

2023-12-09 20:53:00 | 市のこと
旧宿場町の街道から少し入った路地にあるお寺(浄教寺)にて
暮れに年一度の「草津小市」が開催されます
暖かい陽気に誘われて、プラプラと行ってきました



優しいサウンドの生演奏もあったりして、ほんわかした感じの市です

⭐︎湖畔
人が絶えず並んでいたパンやさんがあったので、私も並んでみることに

揚げたてのドーナツは、お寺のベンチに座って食べました
シンプルだけど、食べたときにサクッとした食感があって美味しかったです



家に帰ってインスタを見ると、近江八幡の琵琶湖沿いで土曜に営業しているパンと喫茶のお店みたいです
いつかお店にも行ってみたいですね

⭐︎スープのある日常



ファーマーズマーケットで見かけて、気になってたお店です

テイクアウトして、家で温めなおしてお昼ごはんにしました


塩麹のサムゲタンスープと韓国風おにぎり

スープはたっぷり入っていて、生姜も効いてるけど優しい味ですごく美味しかったです
こんなスープをスープジャーに入れておにぎり🍙1個とお弁当にできたらいいなと思っちゃいました

⭐︎くろねこ読書会/nanatsu

活版印刷の木版画のポストカードを1枚買いました
「I always read books」の文字が書かれていて、それは正に私のコトですね笑

もう一本となりの路地では「粒の市」

⭐︎粒select

京都の円卓の柚子麹味噌

⭐︎大西商店

クレソン

クレソンとハムのサラダを作りました
クレソンがいっぱい食べられて幸せ



市で使う予算はだいたい3千円くらいに決めてるけど、今日は3千5百円くらい使いました
物価高騰もあるけど、今日の市は満足度が高かったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェに行く

2023-05-05 23:02:00 | 市のこと
令和5年5月5日
お友達と守山で開催された「ハピつくマルシェ」に行ってきました



地域の知り合いのKさんが出品してて、5年ぶりの再開が嬉しかったな



素敵な刺繍のブローチを購入



その後友達とランチに行って、近況報告に花が咲きました
人と会って話すことは、やっぱりいろいろ刺激を受けますね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは何しようか

2022-04-30 21:28:00 | 市のこと
今年のGW
コロナで規制がないのは3年ぶり

特に遠出の予定は無し
庭の手入れ
畑仕事
本を読む
家で映画を観る
衣替え
新しい料理に挑戦
ワンコと昼寝
まぁ、何をしても休日だから楽しい

青空が眩しい
今年もエニシダがきれいに咲きました





守山市立図書館でマルシェがあったので、行ってきました


白豆入りの豆花

野菜とおにぎりとおやつを購入





マルシェは新しい出合いが楽しい❣️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董市でみつけたもの

2016-05-03 23:38:49 | 市のこと
老松骨董市で買ったものを飾ってみました。

ひとつめ



千鳥は前から好きだったけど、最近鳥柄がとても気になっている。
後ろの鳥の画に胸キュン❤️

アジアンタム・ミクロフィラム

ふたつめ

松竹柄のみず徳利、フォルムに惹かれて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの器

2014-11-07 19:13:40 | 市のこと
やっばりスマホで投稿すると、スキマ時間使えるから便利です。

去年の夏、東寺のガラクタ市で買ったガラスの器。



ひとめぼれ。
値段も手頃だったので、私にしては珍しく5枚で買いました。
秋冬は出番が少ないけど、いつ眺めても幸せな気持ちにしてくれる器です💟

これはガラスの箸置き。
ナナが修学旅行の自由時間に、北海道の小樽でスィーツめぐりの合間に作ったもの。貰いました😊



どっちも大切なもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな器

2014-02-04 21:26:40 | 市のこと
あっという間に2月に入っちゃいました
1月は、須賀谷温泉へ夫と日帰り、友達との新年会2回、あとは仕事に行ってました。
ぼやっとしてると、瞬く間に2月も過ぎて行きそうです。

今日は、風が冷たいです。
久しぶりに泳いできたので、すっきりしています。

最近、毎日眺めては癒される小さな器。

購入したのは、7月の東寺のガラクタ市にて。
幅5cm、左周りにくるりと回すとこんな感じ・・・
完品じゃないので、お値段もお手頃でした。

     

     

     

     

富士山と千鳥はとても好きなモチーフです。
これは、鴨川沿いのお店で買った箸置き。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読

2013-05-28 23:46:02 | 市のこと
まだ5月だというのに・・・
きょう、近畿地方は梅雨入りしました 

朝から一日中雨模様。
畑もお休み。
心おきなく読書ができます 

習慣で毎日何かしらの本を読むけど、畑に行った日の夜は眠くて仕方ない。
たまには、雨の一日も悪くない。


     
     守山で開催された「猫目市」にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の手づくり市 平安楽市

2013-02-10 22:14:50 | 市のこと
3連休の初日。
朝起きると、雪景色でした。

京都へ、娘の受験の付き添い。
8時に学校に着いたら、15時前のお迎えまで特にすることも無くて・・・

京都駅まで戻り、読書しながらパンとカフェ・ラテで朝食。

それから地下鉄に乗って、「東山」下車、徒歩8分。
平安神宮のすぐ前、岡崎公園の市に行きました。

*平安楽市

     

天気も晴れてきて、気持ちよい。
百万遍の市ほどごったがえすこともないので、どこかのんびりムード。
出店数も多すぎず、少なすぎず、散歩しながら回るのにちょうど好い感じ。

手づくり石鹸で出店してたまきちゃんとおしゃべり 

まきちゃんお勧めのごはんぱん工房「つぶつぶ」のパンを購入。

     

小さな器に入ったコケもかわいくて購入。
親切なお兄さんが育て方もいろいろ教えてくれたけど、うまく育てられるかな?!

あと、ぶらぶらして無料体験の「お灸」もしました。
最近、お灸を自宅でたまーにするので、コツをいろいろ教えてもらいました。
「ツボがよくわからないんです」と聞くと、
ツボにこだわらず、肩でも腰でも不調のところを触ってみて、
痛いとこやコリッとするとこに、貼ってみるといいらしいです。
あと、毎日1回はお灸するといいそう。
お灸を、もっと気軽にできそうな気がしてきました!

お昼は、近くのうどん屋さんでと思ったのですが、行列だったので・・・
「カフェ メメントモリ」にて

      ごはんプレート

やさしい味わいでおいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする