林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

6月になりました

2024-06-01 22:21:00 | 家族

今月もいい事いっぱいありそう!

今日はいい天気。
洗濯日和・お出掛け日和。





母はデイサービスに出かけたので、
弟と岡谷まで。


弟の愛車 "モーリス MINI "
普段は半地下ガレージの中。


松本市出身の山﨑貴監督の作品
「 ゴジラ−1.0 」
映画の一部のシーンが撮影された岡谷市の
旧岡谷市役所庁舎。


通りすがりに撮った一枚。

目的地はここ。




満天⭐︎青空レストランで放送された
" うなぎ松川 "


なのになぜか来客は私達だけ。
近くには観光荘・御うな小松屋……
岡谷はうなぎ屋の激戦区。




弟はうな重、私はひつまぶし。




ゆっくりいただきました。

帰り道に長和町和田宿の
石窯cafe kokuya
でコーヒータイムしようと寄ったのに
close 
残念
" ハルさんの休日"、" カフェも休日 "
でした。

いつかまた行ってみよう。

母が帰るまでに帰宅。
母の
干した布団もフワフワ、洗った寝具類も
いい香り。
今夜もグッスリ眠れるといいね。














 











林檎の木と胡桃の木 🍏

2024-05-31 22:21:00 | 日記
起きると音もなく細かな雨が降っている

そんな雨を" こぬか雨 "と言うらしい。

欧陽菲菲の"雨の御堂筋 
♪〜小ぬか雨降る御堂筋〜🎶
好きな歌でよく聴いていたけど…

今日は一日中雨。
☔️
半袖だと少しヒンヤリ、なので長袖。


買い物はいつもここ
スーパーマーケットのツルヤ。



ツルヤでしか買えない商品がいっぱい!
だから買い物が楽しい。

帰り道に見つけた
林檎の木と


胡桃の木。


去年は春先の遅霜・夏場の猛暑の影響で
不作だったフジりんご。

今年は天気に恵まれて美味しく育って
欲しい。

🍏🍎🍏🍎🍎🍏🍎🍏🍎🍏









行って来ま〜す

2024-05-30 22:17:00 | 家族

咲きはじめた泰山木(たいさんぼく)


まだまだしっかり蕾の紫陽花


かえる頃には満開かな?

今日から10日間ほど実家に帰省します。
広島駅までは
「ハローキティ」新幹線






広島駅からのぞみに乗り換え約4時間
で東京駅。
東京駅から長野新幹線に乗り換えて
佐久平駅まで1時間20分。



弟の迎えで無事着きました。

庭先にはニリンソウが満開。



そして
母のいつもの笑顔に会えました
😊

今日はTomikoさんとTerukoさんが
来てくれた事など
一緒にお茶を飲みながら話す。

明日は雨予報なので、
4時過ぎにウォーキングに出掛ける。

蓼科山


浅間山が見たくてぐるっと一周。












懐かしい景色に会えました。

途中で車で通りかかったちーちゃんが
"◯ー◯ちゃん帰ってたの?"
って声を掛けてくれて…
なんかふるさとってやっぱりいいね。
幸せ〜

夕ご飯は3人でにぎやかに。

水戸黄門を見てから
バレーボールネーションズリーグ女子
を観ながら応援。
🏐

しっかり親孝行して帰ります。

🍎



あれから3年

2024-05-26 20:16:00 | 日記
大好きな野に咲くアザミ。


右足の変形性股関節症で置換手術を
してから3年。
摩耗した軟骨、骨盤の一部を切除し
チタン合金とセラミックでできた
人工関節を代わりにはめ込みボルトで
固定。
耐久性は20〜30年。

手術時間は1時間、術後10で無事退院。

今ではあの時の痛みもスッカリ忘れて
スイミング・ウォーキングも
楽しんでいます。

今日は車で2時間の
口福の馳走屋 梅乃葉まで。
須佐大橋を渡るともうすぐ。

11時開店で、10時半にはもう9組の先客


 


活イカ定食をいただきたかったのに
完売!
イカ天丼はお父さん。


私は、イカ三昧丼。




ショップを覗くと…





2013年7月28日、萩市東部地域を襲った
集中豪雨災害。
父・母・長男の3人で被災地に入り活動

何日も通いいつもここで食事をしたのが梅乃葉。

それから1年
弟が来た時に一緒に行った時の
10年前の写真がまだ飾ってありました。
イカ大好きな弟と皆んなの笑顔。

あの時にちょっとタイムスリップ。

道の駅 ゆとりパークたまがわ
イカとメバルなどなど。

長い道のりの運転お疲れ様でした。
ありがとう
😊





         




がんばれ〜

2024-05-25 20:30:00 | 日記
泰山木が咲きはじめました。


今日は3人の孫達が通う小学校の運動会
長男夫婦・三女夫婦・私達夫婦
家族6人で応援。

スローガンは
⭐︎仲間と協力して最高の運動会⭐︎


今年も
" 場所取り・テント張り・お弁当なし "

3人の出る種目は…

⭐︎応援パフォーマンス
⭐︎きらり!ソーラン 
⭐︎限 界 突 破! 
⭐︎HERO'S LASTRUN
⭐︎Callenge〜未来にかける橋ー

kikoちゃんは          
⭐︎赤白選手リレー(1〜3年)選手
soma君は           
⭐︎赤白選手リレー(4〜6年)選手
声援の声も一段と大きく
がんばれ〜〜〜


二人の孫達は小学校最後の運動会。
👦 👦
思い出いっぱいできたね。

暑い日差しの中だったけど頑張った
300人近い児童達全員に

感動・感激をありがとう

😊

夕方からのウォーキングは
朝からの歩数も加えて…


今夜もグッスリ眠れそう。