ようこそ! 手芸の世界と暮らしの情報を公開中

気が付くと「癒し」の空間や環境が失われていくように思え、夫婦で手芸作品を通して癒しとお役立ち情報をお届け中

昨年の一番人気:クラフトバンドのBagです🎵

2024年05月13日 | 生活お得情報

皆さま こんばんは~


久しぶりに新作でも…と考えておりましたが、急遽 昨年一番人気のバッグのオーダーが…


 


 


それがこちらです。




★特に作品名は ありません★


ただ、圧倒的な製作時間…1周編むごとに 爪先で下へ下へと編み込みますので
途中で 休憩をいれないと、指先が確実にマヒしてきます (´;ω;`)ウッ…


拡大して見て頂きたいほど、持ち手の輪の部分の編み方は 機械で編んだように精巧です。


これも ついでに…







上の 黄色一色のバッグは、お得意様のオーダーで 「一色で」との事でした。

最初は 耳を疑って、聞き直しましたが この方らしい発想で ~ 「だって、世界に一つだけでしょ?」 と。

おっしゃる通りで、さすがに私も「一色バッグ」は 想定外ですし、まず創らないですね…


底編みを見せられないのが残念ですが、二重底編みなので とにかく丈夫! です。
(このバッグが、一番長持ちするかも知れませんね)


とりあえず この一色バッグを先に仕上げて(写真を撮って) 発送しました。


お届け先は、先に書いた「私の師匠」です。 そうです…例の熊本に在住の先生です。


多少の催促は ありましたが、気合と丁寧さで創らないと 納得を頂けないのが一番コワい …  
(たまに、駄目ダシもあるので メチャクチャ神経使います)


催促…と言えば、その師匠からご紹介頂いた アイテムもブログで書くように…の催促もありました。



ということで、ご紹介しますが…

【注目ポイント!】は 今が ☆繁忙期☆ だということです。


馬刺しの繁忙期は3つあります!!
【父の日】5月〜6月
【お中元】6月〜8月
【お歳暮】10月〜12月

特に この季節の品物は、年間でも絶品との事…



何せ 寛政元年(1789年)創業の馬肉専門店 で、TVや雑誌に頻繁に取り上げられる人気老舗なんですね。


「父の日」には、持って来いのアイテム? いや、待てないですから ご家族で早めにどうぞ♪


この師匠 数年前までは、九州の名店や老舗の銘品などTwitter(今のX)やインスタで投稿していましたが、

ここのところ投稿を辞めたそうです。
(理由は簡単で、娘さんがご結婚されたので 代行投稿ができなくなった…らしいです)


いずれにしても、セレブな生活ですので 私たちと違って「逸品」を知り尽くすツワモノです。


ただ、生粋の九州男児(女児)なのか、一切九州からは出ないのも コダワリです。


是非 お試しくださいね… 明日からは、 【スィーツ】第3段をお伝え致します。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手芸仲間からの★スィーツ情報... | トップ | 最大のイベントに参加…♪ »
最新の画像もっと見る

生活お得情報」カテゴリの最新記事