りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

宮崎クーポン旅

2024-06-01 20:49:00 | 日記
2024年5月31日 金曜日 雨

午前中は、公民館でのヨガ教室🧘‍♀️なんだか1週間が早く感じる。


始まる前に、会員の方から電話があり、今朝お母さんが亡くなったと言って、涙声。
少し前、大腿骨骨折をされて…「リハビリを頑張って歩けるようになったんです!」って言って喜んでたのに。
しばらく教室は、おやすみされる事に。
ご愁傷様です。ご冥福をお祈りします。

そして昨日は、家に叔母がやって来て、車から降りて、私の顔を見るなり泣き出した。
家にあげて話しを聞くと、、叔父が倒れて入院し、昨日から色々検査が始まったらしく、叔母が言うには、きっと癌だろうと。

叔父が、何があるか分からないから、私にも連絡しておくように、と言ったらしい。

そして、今夜、急々に主人と宮崎市内へお泊まりする事になり、その道中でヨガセラピーの先生から、電話あり。

なんと、彼女のお母さんが、肝臓癌の末期宣告を受けたという。
お母さんの事に専念したいから、自分のヨガクラスは、しばらくおやすみしたい、と言う事で、私がお願いしている施設でのヨガ教室も、当分私が行く事になった。

この数日で、なんともたくさんの不幸な話しを身近で聞いて、落ち込む〜

そこで、主人から提案された宮崎宿泊に乗っかって、ホテルと居酒屋を当日予約したのだ。

宮崎旅割というのがあると言うので検索したけど、結局、食事に使えるクーポンがもらえる天然温泉付きホテルが予約できた。

渋滞にはまって、予約時間も過ぎたけど、何とかホテルに到着、すぐに受付して、クーポンをもらった居酒屋へ向かった。


う〜ん、なかなか良い雰囲気♡ネットでサクサク予約できて、ホットペッパーグルメチケットも使えるみたいで、お酒と宮崎名物料理を頼んだ。


新玉ねぎのソテーとか、地鶏子の炭火焼きやささみのお刺身などなど。めっちゃ美味しかった😊
おまけに、クーポンとチケットを使って、半額になった〜♡


機嫌良く店を出て、歌を歌いたくなった2人は、めちゃくちゃ久しぶりのカラオケへ🎤


すご〜く賑やかな飲み屋街を通り抜けて、カラオケボックスへ。


1時間みっちり、次から次へと曲を入れて歌いまくった🤭
主人と2人なので、なんの遠慮もなく、懐かしい歌を歌いまくった!
ストレス発散〜

カラオケの後は、おとなしくおつまみとお酒を買ってホテルへ。

まずお風呂へ入りましょう〜と思ったら…?!着替えを入れたカバンが無い⁉️
ホテルの部屋の中、どこを探しても無いので、主人がフロントへ行ってみたら…受付の時、フロントに置き忘れていたみたいで、、恥ずかしい〜💦
一気に酔いが覚めたわ😅





母、庭の剪定

2024-05-31 14:43:00 | 日記
2024年5月30日 木曜日 曇り雨

今朝は、母が家にやって来る予感がしたので
、ちゃちゃっと庭を片付けて、大量のゴミ出し💧クリーンセンターへ行き、くらし館にて水汲み、買い出しして帰ってみると、案の定、母が庭をいじってた😅

伸び放題のニラを全部刈り取って、草を取り、バラの根本に植えてあった球根を掘り起こそうとして、悪戦苦闘中💧

桑を持って来て、と言われても、うちには桑は無し…スコップで必死で掘って球根を全て取り除いた。


バラの花も、すっかり剪定されて、こんな感じ〜寂しくなった。

トマトがたった2本だけど、頑張って生えている🍅もう2〜3個、収穫した😊

母に、くらし館で買ったおかずと、ぶどうと昨夜作った豚汁を持たせて帰らせて、午後から私は学童施設でのお仕事へ。

今日も養護学校までお迎えに行き、女の子がひとり、どーーしても車に乗りたがらずに、苦労した😥
男の先生と、女の先生が2人がかりで何とか乗せてくれて、帰りが心配だったけど、車が走り出すとおとなしくしていてくれたので、ホッとひと安心😮‍💨

今日は、室内遊びで、メンコを作って遊んだ😊段ボールのメンコを2枚、3枚と重ねて貼り合わせると強くなるみたい。
男の子たちは、皆んな喜んで遊んでいたけど、、女の子には、受けがいまいち⁈


女の子とは、カルタ取りをして遊び本日終了〜
この施設でのお仕事も、残すところ後1ヶ月!
最後まで、気を抜かないように、気をつけて勤務しよう。



ヨガとランチのイベント参加

2024-05-30 17:45:00 | 日記
2024年5月29日 水曜日 快晴☀️

昨日と打って変わって本日は快晴☀️
ヨガとランチのイベント参加を申し込んでいたので、朝からソワソワして出かけた。

先生は、数年前に宮崎へ移住してきた若い先生😊だけど、全米ヨガの養成講座も開催されている偉い先生だ。

イベント開催の場所は、私が以前ヨガスタジオをしていた時にお世話になった、ビーガンマフィン屋さん🧁
小麦アレルギーがあり、ケーキが食べられなかった彼女は、自分で卵も小麦粉も使わないマフィンや、ドーナツを作った。それがまた美味しくて飛ぶように売れて、今やお店を大きくして、ベジタリアンのランチも提供。


結構な田舎にあるそのお店は…まあ、なんて素敵な所なんでしょう〜♡


大きな川沿いにあり、とっても広々していて、お天気が良いので、空の青さが目に痛いぐらいに入り込んでくる!

店主にもご挨拶できて、先生にもご挨拶したら、「私のほうから挨拶に伺わないといけなかったのに、すみません。」と言われて恐縮しちゃった。


私たち生徒は、ちょうど軒下の日陰で、風がそよそよと心地良かったけど、先生はめっちゃ暑かったはず💧
でも、緑いっぱいの空気感と、流れる川の力強い水の音に癒されて、、気〜もちいい〜💕

レッスンの内容は、ややハードだったけど、なんとか着いていけて良かった😊

レッスン後は、皆んなでランチタイム。レッスン参加者は、全部で9名だった。


ランチは、大豆ミートのフライと、呉汁、ジャガイモのきんぴらに人参の酢の物、椎茸のバルサミコ酢炒めにトマト🍅
どれもこれも、体に優しくて美味しい〜😋

ほとんど初めてお会いする人たちだったけど、たくさんお喋りして楽しかった。


もちろん、ビーガンマフィンもひと通り購入〜🍩

イベントは、11時から始まり、ランチが終わって13時過ぎだったので、そこから、都城まで車を走らせ、日曜に行ったユニクロへ行き、間違えて購入した肌着を交換していただいた💧
スムーズに交換出来て良かった。

そして、ビーガンマフィン🍩めちゃくちゃ美味しかった♡








トイレ修理

2024-05-29 16:50:00 | 日記
2024年5月28日 火曜日 雨のち曇り

今日は、鹿児島、宮崎は、線状降水帯により大雨の特別警報が出ていて、娘はリモートワークになった💦

私は雨の中、母を連れて地元ヨガ教室へ🧘‍♀️
文化センターの屋根付き乗降所で母を降ろして、レッスンへ。


ご参加はいつもの5名さま。今日は、椅子から降りて優しいポーズを行った。


仰向けのポーズは、気持ち良さそう〜♡

終了後は、図書館へ連れて行き、本を借りて帰った。
その頃には雨も止んできたので良かった。

午後からは、特に何もする事なく、ダラダラ💧トレーニングでも、行けば良かった🏋️‍♀️

夕方5時に、トイレの修理屋さんが来る予定だったので、なんとなく落ち着かなかった💧そして、定刻にトイレを購入したニシムタさんが来られたので、見てもらった。

アラウーノと言って、泡が出るタイプのトイレで2年前に取り換えたばかり。なのに、泡マークがピカピカしだして泡が出なくなった😩色々試したけど無理なので、ニシムタさんに来てもらったのだ。

メーカーさんに問い合わせたりして、明日また、詰まりはないか?見に来てくださる事になった。まだ2年だよ〜まったく〜勘弁してよ〜
明日、掃除して良くなりますように〜





軟骨煮込み

2024-05-28 15:37:00 | 日記
2024年5月27日 月曜日 雨

朝から豪雨で、孫たちが登校する時間帯がめちゃくちゃ雨足が強くて、娘は送って行ったもよう。
私はスポーツクラブでのヨガレッスン🧘‍♀️


大雨だから、ご参加少ないかなぁ?と思っていたけど、17名と23名の合計40名。良かった😊

レッスン後は雨も小降りになっていたので、買い物して実家へ寄り、安否確認をしたら、家に帰ってちょっと休憩。
の、つもりがガッツリ1時間半ぐらい寝てしまった💦

特に予定は無かったので良かったけど、、
軟骨が安かったのでたくさん買ってきていて、それを圧力鍋で煮る事にした。

ふと、前に妹が来た時、買って置いてあった「すき焼きのたれ」があったのを思い出して、これで味付けすることに。
すき焼きのたれ100㎖に対して、水を200㎖に、お酒を50㎖入れて、まず20分煮込んでみた。
軟骨の部分がもう少し硬かったので、もうあと20分煮込んだら、旨し!

さっそく娘婿殿に差し入れしたら、喜んでた😊

それにしても、なかなか使えるこのタレ。軟骨を取り出した後も、たくさんつゆが残っていたので、今度はその中に、大根、人参、かぼちゃにゴボウ、糸こんにゃくまで入れて10分圧力かけて煮てみたら、これまたうまい😋

仕事から遅く帰ってきた娘は、食べられなかったみたいだから、また作ってあげようと思う〜♡