Happy Life♪

食べ物の事や日々の事を書いたブログです。

桜はまだかいな

2019-03-31 | 日記

地元の桜はまだこんな感じです

来週あたりは見頃になるかしら

 

東京駅でいつも行列のプレスバターサンドが期間限定販売で

売っていたので買ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2019-03-31 | おいしい事

今日のランチはパスタ

行くと既に席はいっぱい

お店の人も「予約してもらって良かったですよ、最近予約しないと

入れないみたいになっちゃって」と言っていました

確かに

今月すでに3回目でパスタランチのメニューが

まだ変わっていないので、スペシャルパスタランチにしてみました。

さすがスペシャル、前菜が豪華

魚介とピスタチオのパスタ

ピスタチオって変わってるので頼んでみました。

美味しかった

夫はホタルイカと菜の花のパスタ、大盛り

 

来月法事とかあるのに、この時期に着るコートがないので

見に行ってきました。

ピンクはあるんだけど

私は無難なベージュのコートを思い浮かべていたんだけど

お姉さんは紺のコートを勧めてきました。

着てみると、あらしっくり

紺とか全然考えていなかったけど、汚れも目立たないしいいかも

紺のコートに決めました。

そのお姉さんが勧めてくれるのはだいたい間違いないです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号

2019-03-30 | 日記

4月1日にいよいよ新元号が発表になります

夫が最もらしく

「新元号は頭文字が、T、S、H以外のものになるんだよ」と

「でしょうね」食い気味に突っ込みました

全国民が知ってるって。

 

高島屋に今までの元号が全部展示されていました。

 

 

 

次の元号は何になるんでしょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行っちゃった

2019-03-30 | 日記

先週も行った田中達也さんの見立ての世界にまたまた行ってきました

友の会の会員は無料なので

でも先週より混んでてゆっくり見れませんでした

先週行って良かった。

ミニチュアライフ

問題の解き方は人それぞれ

本を読んだから、飛び込みのシュミレーションはバッチリ

 

曲とともに思い出も記憶します

食器ングな事故

運命の赤いマフラー

 

靴磨きブラシの稲刈り

 

日本橋高島屋のCMで使われた作品も飾られていました。

豪華

 

 

こちら良く見ると

人がいます

 

何回見ても楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビオンアンフィネス美容液キット

2019-03-30 | 美容

 

予約してあったアンフィネスの美容液のキットを取りに行ってきました。

4月に発売のエクシアのセレクションの予約もしてきました

 

 

ゴールド会員用に来ていたサンプルも引き換えてきました。

 

こちらのサンプルも頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車やさんへ

2019-03-30 | 日記

先日仕事が終わって携帯を見ると

友達の弟くんから着信が

えっ何友達に何かあったの

びっくりしてドキドキしながら折り返すと

車の点検チケットが4月から変わるので、買っておいた方がいいという

お得な情報でした。

びっくりした

弟くんは私が車を買ったところのディーラーさんでした

と言う事で今日チケットを買いに行ってきました。

石鍋シェフのカレーとタンブラーを頂きました

早速今日のお夕飯にカレーは頂きました。

美味しかった

 

午後は歯医者さんで点検&クリーニング

次の予約をしようとしたところ、次にあいてる土曜日は8月と

仕方がないので大丈夫そうな金曜日にしました。

仕事あるかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツ田中

2019-03-24 | おいしい事

授賞式の後お夕飯を食べて帰りました。

最近近所にできた串カツ田中

銀座で1度行った事があります。

平日はいつも行列だと言うので日曜日ならそんなに並んでないと

思い行ってみましたが、やはり少し並んでいました。

寒かったけど、待つことに

待っていると、通りがかりの女の人が「こんばんは」と

ん?誰だかわからない

アルビオンのお姉さんでした

マスクして髪型が違うからわからなかった

 

葱まみれチー平焼き

美味しかった。

串カツもたくさん頼んで食べました

狭くてちょっと落ち着かないけど、美味しかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画祭授賞式

2019-03-24 | 日記

毎年行われている地元の映画祭の授賞式に行ってきました。

中に入ると後ろから「お世話様です」と声を掛けられました。

振り返るといつも食べに行っているお蕎麦屋さんの女将さん

実行委員をやっているそうです。

先日テレ朝のニュースで100年食堂と言うコーナーで取り上げられたお蕎麦屋さんです。

私達もちょうど撮影の時に食べに行っていました。

カットされたけど

「テレビ見ましたよ」と言うと

結構たくさんインタビューしてたけど、カットされた人が多かったと

言っていました。

市長もインタビューされたけどカットされたようです

お気の毒

 

毎回授賞式にはたくさんの俳優さんや監督さんがいらっしゃいます。

席は3列目でしたが、実質一番前でした

少し端ですが

今回受賞したみなさん

 

女優さんて本当に綺麗ですね。

まるで彫刻のような顔立ちです

東出くんはとってもかっこ良かったです。

特に好きとかではありませんがほんとにカッコ良かった

池松壮亮さんは去年もいらしていました。

スーツにブーツを履きお洒落でした。

みなさん一人ずつスピーチしますが、それぞれとっても立派なスピーチです。

特に大林宣彦監督のお話は良かったです。

肺がんで余命3か月と言われてから抗がん剤治療を受けて3年が経つと

言っていました。

車いすで登壇しましたが、81歳とは思えない立派なスピーチでした。

あと30年は映画を作り続けると言っていました。

一緒に来ていたスタッフや他の役者さんも全員舞台に呼んで

みんなで受賞を喜んでいました。

満島真之介さんも来ていました。

予定にないスピーチなどもあって時間をだいぶオーバーしたみたいですが

とっても良い授賞式でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~田中達也 見立ての世界~2

2019-03-24 | 日記

続きます

パンを新幹線に見立てた作品です。

ちゃんと動いていました

トイレ面白い

こちらは畳にミニチュアの人がいるだけですが

撮り方によって、こんな素敵な作品に。

夕暮れの田んぼを歩いているみたいです。

ひよっこの世界

 

懐かしいものがいっぱい!

ゲゲゲの女房って書いてあるものがあります

あー楽しかった。

ずっと見ていても飽きない。

期間中に時間があったらまた行きたいと思います

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~田中達也 見立ての世界~

2019-03-24 | 日記

今日は田中達也さんのMINIATURE LIFE展に行ってきました。

朝ドラひよっこのオープニング映像を作った方です。

先日情熱大陸で見て、行きたいと思っていた所でした

隠れた名曲を掘り起こす

田植え

面白い!!

良く見るとサーフィンしています。

撮影OKなので、撮る楽しみもあってとても楽しい

春色に衣替え

吸収性の良い土地

発想とアイデアが素晴らしい

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする