Happy Life♪

食べ物の事や日々の事を書いたブログです。

京都旅行 お土産編

2019-12-15 | 京都旅行2019

辻利の抹茶とほうじ茶ラテ

阿闍梨餅

阿闍梨餅は去年買おうと思ったらすごく並んでいて買えなかったのですが

清水寺の坂の途中にありました。

定番 よーじやのあぶらとり紙

中村藤吉本店のお茶

スヌーピー茶屋で買った京都限定グッズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水寺

2019-12-15 | 京都旅行2019

清水寺へ

去年は工事中でシートがかけられていると聞いたので

行きませんでしたが、まだ工事中でした。

かわいいスヌーピーのチョコが売っていました

今年の漢字「令」

清水の舞台より

音羽の滝

創設以来1度も枯れていないそうです。

三年坂

夫が、ここで転ぶと3年以内にあの世へ行くと言うので

慎重に歩きました

そろり、そろり~~

二年坂

清水寺はやはり人気ですごい人でした。

先週や先々週は紅葉の時期だったので、全然前に進まなかったと

昨日行ったお店のお兄さんが言っていました

お餅

1つ食べました

美味しかった

着物を着た人がたくさんいました。

お昼は祇園のカレーうどんのお店へ

おかるさんです

チーズがたくさん入っていて美味しかった

新幹線で食べるように買った柿の葉寿司

すごく歩いたけど楽しかった

京都は何回行っても良いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行3日目

2019-12-15 | 京都旅行2019

いよいよ最終日

今日もフレンチトーストたくさん食べました

バスに乗って銀閣寺へ

市内はたくさんバスが走っていて、行く場所の番号のバスに乗ります。

いっぱいあり過ぎて結構ややこしいです

哲学の道

ゆず太郎登場

綺麗です

 

少し登ったところから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目お夕飯

2019-12-15 | 京都旅行2019

2日目のお夕飯は予約してあった祇園の「川村料理平」へ

予約まで時間があったので、祇園をフラフラしました。

そしてお店へ

カウンターだけのこじんまりしたお店でした。

先付】季節の箸割り盛り合わせ 

【向付】お造里 二種盛合せ

【椀物】ふぐと野菜の炊き合わせ

【焼物】金目鯛

【揚物】おからコロッケと野菜の天ぷら

【主菜】黒毛和牛リブロースステーキ

【御飯】鯛の出汁茶漬け 香物付

【甘味】季節のデザートの盛り合せ 3種

【食後】ホットコーヒー

お茶漬け、出汁がとっても美味しかった

板前のお兄さんと色々話をしてとても楽しい時間でした。

お兄さん曰く、ここから私達のホテルまでは全然歩けると言いましたが

私達からしてみればだいぶ遠いです。

良くドラマに出てくる巽橋とかもあるし

散歩しながら歩くといいですよ、と言われましたが

出て速攻タクシーに乗りました。

絶対遠いって

京都の人も東京の人と一緒で歩くの平気なのね

あー疲れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見稲荷大社

2019-12-15 | 京都旅行2019

伏見稲荷大社へ

インスタ映えで有名なだけあってとても混んでいました。

上まで行くと何時間もかかってしまうので

重軽石の所で帰ってきました。

重軽石とはまず願い事をして、置いてある石を持ち上げて

自分が思っているより重かったら願い事がかなわない

と言うものですが

みんなが軽そうに持っているので、持ってみると

おもっ

おもって言っちゃったし

願い事が叶わないって事だわ

この後は三十三間堂

4時30分まででこれもまた急いで回りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行2日目

2019-12-15 | 京都旅行2019

まずは朝食

楽しみにしていたフレンチトースト

たくさん食べちゃった

この日は平等院鳳凰堂へ

思ってたより色があせているような

中に入って色々話を聞きました。

阿弥陀如来像の周りにたくさんのそれぞれ違う楽器を持った雲中供養菩薩像

が飾られていました。

亡くなる時ってこういう人が迎えにくるのかなあ

なんて思ってしまいました

外からも顔が見えるようになっています。

お昼

かわら抹茶そば

これがはっきり言ってまずかった

今回の旅行での一番の失敗

こちらでお茶を買いました。

駅前にあったポスト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日目お夕飯

2019-12-15 | 京都旅行2019

1日目のお夕飯は予約してあった鴨川沿いにある「鮒鶴京都鴨川リゾート」

写真お借りしました。

その前に時間があったので錦市場を散策

スヌーピー茶屋

京都限定のグッズがたくさんあります。

お料理はコースです。

【アミューズ】LE UNからの贈り物 ベーコンと黒コショウ香る小さなシュー


【前菜】若鶏のガランティーヌ仕立て ゴマ香る京都野菜のサラダを添えて


【スープ】白と赤のアンサンブル
かぶらとビーツ


【魚料理】
・金目鯛の炙り焼き 牛蒡と甲殻類のエッセンス



【お口直し】


【肉料理】
・国産牛フィレ肉のポワレ 芳醇なトリュフソース


【デザート】本日のデセール

【パン】
【コーヒー】

遠くから来ていただいたのでと言う事で

この日に決まった今年の漢字を使ったデザートをサービスしてくれました。

素敵なおもてなしでした

 

そしてホテルへ

もう疲れちゃったのでタクシーで行きました

豪華なツリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁和寺

2019-12-15 | 京都旅行2019

仁和寺へ

行ったら4時までと言われ少ししか観れませんでした。

門は閉められてしまったので、横の出口から出ました

閉まるの早いのね。

朝が早いですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍安寺

2019-12-15 | 京都旅行2019

龍安寺へ

もう紅葉は終わっていましたが、少し残っている所もありました。

庭園が綺麗です。

龍安寺は人があまりいませんでした。

紅葉の時期はすごくここはいいと思います。

1度行ってみたい。

でも混むんだろうなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺

2019-12-15 | 京都旅行2019

まずは金閣寺へ

修学旅行以来です

キレイ

風がなかったので水面にも映っています。

ゆず太郎in金閣寺

貴人とう

昔高貴な人が座ったこしかけだそうです。

座ってみました

 

おみくじ

私は末吉

夫は・・・半吉

半吉って

2回続けて凶とか引いちゃう夫

さすがレアです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする