猫とお花が大好きな お笑い系のクリスチャン

花と花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

富士山に 何か構想があるのは心配です

2024年05月14日 22時38分56秒 | 風景・散歩・富士山
今日の富士山
雪がかなり減りました
宝永山の窪みは雪が無いです
 
 
去年の5月の富士山
 
 
 
去年の2月撮影
窪みは宝永山
自宅から車で1時間は掛かりません
富士山の麓の写真です
 
2023年2月撮影
近くに行くと「わぁ~大きい」と思います
 
富士山、山梨県側では富士山に登山鉄道を走らせることを県知事が主導で構想しています
(次世代路面電車)
 
県VS地元
地元富士吉田市は反対
アンケートは反対派が多いです
 
我が静岡県は、構想の話が出た時点で、反対派もちろん、シラケ気味です
「私的な意見としては、寝言言ってんじゃない」
 
一度壊したものは蘇らないです
観光=お金が潤う
 
お金で買えな自然の美しさを大切にして行きたいと思います
 
 
5月14日
ガクアジサイ・スミダの花火
2日前のガクアジサイは下の写真です
 
 
 
5月12日
ガクアジサイ・スミダの花火
 
 
サンゴバナ
5月14日撮影
 
咲くの下の写真のようになります
昨年2023年7月撮影
 
 
サンゴバナ(ジャステシア・カルネア 別名:フラミンゴプランツ)
キツネノマゴ科・キツネノマゴ属
非耐寒性常緑小低木
原産地:ブラジル
寒さに弱いといいますが、温暖な気候なので外で越冬出来ます
 
とても丈夫です
近所のお爺さんに10年以上前に頂きました
 
最後まで読んで下さりありがとうございます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。