80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急5317Fの準特急を撮影~南茨木付近にて_24/06/07

2024-06-07 18:18:58 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
今日は休みだったので早朝から阪急京都線を撮りに行きました


5317F、準特急京都河原町行き
前日の運用からフルマルーン5300系8連の5317Fが朝ラッシュの準特急運用で走るようだったので、
まだこの編成では準特急を撮っていなかったので撮りました
まずは京都行きを撮影っと


5317F、準特急大阪梅田行き
そして折り返しの梅田行きも撮りました、これで5300系8連の3編成…
5304F、5313Fと5317F、すべてで準特急が撮れた感じですね
とりあえずこの日の目当てだった列車の内の1本は無事撮れました


8332F、急行大阪梅田行き
ちなみにですが今日は朝一から撮影に行って、早朝の京都線急行の2本目から撮りました
まあ2本目はついでで本命は3本目の3300系8連の3323Fだったので、そちらも目当てでしたが…
撮影の瞬間にカメラに不具合が発生して、シャッターが切れないという最悪の展開が起こり、
もう一つの本命が撮れませんでした…ほんとこの時は泣きたくなりましたね
まあまだ撮るチャンスはあるかもしれませんが、ほんと悲しい…


9310F、準特急京都河原町行き
本命列車の撮影以外でもついでなので、朝ラッシュと言う事でひたすら撮っておきました
こう言った積み重ねがいずれ貴重になるかもしれませんしね…ちょうどそばに田植え直後の水田があったので、
水鏡での阪急も狙ってみました、水面は綺麗だったので写りはしましたが阪急マルーンんだと目立ちませんね…


この日はこれを撮ってそのまま帰宅しました
天気は良かったのですが、本命の一つをポカしちゃったのでモチベも下がっちゃったので、
今日はそのまま休息日にすることにしました

サロンカーなにわの網干訓練を撮影~加島,須磨付近にて_24/06/03

2024-06-04 19:51:38 | 鉄道(サロンカーなにわ)
昨日、網干訓練があったので113系撮影の合間に撮りに行きました


DD51ー1192牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 網干訓練往路
まずは久しぶりに加島陸橋で撮影です、今回も大サロを使った網干訓練でした
まあ12系客車は中間車のオハ12形が廃車になるようなので、そうなると12系の網干訓練はもう無いと思われるので、
今後はこの大サロが標準になるのでしょうね…とは言えこの客車もいつまで走ってくれるのかは分かりませんが


DD51ー1192牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 網干訓練復路
そして復路はずっとチャンスを窺っていた須磨浦公園の海俯瞰で狙いましたが…
見事に雲配給でした…ほんとこのタイミングだけなのですよね雲がやって来たのは、日ごろの行いが悪かったのかなと
網干訓練の復路で山側に太陽が回るのは6月中しかないので、もう今年はチャンスが無いのかも…泣きたい


EF65ー2088、75レ
ついでにとすぐにやって来るPF貨物の75レを撮りました
こちらはすぐに雲が抜けたので須磨の海バックでPFを撮りました、まあ月曜なので空コキばかりですが
とは言え今年はEF65の四国運用が残りましたが、果たして来年はどうなるか分かりませんから、
こちらも撮れる時には撮っておきたいです


個人的には大本命だった海バックのサロンカーなにわが撃沈してしまったのが、ほんと残念です…
今月はもう行くチャンスが難しいですし、7月梅雨入り8月梅雨明けの時期になるともう光線的に無理になりますからね…
また来年にチャンスがあったらなと

113系の福知山色復刻編成の試運転を撮影~山崎駅,岸辺駅等にて_24/06/03(05/31)

2024-06-03 20:53:49 | 鉄道(JR西_東海道山陽_国鉄車)
湖西線、草津線での113系運用が終了した現状、唯一の関西での113系となる福知山ローカルの2両編成
その内の1本が新たに福知山色の復刻塗装編成として走り出すこととなりました
その復刻編成の試運転があったので、ちょうど休みだったので撮影に行きました


113系S9編成、試運転
抹茶色しか見る事の無かった113系2連ワンマン編成、それが福知山色の復刻編成として走る事になりました
こう言った復刻塗装は岡山や山口とか近畿圏から離れたところで走る事が多いですが、
今回は福知山以北とは言え、近畿で新たに復刻塗装編成が走り出すことになりましたね
個人的にはこの塗装は記憶にないので、どちらかと言うと物珍しさが大きいですかね
なんか岡山方面で見かけていた福塩線105系の単色前の塗装のようにも見えてきますね…


その後、本線試運転復路を上牧駅方面で押えました
まあこの場所が被りとか気にせずにノンビリ撮れますからね…
まずは望遠アップでワンカットと


引き付けての広角カットで撮っておきました、ちょうど田植えが終わったタイミングで、
運が良ければ水鏡が期待できるかな?と思いましたが、風がそこそこ吹いていたので鏡にはなりませんでしたね…


ちなみにですが、先週の5月31日には吹田での構内試運転を岸辺駅で撮ってました
ちょうど阪急試運転のついでで、もし走っているならこちらも撮っておこうと岸辺駅に行ったら走っていました
まあ結構な雨が降っていたので難儀しましたが、それでも平日の雨天なのに岸辺駅は50人を超える人手でしたね…
ほんとどこにこんなに人がいるのだろうかなと


まあ吹田構内試運転は何度か往復するので、結構シャッターチャンスがあるので、それはありがたいですね
雨天ではありましたが、逆に光線を気にせずに、また駅撮りなので雨も防げるのである意味楽ではありましたね


恐らくこの編成はその内に福知山に戻って、運用に就くことになるのでしょうね…
走り出したら撮りに行きたいなとは思いますが、微妙に遠い福知山ローカル
しかも当日に走っているかも読みにくいので、行けたら行きたいですが機会はあるだろうかな?

早朝にSRCや貨物を撮影~上牧駅付近,長岡京付近にて_24/05/18

2024-06-02 09:27:07 | 鉄道(JR貨物_SRC)
少し前ですが、早朝にPFロンチキを撮影する前にせっかくなのでスーパーレールカーゴを撮ってから行きました


M250ー2+M250-1、51レ
日の出が早くなってSRCも撮影シーズンを迎えてますね…結構久しぶりに撮った感じがします
正直なところ、ここ数年は積極的には撮ってない感じかも…一昔前は鮫やら鯨やらゼロロクとか多種多彩な釜が走っていて、
それ目当てに早朝から撮りに来た入りはしてましたが、桃ばかりになってからは 足が重くなったかもです
今回もロンチキのついでの面が大きかったです、まあ早起きしたら昼寝で一日潰れるのも大きいですしね


EF210ー315
その後、調子踏切に移動してPFロンチキを待っている間に撮りました
この日はやや貨物ダイヤが乱れていて、この押し桃も遅れての通過でした


EF510ー15
ゴトーもやってきました、そういえば富山の釜もJRFマークが無くなっていているので、
この釜はマーク付きでしたが、それもいつまで見れるんだろうかな…


以上です

プライベース組み込みの9300系試運転を撮影~正雀駅にて_24/05/31

2024-06-01 19:20:09 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
昨日、阪急京都線に行きました
この夏に始まる有料座席車プライベース、運転開始当初は有料座席付きの新型車2300系は1編成だけで、
残る有料座席車は既存の9300系に1両を組み込んでの運転となります
そのプライベース組み込み状態での試運転がここ最近行われているようで、昨日もあったので撮っておきました


9307F、試運転、(2356号車組み込み)
大阪側から4両目の車両を既存の車両とプライベース車を入れ替えての運転ですね
形式自体が9300系と2300系とそこそこ年代が離れているので、微妙に違和感のある感じになってますね…


正雀駅に到着後に、いろいろとホームを入れ替えていたのでいくつか撮りました
反対側ホームに止まっている所も撮りました、やっぱり車体の天井回りや窓枠とかやっぱり違いますね


撮影中にふと思ったのは、この試運転表示…
運転開始したらこの部分に「特急大阪梅田行き」とかの表示がされると思うのですが、
この表示器って他のLED幕とは違うのかな?試しにシャッター速度を2000以上とかに上げても切れなかったので、
特殊な表示器になるのかなと…


その後、再び京都方面に発車して行きました、もう少し試運転を続けるようですね
自分はここで見送った後、特に追いかけることはせずに撮影を終えました
まあ他にも撮りたいのがありましたし、天気も雨が強くて積極的な行動をしにくかったのもありました


まだ試運転をしていない車両は残っているので、また機会があれば撮ってみたいですね