見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

丹後半島

2018年08月31日 | 日記
伊根から丹後半島を海岸沿いに回りました。

どこも青い海がきれいで、「絵はがき」写真になりますが、たくさん撮ってしまいました。



経ケ岬灯台です。丹後半島の先端に建ってます。
灯台までは、駐車場から15分ほど歩かないと行けなかったので、駐車場からの撮影になりました。







屏風岩です。
波の浸食で孤立して、こんな形になったようです。
夕陽に映える岩の形を見てみたいと思いました。






柱状の割れ目でできた、立岩です。

柱状節理(ちゅうじょうせつり)といわれる岩肌が見られるのが特徴です。
マグマが冷却して固まる際に、収縮してできる形を柱状節理というそうです。

豊岡市の玄武洞は、この柱状節理が見事です。自然にできた形とは信じられないくらいすごいものです。



立岩の前の砂浜に、誰かが書き残したようです。
打ち寄せる波に消される前に、撮らせてもらいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊根(京都府)

2018年08月24日 | 日記
伊根から丹後半島を回りました。

夏の海は、真っ青でとてもきれいでした。



空の青が海に反映するのか、夏の日本海はコバルト・ブルーです。



ずいぶん前に訪れた時は、各家の船の車庫(?)が通りからも見えて、写真も撮らせてもらえました。



でも今は、それを見ることができません。こんなふうになってます。
きっと観光客が増えてマナーの悪い人もあり、家の中を覗かれることが多くなったんだと思います。







道の駅「舟屋の里伊根」の丘の上に、こんなのがありました。
あいにく道の駅はお休みで、食事はできませんでしたが・・・

以前のイメージで、写真を撮ろうと思って楽しみに行ったけど期待はずれでした。
今は観光化されて、新しい伊根になっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクの羽

2018年08月17日 | 日記
改めてクジャクを見ると、とてもきれいな色をしていることに気づきました。

クジャクのオスは、すごくきれいな羽を持っていて、そっちにばかり目がいくのですが、体の羽の色もとてもきれいなのです。



求愛に使われるこの尾羽。実はこの模様、眼を表してるって知ってました?

目玉模様の数が多いほうが、求愛に成功するらしいです。
メスは目玉模様に多くの視線を感じて、恍惚の境地に入るとか・・・・



この青が、すごくきれいな青です。孔雀青ということばがあるくらい、見事な色です。







クジャクのエサに、スズメが一斉に群がります。
アッという間に、占領されてしまいました。



スズメは追っ払われることもなく、堪能するまでエサに有り付いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園

2018年08月10日 | 日記
暑いけど、動物園に行きました。

やっぱりこの暑さなので、夏休み中なんですが、人は少なかったです。
動物もあまり元気がなく、かわいそうでした。



「パンダ」は竹をバリバリ噛み砕いて、お食事中でした。



可愛いお猿さんです。多分「コモンリスザル」だと思います。



「アシカ」は眠いのか、目を閉じてうとうとしてました。



動物園といえば「ゾウさん」です!
暑いので水を体にかけて、その後濡れた体に砂かけをします。
この行為は暑いから水浴びをして、直射日光から皮膚を守るために砂かけをするようです。
せっかく体をきれいにしたのに、また汚すのと思ってましたが・・・



足にオイルのようなものを塗ってもらってます。
合図すると順番に足を上げて、とてもかわいかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウガラの子育て

2018年08月03日 | 日記
1年以上もほったらかしにしていた巣箱に、シジュウガラが入りました。

木に取り付けようと思ったけど、安定が悪くて取り付けられず、物置の上に置いたままにしていました。
洗濯物を干すすぐ横なので、まさか巣作りするとは思わなかったです。



この巣箱を狙って、スズメも来たことがありましたがすでに先約があり、シジュウガラが抱卵中だったようです。
スズメはよその巣を、横取りすることもあるようです。



毎日、何回もエサを運んでくる様子は、健気で頭が下がります。
周りを警戒して、なかなか巣箱に入りません。



エサが大きくなってきました。ヒナも大きくなって巣立ちが近いように思えます。



ヒナが巣箱から、飛び立つところを見たいと思って、毎日何度も見てました。
ところが、私の留守の午前中に飛び立ったようなんです。

昨日まで、あんなにせわしくエサを運んで、うるさいくらい警戒の声を出してたのに、今日は全く声が聞こえません。



もしかしてと巣箱に近づいてもヒナの声もしません。

巣箱を開けてみました。孵らなかったか卵が2個残ってました・・・

ヒナの様子が見たくて、何度も覗きたい欲求を抑えてヒナの巣立ちを待ち望んでいたのに、飛び立つところは見られませんでした。
毎日気にしてずっと見てたので、巣立って行ってしまうと、これが本当の『空の巣症候群』になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする