見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

今どきの卒業式

2018年03月30日 | 日記
小学校の卒業式なんですが、ほとんどの女の子が袴姿なのに驚きました。
私たちの時代には、大学の卒業式でないと袴なんてなかったです。



今の卒業式は、みんなが順番に「一言」ずつ話します。
私たちの頃は在校生からの「送辞」があり、卒業生が「答辞」を読むのが普通でした。







小学生なのでランドセルです。寄せ書きもランドセルに書くんですって!!







中学校では制服になるので、卒業式に袴は着れませんね。
小学生でこんな恰好ができるなんて、今はいい時代なんですね・・・
改めて日本は、『ある意味』 裕福で平和な国なんだなと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形(2)

2018年03月23日 | 日記
雛人形と一緒に、かかしもたくさん住んでいる(?)所でした。
姫路の安富町のかかしは有名ですが、ここもそれに習ってかかしを作ったそうです。

安富町のかかしはプロの仕事ですが、このかかしは村人の手作りかかしです。
各家庭で2~3体作るのだそうです。
なんだか、親しみを感じます。

















みんなで作ったかかしで、町興し(村興し)になればいいですね。
町民の願いの伝わるような、かかしでした。
みんなでかかしを作ることで連帯感が生まれ、仲良く暮らせそうな気がします。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2018年03月16日 | 日記
ひな祭りはとっくに終わってしまいましたが、お雛様をたくさん飾ってる所があるというので行って来ました。
人里離れた集落でしたが、たくさんの雛人形が飾られていました。

お接待をしてくださった地元の方は、親切で素朴でほのぼのとしました。



入ってすぐに目に付いたお雛様ですが、お顔が”大根”なんですよ。












すてき! このタペストリーが『欲しい』と思いました。




こちらのお雛様は古い物のようで、「明治40年代」と書いてあります。
お内裏様とお雛様は、上品なお顔立ちです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウ

2018年03月09日 | 日記
車で走っていると、ある部分だけ真っ白になった木の枝が目に付きました。
なんだろうと思って見ると、たくさんの鳥が騒がしく鳴いていました。
カワウです。

白くなった木の枝は、カワウのフンだったのです。





こんなにたくさんのカワウを見るのは初めてです。
「烏合の衆」といいますが、これは「鵜合(?)の衆」ですね。
ガーガーまとまりのない鳴き方で、けっこううるさいものでした。



頭が白いのは、繁殖期の婚姻色なんだそうです。
カップルですね。






こんな静かなダム湖なんですが、カワウがこんなにいるとは知りませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城梅林

2018年03月02日 | 日記
数日前から、やっと暖かくなり遅れ気味の梅が咲きだしました。
あたたかい陽気に誘われるように、久しぶりに大阪城の梅林に行って来ました。

この日はまだ3分ぐらいの咲き加減でしたが、中には満開に近い木もありました。
春を待ちかねた人たちで、大阪城は平日にも関わらず人は多かったです。


      



  
まだ蕾が多かったですが、よく咲いてるのもありました。



  
「御座船」での遊覧も、今日は暖かくて気持ちよさそうです。



  
カラフルなリュックで仲よさそう。                                    犬好きなので、どうしても犬のほうに目がいってしまいます。


                 
                    「ここにあるのは刻印か?」なんて話してるのでしょうか?
                    大阪城の石垣ですが、なんと大きな石かと改めて驚きです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする