見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

スズメのヒナ 育つかな?(2)

2013年07月16日 | インポート

スズメは順調に育っています。

1dscn4519_2
3日目には目も開いてきました。

1dscn4503

パンばかりではいけないかなと思い、カツオ節の粉を混ぜてみました。

舌触りがよくないのか、あまり食べません。

またライ麦パンを牛乳で柔らかくして食べさせてることにしました。

1dscn4506_2

少し羽が生えて、スズメらしくなってきました。

2dscn4520

エサも催促するようになりました。育ちそうな気がします・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメのヒナ 育つかな?(1)

2013年07月15日 | インポート

スズメのヒナが屋根から落ちてました。

巣に返すこともできないし、かといってそのままでは何かに食べられてしまいます。

小鳥のヒナは拾ってはいけないと知っていますが、庭に落ちてきたヒナはどうしたらいいのでしょう?

仕方がないので育てることにしました。

まだ目も開いていないし、羽もまだ生えてません。生まれて1日か2日しかたっていないように思えます。

1dscn4492
拾った1日目

昆虫の飼育ケースに、セータの袖を切って丸めたもので巣を作りました。

エサはパンを牛乳で柔らかくしたものを、食べさせることにしました。

プラスチックのスプーンを細く切って、スズメの口に合うように作りました。

1口か2口ですがエサを食べました。明日まで生きてるかなと心配です。

1dscn4496

2日目(朝になって生きてるかなと心配でした)

1dscn4500
生きてました!(目も少しが開いてきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする