見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

醍醐桜

2024年01月23日 | 日記
岡山県の天然記念物に指定されてる「醍醐桜」は、樹齢1000年ともいわれています。
とても有名で、桜の咲くころには大勢の人が行列を作るようです。



今は枝だけですが、この大きな木に花が咲いたらどんなにかすごいだろうと想像できます。









根本周囲は9メートルあるそうです。
この集落の住民の姓が、ほとんど「春木さん」ということですが、この桜の木にちなんでなんでしょうか?

桜の咲く時期にはテレビでも紹介されますが、実物をそばで見てみたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする