見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

曼珠沙華(ハミズハナミズ)

2020年10月02日 | 日記
彼岸花にはいくつかの呼び名があります。
曼珠沙華と書くと、なんとなく仏教に関係あるように思えます。


彼岸花といえば、真っ赤な花というイメージでした。






今は黄色や白色もあり、まだ白と赤の混ざったようなのもあります。



村おこしで、田んぼのあぜにたくさん植えています。
こんなにたくさんの、白や黄色の彼岸花を見たのは初めてです。



こどもの頃は、彼岸花には毒があると言われ触れませんでした。
今は、わざわざ彼岸花の写真を撮りに行くようになりました。

ハミズハナミズ(花のある時に葉はなく、葉のある時に花はない)
花は葉を見ず、葉は花を見ずということから付いた「ハミズハナミズ」という名前。
私はこの名前が好きです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする