見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

出石の風鈴

2020年08月28日 | 日記
連日の暑さにうんざりしています。
「谷山川」に、風鈴がたくさん吊り下げられていると聞き、涼しい音を期待して行ってきました。

出石焼の風鈴で、白地に青で模様が描いていますが、遠目には白にしか見えませんでした。



出石城跡です。



出石焼は、白磁の焼き物で有名です。
陶器らしい落ち着いた音色が、川面に響いていました。







よく見ると、青色でトンボなどが描かれています。



一般によく見る風鈴は、チリンチリンとにぎやかな音色です。
暑い日でしたが、ここは川の近くのせいか涼しい風があり、想像していたような暑さは感じませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする