見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

ジャージー牛

2020年07月10日 | 日記
乳牛と言ったら、白黒模様の「ホルスタイン」を思い浮かべます。
岡山の蒜山高原で見たことがあるけど、すっかり忘れてました。

「ジャージーヨーグルト」とか「ジャージー牛乳」は知ってましたが、どんな牛なのか考えることもなかったです。


ホルスタイン種に比べたら、ずいぶんと細いように思います。
だけど濃厚なミルクを出してくれるようです。



国内の乳牛はほとんど「ホルスタイン種」で「ジャージ牛」は1%ぐらいだとか。
この牧場は、まったく臭いがなく牛の”落とし物”もなくて、とてもきれいでした。
しつけが良くて外で”落とし物”をしないのかなと思ったくらいです。



とても人懐っこいらしくて、そばまで来てかわいいです。
長い自粛生活が続き、しばらくこんな風景も見ることができませんでした。



牧場の入り口にはこんな碑がありました。
つい先日までは、この牛さんもマスクをしていたようです。
息苦しかったでしょうね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする