見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

シジュウガラの子育て

2018年08月03日 | 日記
1年以上もほったらかしにしていた巣箱に、シジュウガラが入りました。

木に取り付けようと思ったけど、安定が悪くて取り付けられず、物置の上に置いたままにしていました。
洗濯物を干すすぐ横なので、まさか巣作りするとは思わなかったです。



この巣箱を狙って、スズメも来たことがありましたがすでに先約があり、シジュウガラが抱卵中だったようです。
スズメはよその巣を、横取りすることもあるようです。



毎日、何回もエサを運んでくる様子は、健気で頭が下がります。
周りを警戒して、なかなか巣箱に入りません。



エサが大きくなってきました。ヒナも大きくなって巣立ちが近いように思えます。



ヒナが巣箱から、飛び立つところを見たいと思って、毎日何度も見てました。
ところが、私の留守の午前中に飛び立ったようなんです。

昨日まで、あんなにせわしくエサを運んで、うるさいくらい警戒の声を出してたのに、今日は全く声が聞こえません。



もしかしてと巣箱に近づいてもヒナの声もしません。

巣箱を開けてみました。孵らなかったか卵が2個残ってました・・・

ヒナの様子が見たくて、何度も覗きたい欲求を抑えてヒナの巣立ちを待ち望んでいたのに、飛び立つところは見られませんでした。
毎日気にしてずっと見てたので、巣立って行ってしまうと、これが本当の『空の巣症候群』になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする