見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

彼岸花の賢さ

2015年09月27日 | 日記
今年も彼岸の入りの頃には、きっちり彼岸花が咲きました。
不思議なんですが、お彼岸の頃に毎年満開になります。
「葉見ず花見ず」ともいう彼岸花には、人間社会に付きまとう競争を避けるヒントがあるようです。

彼岸花は、花が終わった後の冬に、葉を出して育ちます。
あえて冬に生い茂ることで、太陽は弱いけれどほかの植物との生育場所を争わず
光合成ができるのだそうです。




ひとかたまりになって、こんなに鮮やかな色の花を咲かせる植物はほかにあるでしょうか。


稲刈りの終わった畦に一際目立って咲いています。




花屋さんに並ぶ花ではないけれど、毎年この赤に会いたくて写真を撮りに行きます。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする