見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

我が家の庭で

2014年10月26日 | 日記
シュウメイギクの八重がよく増えました。
本当は白の一重が増えてほしいのですが・・・
 







水引草は生命力の強い植物で、あっちこっちに増えました。
どうやら庭で遊ぶ犬の体にに種が付き、庭のあちこちに広がっているようです。



朝顔がまだ咲いていました。真夏と違って、弱々しく見えます。



ホテイアオイはうちの庭ではありません。
これも増えすぎると水面を覆ってしまい、光合成を妨げ、池などの水中植物に影響を与えるようです。
外来種の「赤耳ガメ」と同じく、ホテイアオイも増えすぎるので、迷惑な植物らしいです。
メダカの鉢などによく入れますが、増えたからといって池などに捨てたらいけないそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする