見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

古の都 奈良

2014年09月26日 | 旅行
バス・ツアーで、奈良の世界遺産「唐招提寺」と飛鳥の「石舞台」を見て来ました。
数日前までは肌寒かったのですが、この日は晴天で暑いくらいでした。


教科書でしか見たことのなかった、鑑真和上の建立の「唐招提寺」です。
2000年から10年かけて大修理をされました。


シンボルの鴟尾(しび)です。望遠レンズで撮ったので、大きくしたらこんなに汚れてました。


紅葉にはまだ早いですが、色づき始めていました。


苔が見事でした。


飛鳥の「石舞台」です。『蘇我馬子』のお墓です。


「石舞台」の中はこんなに広かったです。


付近に白い彼岸花がたくさん咲いていました。
この頃は白も増えて、よく見かけるようになりましたが、こんなにたくさんの白を見るのは初めてでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする