見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

ハナミズキ

2014年04月25日 | インポート

今年は庭のハナミズキがたくさん咲きました。

1dscn6269

このハナミズキは何年も咲かず、いつ咲くのかと思っていました。

50センチぐらいの苗木を植えて、5~6年経った頃にやっと2輪ほど花が

付きました。

あぁ、やっと花が咲いたと、とてもうれしかったのを覚えています。

1dscn6214

2dscn6215

それからは少しずつ花が増え、10年過ぎたころからたくさん花をつけるようになり

13年目の今年はたくさん花が咲きました。

この花にはなぜか思い入れがあり、数年前に大きな手術をした時、

「この花がいっぱい咲くのを見たい。それまでは生きていたい」と強く

思ったものでした。

3dscn6217

4dscn6219001_2

なかなか咲かないときは、どんな色の花が咲くのかな、できたら淡いピンク

だったらいいなとか思いましたが、咲いたのは白でした。

でも先がほんのりピンクで、これはこれでいい色だと思っています。

ハナミズキの花は、花と思っているのは総苞といって葉の変形したもので

本当の花は中の緑色した粒々のようです。意外でした・・・

一青窈の歌の「ハナミズキ」は、9.11事件(アメリカのテロ事件)の後に平和を

願って作られた歌だそうです。そう思って聴くと感慨深いものがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする