reiブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日、仕事納めです(今年1年の締めくくり)

2023-12-31 09:42:00 | 日記
昨日は休みで冬ソナ鑑賞🥰


しっかりはまってしまった私🤗

今年最後の仕事です

また、肉まんとカフェラテで心と身体を温めて❗️
いざ❗️出陣😺

今日は12月31日大晦日
一年の最期の日、古い年を除き新しい年を迎える✨✨
除夜の鐘は108回👀
①人間の煩悩(眼耳鼻舌身意の六根の過去、現在、未来の悩み?)の数
②12月、二十四節気、七十二侯の合わせた数が108となり1年を表す
③四苦八苦を取り払うという事で
        4✖️9➕8✖️9=108

大晦日に撞くのは107回で残りの1回は
新年になってから撞かれるとか✨✨
耀く年になるように✨✨
ちなみにグリム童話(フランスのシャルル・ペロー)シンデレラの魔法がとける12時前を気にして帰らなければならない事から、多くの人が12時までのカウントダウンを待つため一年で一番時間を気にする日という由来から
シンデレラデイと言われているとか🤔

という事で✨✨✨

良いお年を〜👋




初恋☺️

2023-12-27 09:43:00 | 日記


何故か、今になって、はまっています😊
DVDとかTV BS7チャンで観ています👀
いつもは韓国ドラマの時代ものやカンフーものが大好きで 数々の作品を観ているのですが、現代ものを初めて観て、涙したり、笑ったり、良いひとときにワクワクしています😊
なんて素敵な初恋だろうと・・・🤔

私の初恋は中1の時で遠くから、見つめ、目が合っただけで嬉しかったり、体育でフォークダンスの時に もうすぐ私の所に順番が来る!と ドキドキして待っても、次という時に!なんと!終了とか、偶然に起きた事に一喜一憂していただけの思い出
「冬のソナタ」
で良い時間を過ごしています😆

今日12月27日1958年(昭和33年)
新しい国民健康保険法が出来たとか!
(国民皆保険完成❗️らしい)

1922年(大正11年)
第一次世界大戦後の不況によって労働者を守るために出来たとか・・

昭和33年頃
三分の一の国民(3000万人)が公的医療保険に未加入だったそうです💧

今は 色々と大変な事もあるけど、私達は守られているのかな〜などと思った😅

という事で 今日も仕事頑張ります💪
👋








カンパ〜イ😆 

2023-12-25 09:56:00 | 日記
問題です😄
「誰の手でしようか❓」


そんなのわかるわけないでしよ❗️ね❗️🤣
飲んだり食べたり😋






昨夜は 満腹中枢が壊れたのかと思うほどでした😁

今日は職場でクリスマス会です🎄

12月25日🤔
1878年(明治11年)の今日👀
日本で初めてチョコレートが製造販売された日です(米津風月堂)
漢字で「貯古齢糖」で売り出し人気を博したんだそうです🍫

ちなみに日本人で初めてチョコレートを食べた人は「岩倉具視」だそうです😲
どうして、分かったのかな〜🤔

という事で👋


今日12月24日はクリスマス・イブ🎄

2023-12-24 09:29:00 | 日記


12月24日の日没から25日の日没前までが
クリスマスの日(イブは含まれる)です✨
eveは「夜・晩」という意味で古語ではevenから来たクリスマスの夜という意味です✨
(厳密にいうとキリスト教のユダヤより)
太陽信仰で冬至を祝うものだったらしいが
4世紀末からキリストの生誕日になったらしいのです🌕🌖🌗🌘🌑🌒🌓🌔💫

ハッピー・クリスマス🎄
メリー・クリスマス🎄
という言葉が象徴するように✨
陽気に楽しむ日みたいですよ✨

今日から明日が良い日でありますように😀

という事で職場に行きます😊👋



寒いので肉まんで温まります😋

2023-12-23 09:29:00 | 日記


私の朝食😙
心も胃袋も温まります😋

温かく満たされたまま職場に行きます😊

今日12月23日は?
誰でも知ってる東京タワーです🗼
1958年(昭和33年)開業の日です✨
フランス・パリのエッフェル塔を手本に赤と白を交互に塗装した高さ333メートルの電波塔です(今は化粧しなおして、とても綺麗になって良い感じにリニューアルされました)
私にとって、今も東京のシンボルてす✨

もうひとつあります👀
1986年12月23日世界初です‼️
二人乗りプロペラ機無着陸無給油で‼️
ルーター・ボイジャー号」が
世界一周飛行達成した日です‼️

凄くないですか!
感動です🥺

もうひとつ!😁
チキンラーメンが発売になったらしい

😁という事で👀
行って来ま〜す👋