フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

プーと大人になった僕

2018年09月28日 | 映画鑑賞

監督  マーク・フォースター

 

 

 

世界的な人気キャラクター「くまのプーさん」を初めて実写映画化した友情ドラマ。

妻と娘と共にロンドンで暮らす主人公が、幼いころの大親友であるプーさんと再会したことから始まる物語を描く。

『ムーラン・ルージュ』や『スター・ウォーズ』シリーズなどのユアン・マクレガーが主人公を演じ、ドラマ「エージェント・カーター」シリーズなどのペギー・カーター役で知られるヘイリー・アトウェルらが共演。

『ネバーランド』『007/慰めの報酬』などのマーク・フォースターが監督を務める。

 

 

 

プーさんのお話は大好きなんで、この映画もとても期待していました

 

 

ところが登場してきたプーさん、トロいし失敗ばかりだし迷惑掛けまくるしで、まあ元々そういうキャラクターだからそれでいいんだろうけどね

 

 

なんかイライラさせられてたんだけど、気付くとこのペースがどことなく心地良くなってくるんですよね。

 

 

更に涙ぐんでる時分が居ることに驚き

 

 

この映画、深いな~

 

 

わたしは非常に面白かったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ。。。。

2018年09月24日 | 釣り

9月24日  3:50~

 

 

 

今日は今シーズンの初エギングに行って来ました。

 

 

若干波は残ってたんで状況はあまりよろしくなさそうだけど、ちょっとくらいは釣れるはず。

 

 

朝から一生懸命海へエギを打ち込んで・・・・3時間。。。。

 

 

フグが1匹引っかかっただけでした

 

 

想像以上に厳しいのね

 

 

墨跡もほとんど無いし、何よりこのハイシーズンに人が居ない。。。。

 

 

今年、1匹もイカ釣れないかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり一つ無く。。。。

2018年09月23日 | 釣り

9月23日  4:00~

 

 

 

久々の釣りネタです

 

 

エギングシーズンではありますが、海は荒れ模様なんで河口にてシーバスフィッシング~

 

 

2時間、ひたすらルアーを投げ続け、あたり一つ無く・・・ボ

 

 

はぁ、疲れた。。。。。。

 

 

なんか年々釣行回数減っていってるな

 

 

まだ今年一回もエギングできてないし

 

 

 

 

でも、海で見る朝日はとても気持ちがいい

 

 

 

 

 

話は変わりますが、わたくし先日、誕生日をむかえまして無事43歳になりました

 

 

嫁からプレゼント貰いまして・・・

 

 

 

 

ウイスキー(カティーサーク)1本と、姫2号から・・・・

 

 

 

 

絵を貰いました。

 

 

ドナルドダックとHUNTER×HUNTERの主人公ゴンです。

 

 

なぜ今頃HUNTER×HUNTERかというと、今わたしがマンガを読んでるから

 

 

みなさんアリガトね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントマン&ワスプ

2018年09月21日 | 映画鑑賞

監督  ペイント・リード

 

 

 

マーベルの人気キャラクター・アントマンを実写映画化した『アントマン』の続編。

体長1.5センチになれる特殊なスーツを着用した主人公と、さらに進化した新型スーツを身に着けたヒロインが組んで悪に挑む。

前作同様ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、マイケル・ダグラスらが出演し、監督のペイトン・リード、製作のケヴィン・ファイギも続投している。

 

 

 

前作も一応鑑賞済みなんですけどね、観たのは随分前だったんでほぼ覚えてない。。。。

 

 

なんで軟禁状態?

 

 

ドイツの空港でなんかしたっけ?

 

 

しっかり復習はしてから観た方がよかったかな?

 

 

でもこれってアベンジャーズの方の話だったっけ

 

 

アベンジャーズも次で最後だし、こっちもちゃんと最後に復習しておいた方がいいのだろうか・・・・。

 

 

ラストにアベンジャーズに繋がる感じで終わったけど、やっぱ登場するんですかね。

 

 

でもあの状態で出れるのか?

 

 

 

 

まあ、何の話だよ!って感じでしょうが 楽しみなのは間違いない!

 

 

 

あ、アントマン&ワスプももちろん面白かったでしたよ

 

 

テンポも良かったし、たまに入るジョーク的なものもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド♪

2018年09月19日 | おでかけ

連休の中日、多少の混雑は覚悟の上でディズニーランドに挑んでみる

 

 

最終日なんでホテルをチェックアウトし車でランドに向かってみると、駐車場前で変な音が・・・・

 

 

「ポキっ!」

 

 

・・・・・ん?・・・・・なんか折れた音が聞こえたけど、気のせい?

 

 

すでに渋滞気味になってる駐車場に、この日の困難が伺える状態に私の心の折れる音だったのかな?

 

 

まだ6時過ぎなんだけどな。。。。。

 

 

それでも我々は15分入れるから余裕でしょ

 

 

オープンまでなんとか耐えて予定より5分早く入場(5分アーリー)。

 

 

それだけ沢山人が居るって事だね

 

 

作戦通り、まずはバズのアストロブラスター搭乗

 

 

出てきて、まだ15分経ってないんで、家族をハニーハント前に待機させ、私はスプラッシュのFPを取りに待機。

 

 

オープンと同時にFP取得しハニーハントに走る

 

 

押し寄せる一般客を交わしながら家族と合流しほとんど待つこと無くハニーハントにライド!

 

 

 

 

最近、特に姫2号がプーさんのDVDをよく鑑賞してたんで、どうしても連れてきたかったんだよね

 

 

子供達も、最初は行かなくていいとか言ってたけど、やっぱり行って良かったと好反応

 

 

一応、組み込んでおいて良かった

 

 

次の予定はリニューアルしたイッツアスモールワールドだったけど、姫2号がホーンテッドマンションがいい!・・・と言うので急遽そちらへ・・・・・・。

 

 

 

 

これが後々ファインプレーだったりするんです

 

 

終わってイッツアスモールワールドに行ったらもう激混み。。。。。。

 

 

仕方ない、まずはビッグサンダーマウンテンのFPを取りつつ、25分待ちのウエスタンリバー鉄道に搭乗。

 

 

この辺でわたくし気付きました。

 

 

きょうはヤベぇ。。。。。。。。。。。

 

 

人が半端ないんですわ

 

 

この時点でダンボが1時間待ちだったんだけど、実は姫3号がどうしても乗りたいと前々から言ってたんです。

 

 

「チッチ~、ダンボまだ~?」攻撃に耐える私

 

 

 

 

一番前に乗ってるのが私と姫2号です。

 

 

楽しかったな~♪

 

 

スペースマウンテンのFPを取りにトゥモローランドに行ったらめっちゃ激混み。。。。。

 

 

 

 

多少空いてたアイス屋さんで喉を潤す。

 

 

空き時間にお土産屋さんをハシゴしつつ、ビッグサンダーマウンテン乗ったり、スペースマウンテン乗ったり・・・・・。

 

 

お昼はトゥーンタウンで1時間近く並んで・・・・

 

 

 

やっと飯にありつけた。。。。

 

 

 

 

 

ピザも美味しそうでしたが、食べ物はシーの方が好みかな。

 

 

 

 

ビール飲めるしね

 

 

午後からようやく発券されたスターツアーズのFPを取得して搭乗したり、始めて見た30分待ちのカリブの海賊に乗ったり、待ち時間の少ないチキルーム観たり・・・・。

 

 

 

 

混む前にお土産屋さんを見ようと思ってたけど、皆さん行くところがないようで、お土産屋さんも常に激混みで、こちらも私は心折れました。。。。

 

 

 

 

夕飯は・・・・・

 

 

 

 

パンギャラクティックで適当に済まし、そろそろ空き始めたステッチエンカウンター観たり、ギリ取得していたFPでイッツアスモールワールド観てきたんだけど・・・・・・

 

 

 

 

ここで爆睡していた姫3号が突如覚醒

 

 

「チッチ~、ダンボまだ~?」

 

 

この時点で夜9時

 

 

これは連れて行かねば後々大変な事になるのではと、すでに帰りたいモードの姫1&2号を説得し、30分待ちのダンボに搭乗

 

 

皆さんヘトヘトでしたが、姫3号は上機嫌。

 

 

乗せておいて良かったですわ

 

 

閉園ギリギリまでいて、ここから新潟まで一人でドライブ。

 

 

助手席で妻が私に一生懸命話しかけてくれるんだけど、それでもやっぱり眠いよね

 

 

新潟に入ってからは #フゲナイ をタイムフリーで聴きながら帰って来たんだけど、不思議と目が覚めました

 

 

深夜に移動して初めてステッカー獲得できたみたいだしね

 

 

 

疲れたけど、楽しかったな~

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー♪

2018年09月18日 | おでかけ

朝5:30起床

 

 

適当に準備し、バスに乗り込み6時半にディズニーシー到着

 

 

オープンは8時なんで早すぎる気もするけど、ハッピー15で15分前に入れるんでちょっと早めにね♪

 

 

でも朝から雨で並んでるのも結構ツライ。。。。

 

 

それでもなんとか雨に耐えていざオープン

 

 

まずはタワーオブテラーのFPを取り、そのままトイストーリーマニアにライド

 

 

 

 

ウッディの口にドンドン吸い込まれていきます。

 

 

 

 

雨でビショビショだけどメガネ掛けたらテンション上がってきました

 

 

 

 

一番最初のアトラクションだったんで無駄に写真多めに撮っちゃった

 

 

結果は・・・・

 

 

 

 

青が妻で赤が私ですが、これが良いのか悪いのかよく分からない

 

 

 

今回は姫1号2号が何でも乗る宣言をしたんで、わたくしミスタータイムキーパーは水を得た魚の如くFP取得に走り回りました

 

 

この後、雨の中アクアトピアに乗り、センターオブジアースのFPを取りレールウェイでまた戻る。

 

 

 

 

そして・・・・

 

 

 

初めてタワーオブテラーに乗りましたが、めっちゃ怖かった・・・・けど楽しかった~

 

 

ここから怒濤の絶叫系連続ライド!

 

 

センターオブジアースに乗ったりインディージョーンズに乗ったりレイジングスピリッツで人生初の逆さまになったり、子供達も大興奮。

 

 

 

 

しかし姫3号だけは乗ることができないので、常にチャイルドスイッチの間お土産屋さんで待機状態。。。。

 

 

それじゃ可哀想過ぎるんで、合間合間で・・・・

 

 

 

キャラバンカルーセルやシンドバット、ジャスミンのフライングカーペットやジャンピングジェリーフィッシュに乗せご機嫌取り

 

 

誰も並んでない海底2万マイルとか、移動手段にスチーマーラインとか、子供だけスカットルのスクーターも乗りましたよ~。

 

 

 

 

昼からビールが飲めるって最高~

 

 

 

インディーとレイジングスピリッツは2回乗ることができました。

 

 

 

ラストにもう一枚FP取得したのがニモ&フレンズシーライダー。

 

 

当初より人気無くなってきたみたいだね。

 

 

夕ご飯はザンビーニブラザーズリストランテで・・・・・

 

 

 

 

ピザとパスタ、白ワインフルボトルで飲めちゃうのは嬉しいね

 

 

 

 

 

 

最後に人が引いてきたタートルトークに行って、ディズニーシーを後にしました。

 

 

 

 

朝から雨だったせいか、連休の割にそんなに人が居なかったのかな?

 

 

沢山のアトラクションに乗れて子供達も大満足だったようでした。

 

 

そして翌日はディズニーランドだったのですが、記録的混雑でした。。。。

 

 

その模様はまた後日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

2018年09月17日 | おでかけ

去年に引き続き、今年もハロウィンイベントの始まったディズニー旅行へ行って来ました

 

 

金曜日、早めに仕事を切り上げさせてもらい、15時過ぎに新潟を出発

 

 

関越道は順調だったけど、首都高に入ってからチョイチョイ渋滞に巻き込まれつつ、19時半頃ホテルに到着。

 

 

去年も同じセレブレーションホテルだけど、今年はディスカバーではなく、ウィッシュの方に宿泊。

 

 

 

 

ミニーちゃんがお出迎えです

 

 

 

 

お庭にチシャ猫とか、色々と電飾されてます。

 

 

 

 

早めに着いたんで色々と探索

 

 

 

 

ディスカバーより凝ってる印象でしたよ

 

 

 

 

お部屋も夢の国仕様で、ディスカバーより女の子向けな感じなのかな?

 

 

とりあえず皆で翌日のディズニーシーに向け作戦会議を立て、運転の疲れを癒やすべく早めの就寝

 

 

興奮でなかなか寝付けなかったけどね

 

 

ディズニーシーの模様はまた後日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の膵臓を食べたい

2018年09月14日 | 読書

住野よる 著

 

 

 

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それはクラスメイトである山内桜良が綴った、秘密の日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて―。

読後、きっとこのタイトルに涙する。「名前のない僕」と「日常のない彼女」が織りなす、大ベストセラー青春小説!

 

 

 

今更ではありますが、読んでみました

 

 

まあ、文学とか手法とかは置いといて、エンタメ的には面白かったんじゃないでしょうか。

 

 

なんとなく陰キャの妄想劇に思えるところもありますが、物語ってそういうもんだしね

 

 

正直オジサンの心には大して刺さらなかったけど、きっとターゲットも違うだろうし、これはこれで私は受け入れましたけどね。

 

 

たまにはこんな本で若い時分を思い出してみるのも良いんじゃないでしょうか。

 

 

世間で人気があるのも頷けるし、映画はもうちょっと違う展開の様なので、今度観てみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーNAVI ハロウィーン2018

2018年09月12日 | 読書

 

 

 

もうすぐディズニー旅行に出掛けるんで今年も購入してみました

 

 

去年、購入したやつをすり切れるほど読み込んだんで今更感はありますが 

 

 

多少の新発見はあったかな?

 

 

イメージトレーニングはバッチリです

 

 

それにしてもハロウィーンイベントが9月11日からで、ディズニーNAVI発売が11日って。。。。

 

 

もう少し余裕持って発売してほしいですわ

 

 

空いてると良いんだけどな~・・・・、そんなわけないよね

 

 

新潟からの往復の運転と、FP争奪戦頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男

2018年09月09日 | 映画鑑賞

監督  ヤヌス・メッツ

 

 

 

1980年代を代表する名テニスプレイヤー、ビヨン・ボルグとジョン・マッケンローの実録ドラマ。

ライバルとして火花を散らしていた彼らが、1980年のウィンブルドン決勝戦で繰り広げた激闘を活写する。

監督は『アルマジロ』などのヤヌス・メッツ。『マン・ダウン 戦士の約束』などのシャイア・ラブーフ、『ストックホルムでワルツを』などのスヴェリル・グドナソン、『男と女、モントーク岬で』などのステラン・スカルスガルドらがそろう。

 

 

 

もの凄く手に汗握る展開の映画で、とても面白いんですけどね、私この結果知ってるんですよ

 

 

そしてその翌年にどうなったかも知ってるし、その後の彼らの関係とか、マッケンローの試合とか、当時小学生だった私でしたがテニス界の超有名人でしたからね、テレビで沢山放映されてましたもんね。

 

 

知らなかったらもっと面白かっただろうね

 

 

まあマッケンローの悪童ぶりは有名でしたが、ボルグが裏ではあんな闇を抱えていたとはちょっと驚きでした。

 

 

 

ということで、テニス映画連続で2本紹介しましたので、やっぱりここであの話題に触れないわけにいきませんよね

 

 

大坂なおみさん、優勝おめでとう

 

 

いや~凄いよね

 

 

まさかこんな日が来るなんて想像した人がいたでしょうか。

 

 

しかも対戦相手はあのセリーナ・ウィリアムズ、全盛期とはほど遠いとは思うけどでもあのセリーナですよ。

 

 

スゲーなぁ

 

 

 

錦織圭さんは、やっぱり勝てなかったね。

 

 

いつか越えなきゃいけない壁ですね。

 

 

 

 

オレもテニスやりたくなってきたな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする