フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

8回目

2012年08月30日 | 家族

8月28日は、私たち夫婦の8回目の結婚記念日でした

 

と言ってもこの日は入籍した日。

 

結婚式はその後、10月31日。

 

結婚記念日ってどっちなんだろう

 

我が家ではなんとなくどちらもお祝いモードになっちゃってるんだけど・・・・・・・。

 

正直、どちらかに統一して欲しい

 

まぁ、そんなに大げさな事はしないので、問題はありませんけどね

 

とりあえず、何かあると買ってくるスパークリングワイン「クックス」を購入。

 

出費と言えば毎年コレくらいです

 

ヤンキースが優勝した際のシャンパンファイトはこのスパークリングワインだそうです。

 

安い割りに美味しいので我が家のお気に入り

 

この先も、夫婦円満でありますように・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおかみこどもの雨と雪

2012年08月29日 | 映画鑑賞

 

おおかみこどもの雨と雪 - goo 映画

 

 

監督 細田守

 

大学生のハナは、おおかみおとこに出会い恋をする。

やがて二人の子供を授かるが、果たしておおかみこどもの二人を無事に育て上げることができるのか・・・・・・。

 

ストーリーは一見、親目線で進んでいるようですが、見る人から見れば子供目線で観た方がしっくりくる内容に思いました。

・・・・・っと思うのは、私がまだまだ大人になり切れてないからなんでしょうか

 

物分りのよさそうな母親のハナですが、結局子供心を全く理解していない様子に、もどかしかったりウザかったり。。。。。

 

母親の目線で見れば親から離れていく子供が不安だったり、寂しかったりなんでしょうが、父親や子供から観れば、何てことは無い、普通の事のように思いました。

 

細田監督が見せたい部分がその辺りにあるのだとすれば、この映画はとても良い映画だと思います。

そう思いたい。。。。

 

親と子供のスタンスを上手く表現したストーリーは、熱く胸に残る一本でした

特に母親には感動の一本なんじゃないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸人交換日記

2012年08月28日 | 読書

鈴木おさむ 著

 

結成11年目のうだつの上がらない芸人コンビ。

そんな折、30歳になった事をきっかけに、このままではいけない・・・・っと、コンビで交換日記を始めることに・・・・・・・。

普段、言えない事やプライベートな事も日記に書いて交換し合う二人。

コレをきっかけに芸人として成長し、売れることができるのか!

 

日記のやり取りが実に巧妙で面白い

色んな芸人さんを見てきたから書ける、鈴木さんならでは一冊ですね。

夢を追いかけることの難しさ、大切さ、儚さ。。。。。。

才能の無い人間のもどかしさ、才能のある人間の苦悩、怖さ。。。。。。。

 

リアル過ぎるやり取りに、若干の切なさを覚えました。

 

なんか、自分の人生を考えさせられますね

そんな大きな夢を抱いたりはしなかったけど、「やろうと思った」と「実際にやった」の間には大きな川が流れてる・・・・・の件は痛いほどに響きました。

 

BIGになるやつは、その辺がまず違うんでしょうね

 

交換日記で綴られるやり取りは、テンポもよく飽きることなく読み進めると思いますので、普段あまり本を読まない方にも十分おススメできる内容ですので是非手にとって見てください。

きっと読んで良かったと思える一冊だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークナイト ライジング

2012年08月27日 | 映画鑑賞

 

ダークナイト ライジング - goo 映画

 

監督 クリストファー・ノーラン

 

伝説は、壮絶に、終わりました・・・・・

 

前作までが非常に良かった!

コレはラストに向けて期待度MAXでしょう

 

・・・・・っで、観た感想ですが、まぁこんなもんかな?って感じでした

 

それなりに面白かったし、3時間と言う長丁場も飽きることなくあっという間に過ごせました。

 

ただ、観終わって見れば複線は見え見え。。。。。

ラストは分かりやす過ぎ。

 

結局アメリカ人的ストーリーで終わってしまったのはちょっと残念かな

 

今後、時間があったら、3部作立て続けに鑑賞してみたいと思います。

 

時間が空いた分、正直ピンとこない部分もあるんだよね

 

 

ストーリーには全く関係ないけど、前に観た「アベンジャーズ」の強いけど弱さが見え隠れするスカーレット・ヨハンソンも良かったけど、「ダークナイト ライジング」のダークなアン・ハサウェイも魅力的っすね

・・・・ホント、関係なくて申し訳ないっすけど。。。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめ・・・・

2012年08月26日 | 釣り

8月25日  3:50~

 

超久々にホーム帰還!

 

川側を覗いてみたけど状況はいまいち。。。。。。

波っ気があったので海側からスタートしてみました・・・・・・・・っが!、全く当たらん

川側にも出てみたけど結果は一緒。

ダメだこりゃ

 

 

8月26日  4:00~

 

今日はアミコマセ持参でアジ釣り

シーバスなんてどうせ釣れんし、アジに逃げました。。。。。。。

 

暗いうちはそこそこ釣れてくれたんだけど、日が上がり始めたら・・・・シマシマばっかり

ちょっと針が大きかったかな?

 

それでも何とか・・・・・・

 

 

50尾位かな?

 

写真のアジはすでに捌き済みです。

基本、豆アジは現場で手捌きです。

 

来週末は何釣ろうかなぁ・・・・・・

アオリはまだ早いし、シーバスは釣れる気しないし・・・・・・またアジでも釣ろうか。。。。。。

 

でも面倒くさいな

 

一降り欲しいところでしゅ。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリアドネの弾丸

2012年08月25日 | 読書

海堂尊 著

 

「イノセントゲリラの祝祭」の続編です。

 

今回も田口&白鳥コンビが活躍する、謎解きミステリ・・・・・って感じかな?

 

前作では、AIを巡っての会議での舌戦が主でしたが、今度はAIセンター設立を巡って・・・・・まぁ、なんだかんだあって

そこに出入りの業者の青年の不審死。

更には高階病院長の収賄疑惑からのAIセンター副長殺害容疑と、かなり派手に様変わりした内容となっております。

 

そして今回は特に白鳥氏が大活躍

特にキャラが濃いだけに、白鳥氏の印象しかほとんど残らない感じでした

 

海堂氏、久しぶりの極上ミステリは読んでみる価値はあると思いますよ。

 

ただ、まだストーリーは続いておりますので、少しすっきりしない部分もありますが、それは次回作に期待ということで・・・・・。

って、次回作はもう店頭に並んでるんですけどね

これで完結らしいです。

 

早く読みたいけど、新刊は高いし。。。。。。。

古本屋で安く並ぶのをしばらく待ちます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベンジャーズ

2012年08月24日 | 映画鑑賞

 

アベンジャーズ - goo 映画

 

 

監督 ジョス・ウェドン

 

マーベルコミックヒーローのオールスター映画です。

 

突っ込みどころ満載のぶっ飛びアクション映画ですが、コレが期待通りの爽快さ!

非常に満足の一本でした

 

ちなみに、多少の予習はしておく事をおススメします。

まぁ、コレだけ観ても面白いとは思いますが、予習しておけば間違いないですよね

特に、「アイアンマン2」と「マイティー・ソー」、できれば「キャプテンアメリカ」あたりは観ておく事をおススメします。

 

次回作もありそうなので、こちらも今から楽しみです

 

 

一応・・・・エンドロールは最後まで観ておいた方がいいかもね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トータル・リコール

2012年08月21日 | 映画鑑賞

 

トータル・リコール - goo 映画

 

 

監督 レン・ワイズマン

 

昔、シュワちゃん主演で公開されてたやつのリメイクです。

 

当時、私は中3で、映画館に観に行きました。

その時の記憶でしかありませんが、ストーリー的には大筋沿っていると思います。

 

もちろん世界観やアクションのクオリティーは格段に上がっていますけどね

 

前作を知らなくても十分楽しめると思いますが、まぁ知っていたら知っていたで楽しめるシーンもあると思うので、一応は前作を観ておくに越したことはないですね。

 

たまにはこんな分かりやすいSFアクション物も楽しいですよ

 

それにしても、前回の妻役(シャロン・ストーン)も良かったけど、今回の妻役(ケイト・ベッキンセール)は更にしつこく、そして強くて迫力ありましたね~。

・・・・あそこまでくると怖いっすね

 

って事で、久々の映画鑑賞でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後かな?

2012年08月20日 | おでかけ

昨日、天気も良かったので家族で海水浴に出かけてきました

 

最近は海よりも勝手の良いこちらのプールばかりでしたが

やっぱ最後くらいは海に行っておかないとね

 

向かった先は日和浜~♪

 

 

水もきれいだし、浅いし、水中メガネ付ければ魚も見えるし、小さい子供にはちょうど良い海水浴場です

 

今年はコレが最後の海水浴かな?

 

 

子供たちが休憩している間、メガネを装着しテトラの中を覗きに・・・・・・

 

・・・・・・・居た

 

 

 

ウニ発見

 

何個か見つけたけど、どうせ食うところほとんど無いし、一個だけネタにお持ち帰り。

 

・・・・・やっぱりほとんど食うところありませんでした

 

でも子供たちは初めて見るウニに満足したみたい。

ほんの一口ほどのウニを皆で分けて頂きました

 

 

子供たちはまだ海水浴がしたそうだったけど、来週もし天気が良ければプールに連れて行ってあげようと思います。

今だけだしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒットしたのは・・・・

2012年08月19日 | 釣り

8月19日  3:40~

 

暑い中、チャリンコ漕いで突堤を走るのも面倒なので、今日もA川へ行ってまいりました。

 

流れもほとんど無く、期待薄でしたがベイトだけは沢山居るみたい

ベイトを頼りに釣り開始!

 

・・・・・・釣れにゃい

あたりすら無い

でもベイトは沢山居る

・・・・・・でもやっぱり釣れにゃい

 

明るくなってきたのでバイブにチェンジ。

 

数投目・・・・・「ゴンッ!」

強烈な引き

ドラグ鳴りまくり

でも跳ねない

 

最近、このパターン多いです

 

さすがにエイではなさそう。

まぁ、ここは川だし・・・・・・きっとアイツだろうね。。。。。。

 

あがって来たのはやっぱり・・・・・・・

 

 

50cmオーバーのニゴイちゃん。。。。。。。

すげー久しぶりに釣った。

 

だから川は嫌いなんだよな~

 

優しくリリースして再開するも、細かい虫がやたらと飛びまくるのが気になってしょうがない

 

虫に心が折れて、早々に撤収いたしました

 

 

 

それにしても4000HGって、川で使うには大げさすぎますね

まぁ私の場合、シーバスは大場所がメインなので普段はいいのですが、場合によってC3000と併用していかないとだな・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする