フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

サイズダウン

2009年05月31日 | 釣り

5月31日  3:30~

西港へアジを釣る予定でしたが、起きて家を出ると・・・降ってる。

アジ釣ってる場合じゃないでしょー  北区のサーフに急遽変更

ポイント着・・・結構波がありいい感じかも

しかし向かい風でちょっと釣りづらい  そこで、最近入手したSL14を選択

キャストしてみると、当然ですがR50やSL12より格段に飛距離が伸びます

まずは、いつものようにランガン・・・・・・いつものように釣れない

しかもどんどん波高が上ってる  予報じゃベタ凪のはずなのに

1時間ほど歩いて、そろそろ引き返そうとしたところ・・・・・・「コンッ!」

キターーー  すかさず鬼アワセ  水面を割って飛び出してきた魚体は・・・「ちっちゃ」  リールごり巻きで難なくランディング

SL14がより大きく見えます  サイズは・・・聞かないで下さい

ちなみにカラーは「スクールイワシ」と言うそうです。見た目がかわいかったので買ってみました

その後はなんにもなし

雨も激しくなってきたので撤収いたしました。

でかいスズキ君は何処へ・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラメヒ~♪

2009年05月28日 | 釣り

5月28日  3:40~

本日も、淡い期待を抱いて北区のサーフへ出撃

まだ暗い中からの出撃でしたが、どうせ釣れん  と思い、ヘッドライトを置いて行きました

まずはSL12からキャスト  3投して、ルアーチェンジ  多少ですが波があり、しっかり泳ぐR50+(ゴールド)に交換

第1投  巻き始めでいきなりヒット

中々の重量感  久々にまともなサイズ  と思いつつやり取り。  しかし全然跳ねない  かと言ってでかい訳でもなさそう・・・

強引にズリ上げて納得  正体は・・・・・・

2年ぶりのご対面のヒラメ~(47cm)

しかしヘッドライトがないので大変

フックは外せないは、ストリンガーは通せないは、指は噛まれるは、流血するは

次回はちゃんと持って行きます

その後・・・・・・まぁ、何時もの感じです  5時までがんばりましたがな~んもなし  向かい風になり、釣りづらくなったので撤収

そろそろ、まともなサイズのスズキ君が釣りたい今日この頃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぽう

2009年05月27日 | 釣り

5月27日  3:50~

最近、青物不調の情報をキャッチ

平日の仕事前に、北区のサーフへ

ベタ凪  それでも何とかテンションを保ってランガン

5時過ぎまで粘りましたがな~んもなし。。。。。。

あぁ~、そう言えば帰り際にこんなの・・・・・・・・・

平べったいの・・・と思い、ワームを投げてたら引っかかりました

関西では、当ると死ぬという意味から、「てっぽう」と言うそうです・・・そんなミニ情報、要らないですよね

正直、魚が釣れない日々が続くとネタに困ります

そろそろ釣れないかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青物振るわず

2009年05月26日 | 釣り

5月26日  4:00~

平日でしたが、仕事前に青物を狙うべく西港へ

若干波があり、サーフへシーバス狙いに行けばよかったと後悔しました

とりあえずジグを着けキャスト開始

今日はシーバスロッドにアルテグラC3000の組み合わせ  正直ジギングにはくたびれます

30分経過・・・釣れる気がしない  萎えました

ポイント移動  川側へ

バイブに付け替えキャスト  30分経過・・・萎えました

何も無いまま5時に納竿。  ボウズです

きっとしばらくこんな日が続くんだろーな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコック デンジャラス

2009年05月26日 | 映画鑑賞

メンズデーに映画を観に行くのは久しぶりです

ニコラス・ケイジ最新作  好きな役者の1人です

内容は・・・正直、薄っぺらいストーリーで物足りない方も多いでしょう

でもまぁ、たまにはこうゆう頭を一切使わず、ボケーっと観てられる映画もいいじゃないですか  そんな映画も嫌いじゃないです

何と言っても、映画が好きですから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応初物

2009年05月24日 | 釣り

5月24日  3:30~

どこに行こうか迷った結果、北区のサーフに決定

暗い中キャスト開始  すでに先行者が2名程いました

条件はかなり良さそう  程よい波

空が少し明るくなってきた頃、・・・「コンッ!」  ヒット

掛かった瞬間エラ荒い  シーバスと確認  しかし全くユルユルドラグが鳴らない  難なく上ってきたのは・・・・・・

フッコ君  一応初物です

咥えてるルアーはSL12です。

その後、更なるサイズUPを狙いましたが反応なし  終了いたしました

それにしても陽が出るのが早くなりましたね  

更なる早起きが要求されますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り

2009年05月24日 | おでかけ

5月23日の土曜日、妻のお祖母ちゃんの畑でイチゴ狩りを楽しんで来ました

娘は食べるの専門です  獲っては食べでお腹いっぱい 大満喫のご様子

イチゴに飽きると今度は田んぼが気になる様子

カエルやオタマジャクシを見つけては興奮してました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった♪

2009年05月24日 | ぴかの戯言

買っちゃいました

何をって  腕時計です

オメガΩ シーマスター 300m クロノグラフ  定価40万円程です

あれこれ調べて信用できるお店から、ネット通販にて約26万円程で購入

私の様な低所得庶民には、大変高価な代物です

大切に使わないと

ちなみにこのお金でステラが4個程買えますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビキング

2009年05月17日 | 釣り

5月17日  3:30~

小雨の降る中、西港着

今日はジグロッドにサビキでアジ狙いです

ポイントに着いたのですが、まだ真っ暗でしたのでミノーをヘコヘコ巻いてみました

しかし全くアタリなし  しかもジグロッドでのミノーイングは非常に疲れます

徐々に明るくなり始めてきたのでサビキをセット  第一投目  着低し、大きく一しゃくり・・・・・・「ゴン!」  イナダの様なアタリ  サイズは小さそうですがイナダと確信しつつ抜き上げ・・・「おおー!アジじゃん!」

なんと40cm弱のデカアジでした

その後も度々ナイスサイズのアジがヒットするものの、バッカンバケツからの逃走  手から滑り落ちての落下  抜き上げ時に「ポチャン!」

まだまだ未熟すぎます

ちなみに、近くでアジ釣りをしていたおっちゃんは、同サイズを20尾程釣り上げてました  私も10尾以上は掛けたはずなのに、お持ち帰りできたのは、

3尾だけ  手際が悪すぎます

その後、イナダを狙うべく高台へ

以前、人に頂いたネズミを投入  すると一投目から群れで襲い掛かってくる・・・サワラが  そして難なくヒット・・・サワラが

一応、シーズン初物です

その後もサワラの猛攻に会い、弓角殉職  ジグに付け替えてもサワラ祭り  それでも運のいい人はイナダをキャッチしている様子。

私も・・・と思いつつイナダを狙うが、サワラにラインを切られてthe end

大人しく帰宅した次第です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフ・・・・ボ。。。

2009年05月16日 | 釣り

5月16日  3:50~

いい波が出てる事を祈って、北区のサーフへ出撃

なかなかいい波が・・・って、ちょっと高すぎか  まぁ出来なくはない感じ

ウエーダーを着込んで戦闘開始

時折しぶきを浴びながらも、珍しくテンションを保ち続けるオレ

しかし、全く気配がない

ところが今日のオレは何かが違う

何時もより数倍広い範囲をランガン

結果・・・・・・パーフェクトボーズ  まぁ、何時もこんなもんです

砂浜から車へ戻る途中、スタックしている車がいました  下に毛布を敷いてあり、がんばった形跡はありましたが、人はそこにはいませんでした

私も数年前、波乗りをしていた頃に1度経験がありますが、あの時の絶望感ったらないですよね

私の時はすぐに漁師の方に助けて頂きましたが、今日はまってた方は無事に生還できたのでしょうか  ちょっと気になります

明日はどこに釣りに行こっかなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする