ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

瀧ざわ@北新横浜

2020-06-28 | ☆☆☆☆
米紙ワシントン・ポスト電子版は27日、米国内の新型コロナウイルス感染者が同日、約4万4800人に上り、1日当たりの最多記録を塗り替えたと独自集計を基に報じた。規制を緩和し経済活動再開を急いだ各州で警戒感が強まっている。 南部のフロリダ、ジョージア、サウスカロライナと西部ネバダの計4州で最多記録を更新。南部テキサス州ではコロナ感染による入院患者が16日連続で最多を更新したという。 米メディアは、 . . . 本文を読む
コメント

ぎん@大岡山

2020-06-27 | ☆☆☆☆
1軒目が九州ラーメンだったので、何か物足りない気がして、久しぶりに連食へ。 ということで、同じ大岡山にある麺家ぎんに行ってきた。 麺家ぎんってことで、家系ぎん家の系列と思いきや、大岡山の凌駕の別ブランド店だとか。 店には11:35頃到着。 店の造りは逆L字カウンタ6席。ソーシャルディスタンスで席を間引いた感じですね。1軒目同様、先客後客なし。大岡山はラーメン屋は結構多いんだけど、地元民はラ . . . 本文を読む
コメント

長浜ナンバーワン@大岡山

2020-06-27 | ☆☆☆+
前法相の河井克行容疑者と妻で参議院議員の案里容疑者の大規模買収事件で、県議や首長など40人の現金受取時の肩書や場所、それぞれに配られた額の詳細が判明した。 克行容疑者らは、2019年7月の参院選をめぐり、票の取りまとめを依頼する目的で、地元議員ら94人に、およそ2,570万円を配った疑いが持たれている。 関係者によると、配布額の内訳は、自治体トップ2人に170万円、広島県議14人に710万円、市議 . . . 本文を読む
コメント (2)

北よし@学芸大学

2020-06-21 | ☆☆☆☆☆
群馬県と長野県にまたがる浅間山では、昨日20日(土)朝から山体の浅い所を震源とする火山性地震が増加している。 気象庁の観測によると、浅間山では昨日20日(土)の7時頃から山体の浅い所を震源とする火山性地震が増加し、昨日は38回、今日21日(日)は9時までに9回を観測した。さらに昨日は火山性微動も発生している。火山性微動の観測は2019年9月9日以来、9か月ぶり。 引き続き、火口から500mの範囲に . . . 本文を読む
コメント (2)

ふじ松@大船

2020-06-20 | ☆☆☆☆
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は19日の記者会見で新型コロナウイルス感染症のパンデミックが加速していると懸念を表明し、米大陸や南アジア、中東で大規模な感染拡大が続いており世界は危険な新局面に入ったと各国に最大限警戒するよう呼び掛けた。 WHOの18日付状況報告によると、前日から新たに増えた感染者は約18万人に上り、1日当たりとしては過去最多。うち感染者の64%、死者の66%は米州地域事務 . . . 本文を読む
コメント

まんかい@福岡空港

2020-06-18 | ☆☆☆☆
本日午前中にお客様訪問が終わったので、急いで空港に戻って、早めのFlightに変更しようと思ったんだけど、満席だって。まぁソーシャル・ディスタンスの所為で、隣の席を空けているので、必然的に定員も減るので、仕方がないでしょうね。 ということで、ゆっくりラーメンを食うことに。 空港の3階のレストラン街には、ラーメン滑走路という通路があり、ラーメン屋が数店出店している(と言ってもコロナの所為で2,3 . . . 本文を読む
コメント

大砲ラーメン@西鉄久留米

2020-06-18 | ☆☆☆☆
東京都選挙管理委員会によると、18日に告示された都知事選の候補者が午後1時時点で22人に上った。 前回2016年の21人を上回り、過去最多となった。 地方の知事選だと、全国ネットで大々的にニュースになることはないけど、流石東京都ですね。でも、来年開催するかもしれないオリンピックでどうしても注目されたい小池現知事や、一人しかなれないのに、金があるのか、同じ党から数名候補者を出しているN党の立花党首 . . . 本文を読む
コメント

夢@東神奈川

2020-06-14 | ☆☆☆☆
米南部ジョージア州アトランタ市で12日夜、黒人男性が警官ともみ合いになった末に、撃たれて死亡する事件があった。市長は13日、事件を非難し、市警の本部長は辞任。黒人への暴力に対する抗議デモが全米で続く中での事件で、警察に対する批判の声が一層高まりそうだ。 事件の詳細を調べている州捜査当局によると、12日午後10時半ごろ、ハンバーガー店のドライブスルーレーンに止まった車の運転手の男性が居眠りをしている . . . 本文を読む
コメント

大勝軒@永福町

2020-06-13 | ☆☆☆☆
ブラジル政府は12日、新型コロナウイルスによる死者数が4万1828人になったと発表した。米ジョンズ・ホプキンス大の12日夜時点の集計によると、死者数は英国の4万1566人を抜き、米国の11万4643人に次いで世界で2番目の多さとなった。 ブラジルでは経済活動の再開が進んでおり、さらなる感染拡大が懸念されている。世界保健機関(WHO)は12日、ブラジルでは、いくつかの地域で病院の集中治療室のベッドが . . . 本文を読む
コメント

一心@仲町台

2020-06-10 | ☆☆☆+
韓国統一省報道官は10日、北朝鮮が9日正午から韓国側との通信回線を完全に遮断すると表明したことを受け、韓国側も10日以降、双方で通信再開に合意するまでは南北共同連絡事務所の通信回線の使用を中断すると明らかにした。 統一省報道官は10日、北朝鮮が最近、韓国に対して強硬な姿勢に出ていることについて「」感情的な対応を避けるべきだとの認識を強調し、北朝鮮側の意図を慎重に見極める考えを示した。 感情的な . . . 本文を読む
コメント

福のじ@巌根

2020-06-07 | ☆☆☆☆
昨日、ようやくアベノマスクが送られてきました。 巷では、既にマスクが普通に売られているのに、今更貰っても、ありがたみを全く感じない。というか、これで税金を466億円も使ったのかと思うと、なんて無駄なことをしたのかと、改めて政府に抗議したいですね。遅すぎ。 それより特別定額給付金の用紙は、未だ送られてきてないんだけど、どうなってんの? さて本日は、連れたちが久しぶりにアウトレットに行きたいとい . . . 本文を読む
コメント

釣りきん(Produce by 凪)@桜木町

2020-06-06 | ☆☆☆☆+
昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父で、拉致被害者家族会の前代表、横田滋さんが5日午後、老衰のため川崎市内の病院で死去した。87歳。 平成9年2月、めぐみさんが北朝鮮に拉致された疑いが産経新聞などで報じられ、国会でも取り上げられると翌3月、日本各地の被害者家族とともに家族会を結成し代表に就任。妻の早紀江さんと全国1300カ所以上で講演し被害者奪還を訴える署名活動などにも尽力、救出 . . . 本文を読む
コメント