ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

いなばのしろうさぎ@君津

2018-03-31 | ☆☆☆
韓国の文在寅大統領は30日、青瓦台で中国の外交を統括する楊潔篪共産党政治局員と会談した。楊氏は中朝首脳会談の結果を詳細に説明し、両氏は南北・米朝首脳会談で成果をあげるための方策などについて議論した。 青瓦台関係者は南北・米朝首脳会談の成功が鍵で、韓中がどのように雰囲気を醸成し、寄与するかについて議論したと説明した。 楊氏は朝鮮半島の非核化や平和定着のため、積極的に協力する姿勢を表明。金正恩朝鮮労働 . . . 本文を読む
コメント

みちしるべ@二子玉川

2018-03-25 | ☆☆☆
韓国大統領在任中に約110億ウォンの賄賂を受け取ったとして元大統領の李明博容疑者が収賄容疑などで22日に逮捕された事件で、ソウル中央地検は週明けにも、李容疑者の本格的な取り調べを始める。 聯合ニュースによると、ソウル東部拘置所に23日に移送された李容疑者には、名前の代わりに使われる716の収容者番号が付けられた。拘置所側は、12階建ての最上階を全て空けて同階の独房1室をあてがい、他の収監者と顔を合 . . . 本文を読む
コメント

いかり@鶴間

2018-03-24 | ☆☆☆+
中国海軍が南シナ海で近く行う実戦演習に、空母遼寧が参加する可能性が高まっている。南シナ海で米軍が繰り返す航行の自由作戦を強くけん制する狙いがあるとみられる。米中関係は経済面で貿易戦争が現実味を帯びる中、軍事面でもあつれきが増しそうだ。 共産党機関紙・人民日報系の環球時報は24日、遼寧艦隊が現在、南シナ海に入っていると指摘し、遼寧はおそらく今回の実戦演習に参加するという軍事専門家の見方を紹介。中国英 . . . 本文を読む
コメント

厚木ラオシャン@本厚木

2018-03-21 | ☆☆☆+
日本年金機構が個人データ入力を委託した東京都内の情報処理会社が、契約に違反して中国の業者に再委託していた問題で、同機構は20日午後記者会見し、1月上旬に違反を把握しながら、2月13日まで委託契約を続けていたことを明らかにした。機構の水島藤一郎理事長は謝罪し、繁忙期で他に肩代わりできる業者が見つからなかったと釈明した。 東京都豊島区の情報処理会社SAY企画は昨年8月、機構から年金受給者延べ1300万 . . . 本文を読む
コメント

禅@三軒茶屋

2018-03-18 | ☆☆☆☆
中国の国会にあたる全国人民代表大会全人代の18日の全体会議で、李克強首相が再選された。新たな汚職摘発機関、国家監察委員会の初代トップ(主任)には楊暁渡政治局員を選出。楊氏は習近平国家主席が上海市トップの時期に部下として仕えた経歴があり、側近の1人とされる。 国家監察委員会は全ての公職者を対象に汚職を取り締まる新組織。強力な調査権と独立性を持ち、習氏が重視する反腐敗運動を指揮する。楊氏は党中央規律検 . . . 本文を読む
コメント

食楽厨房@江田

2018-03-17 | ☆☆☆
本日3軒目(1日3軒行くのは久しぶり)は、江田の敦煌跡地に3月1日にOPENした食楽厨房に行ってきた。 敦煌は、割とお気に入りで、よく通ったんだけど、確かに、いつもガラガラだった気がする。 敦煌の後にOPENということで、下調べをしなかった事もあるけど、完璧に中華料理屋だと思い込んで、訪問した次第。 駐車場は、店の横と裏に12台分用意されている。 店には14:00頃到着。 店の造りは . . . 本文を読む
コメント

GANJA RAMEN@駒岡

2018-03-17 | ☆☆☆+
ミスタードーナッツの中途半端な量のラーメンが腹を刺激した所為か、もう1杯ラーメンが食いたくなった。 で、車なので、動くのも面倒臭いので、同じフードコート内にあるGANJA RAMENへ。GANJAはOPEN時に来たんだけど、まぁいいかって感じ。 他にもリンガーハットもあったんだけど、この店は、セントラル故、どこ行っても同じ味。 店には10:10頃到着。 カウンタで、濃厚魚介らーめん(¥7 . . . 本文を読む
コメント

ミスタードーナッツ@駒岡

2018-03-17 | ☆☆☆
小田急電鉄の新型特急ロマンスカーGSE(70000形)が17日にデビューし、特急スーパーはこね5号(新宿駅9時0分発・箱根湯本駅10時14分発)から営業運転を開始した。就役にあたり、新宿駅で出発式が開催された。 GSEは8時50分頃、新宿駅地上1・2番ホームに入線。出発式には小田急電鉄取締役社長の星野晃司氏、GSEのデザイン設計を手がけた岡部憲明アーキテクチャーネットワークの代表、岡部憲明氏らが出 . . . 本文を読む
コメント (4)

定度@東横田

2018-03-11 | ☆☆☆
トランプ米大統領は10日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長から首脳会談の要請を受けたことについて、北朝鮮は我々と対話をしている間には、ミサイル発射をしないと約束した。それを守ると信じていると自身のツイッターに書き込んだ。 金委員長は会談した韓国高官を通じて、核実験や弾道ミサイル発射の凍結や非核化への取り組みなどを約束。米政府はこれらを首脳会談の前提条件としている。トランプ氏が弾道ミサイル発射の凍結を . . . 本文を読む
コメント

ようすけ@川崎

2018-03-10 | ☆☆☆+
学校法人森友学園への国有地売却問題で批判を受けていた財務省前理財局長の佐川宣寿・国税庁長官が九日、麻生太郎財務相に辞表を提出し、同日辞任した。交渉が適正だったとする国会答弁の正当性が揺らいでいるほか、決裁文書を書き換えた疑惑も報道され、国会が混乱している責任を取ったとしている。佐川氏を昇格させた安倍政権に対して、野党は追及を強める構えだ。 佐川氏は記者団の前に姿を現し決裁文書の提出時の局長だったこ . . . 本文を読む
コメント

旭@石川町

2018-03-04 | ☆☆☆☆
中国の第13期全国人民代表大会第1回会議が5日、北京で開幕する。焦点の政府高官人事では、1期目の習近平国家主席の権力基盤固めに貢献した王岐山前共産党中央規律検査委員会書記が国家副主席に起用されるという見方が強まっている。 今回の全人代の日程は20日まで。憲法改正案の採決は11日に行われ、国家主席と国家副主席の任期を2期10年までとする規定が撤廃される見通しだ。現行憲法では、習氏の国家主席としての任 . . . 本文を読む
コメント

成@高田

2018-03-03 | ☆☆☆☆
1軒目の笑歩を出て、高田駅に向かう。この道、よく車で通るんだけど、途中で歩道がなくなったり、歩くのにはちょっと危険な道ということが分かった。今後は、気を付けて車を走らせようと心に刻んだ味コメさんでした。。なんてどうでもいいんだけど。 さて本日2軒目は、高田駅から5分くらいの場所で、なごみの跡地にOPENした拉麺成に行ってきた。 今年は、体のために連食はやめようと思ったんだけど、やっぱり食いたい . . . 本文を読む
コメント

笑歩@綱島

2018-03-03 | ☆☆☆☆
トランプ米大統領が、自身のプライベートジェット機を長年操縦してきた専属パイロットを、航空・宇宙機の安全運航の維持や規制を担当する米連邦航空局(FAA)の次期トップに充てる人事案を検討している。ニュースサイト・アクシオスが報じた。トランプ氏による「身内登用と公私混同」の新たなケースとして波紋を呼んでいる。 検討されているのは、実業家だったトランプ氏のパイロットを約30年前から務め、2016年大統領 . . . 本文を読む
コメント