ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ナルトもメンマもあるけれど。@元住吉

2017-03-30 | ☆☆☆☆☆
米紙ニューヨーク・タイムズは29日の電子版で、トランプ米大統領の長女イバンカさんがホワイトハウスの正式なスタッフとなり、大統領補佐官に就任する見通しになったと伝えた。夫のクシュナー大統領上級顧問と共に政権内で大きな影響力を発揮しそうだ。 イバンカさんは自らの名前を冠したファッションブランドを展開しており、公務への関与に対しては利益相反の恐れが指摘されていた。同紙によると、事業から手を引き、ホワイト . . . 本文を読む
コメント (2)

おだかや@南相馬鹿島SA

2017-03-28 | ☆☆☆
ボランティアを終えて帰路に。 帰りも常磐道を使って帰るんだけど、休憩するところも全く同じ。ということで、南相馬鹿島SAへ。 17:00をちょっと回ったところだけど、昼飯はまともに食っていないかったので、ここで早めの夕食。 でも、このSAはショボくって、飯を提供するところは1店舗だけ。まぁ、常磐道だし、片側1車線だし、仕方がないでしょう。 で、食事をしたところはおだかや。ここは、毎回何かしら . . . 本文を読む
コメント

人生@多賀城

2017-03-28 | ☆☆☆☆
守谷SAを出て、次は南相馬鹿島SAで待ち合わせ。距離は242.7km。私は運転で2時間を過ぎると、無性に眠くなるので、242.7kmを休みなしで行くのはちょっときつい。おまけに、常磐道は途中から車線が少なくなり、相馬の辺りは片側1車線なので、運転も面倒。ということで、速く走っている車の後ろに付いて、それなりに速度を上げて目的地へ。 で、2時間半程で南相馬鹿島SAへ到着。ここで30分ほど珈琲を飲ん . . . 本文を読む
コメント

せたが屋@常磐道守谷SA

2017-03-27 | ☆☆☆☆
弾劾訴追を受けて罷免され、収賄などの容疑で捜査を受けていた韓国の朴槿恵前大統領について、韓国の検察当局は3月27日午前、逮捕状を請求した。聯合ニュースが伝えた。 検察の特別捜査本部は3月21日、朴氏に被疑者として出頭を求め約14時間に及ぶ取り調べを実施。検察が身柄拘束をするのか、在宅で捜査を続けるのかが注目されていた。 ハフィントンポスト韓国版によると、検察当局は27日、逮捕状請求の理由について . . . 本文を読む
コメント (2)

なんつっ亭@渋沢

2017-03-20 | ☆☆☆+
北朝鮮の朝鮮中央通信は19日、北西部・平安北道東倉里の西海衛星発射場で、新型高出力ロケットエンジンの地上燃焼実験に成功したと報じた。視察した金正恩朝鮮労働党委員長は今日の巨大な成功がどんな意義を持つのかを、全世界はすぐに見ることになると指摘しており何らかの新型ミサイルに使用するエンジンとみられる。 実験は18日に行われたと見られる。この日はティラーソン米国務長官が日韓に続き中国を訪問している。北 . . . 本文を読む
コメント (4)

長山@鶯谷

2017-03-19 | ☆☆☆+
横浜市の首都高横浜北線が18日、全線開通した。首都高横羽線生麦ジャンクション(JCT)-第3京浜道路横浜港北JCT間を東西につなぐ8.2キロの道路で、開通により横浜市北部から羽田空港や横浜港へのアクセスが向上。新横浜駅周辺から空港までの所要時間は約10分短縮され、30分程度となる。 首都高速道路の宮田年耕社長は同日の開通記念式典で陸海空の連携が深まり、国際競争力の強化につながることを期待すると述べ . . . 本文を読む
コメント

一寸星@目黒

2017-03-18 | ☆☆☆
1軒目を出て、2軒目は決めていなかったので目黒通りを田舎方面へトコトコ歩く。最初にあったのが、魂心家。東京で家系を食うのは、横浜人には馬鹿らしいので無視。で、2軒目の店の看板に煮干しの文字があったので、迷わず入ったのが麺屋一寸星。 店は目黒通りの上りと下りで分かれたV字の頂点辺りにある。上の写真は、下り側から撮影。上り側が正規の入口かも。 店の造りは、下り口から見て、右側にI字カウンタ6席 . . . 本文を読む
コメント

壱富士@目黒

2017-03-18 | ☆☆☆☆+
東京都の豊洲市場の地下水再調査で、国の環境基準値の100倍のベンゼンが検出されたことが、関係者への取材で分かった。19日に開かれる外部有識者の専門家会議(平田健正座長)で詳細な数値が公表される。東京都の小池百合子知事は、豊洲市場への移転について再調査結果を見て総合的に判断するとしており、難しい判断を迫られることとなった。 関係者によると、再調査は4分析機関がそれぞれ実施し、複数の地点で基準値を上 . . . 本文を読む
コメント

YUJI RAMEN@新横浜

2017-03-16 | ☆☆☆☆
YUJI RAMEN来日中のティラーソン米国務長官と岸田文雄外相は16日午後に会談し、米国が北朝鮮政策の見直しを進める中、両国の対応をすり合わせた。会談後に会見した両者は具体的な内容を明らかにしなかった一方、中国が果たす役割の重要性を強調した。 ティラーソン長官は会見で米国は外交、その他の努力を20年間やってきた。北朝鮮の非核化を求めてきたが、失敗したと述べた。その上で新たなアプローチが必要なのは . . . 本文を読む
コメント

大勝軒@淵野辺

2017-03-12 | ☆☆☆
1軒目に煮干しを食った所為で、私の脳味噌は煮干しモード全開。で、折角淵野辺に来たんだからということで、私のDNAが一番好んでいる永福町系の店に向かう。 で、到着したのが、大勝軒。 前回この店に来たのは2007年6月16日なので、約10年ぶり。 既に5名が外待ち状態。永福町系って言えば、駅の反対側にある同じく永福町系の店が閉店しているようなので、東京以外だと結構厳しいのだと思うけど、この店は . . . 本文を読む
コメント

DEAD OR ALIVE@淵野辺

2017-03-12 | ☆☆☆☆+
2017年3月11日、中国共産党機関紙人民日報は中国版ツイッターの公式アカウントで、節度のある役者は破天荒なドラマを演じないと投稿し、大げさな表現が目立つ抗日ドラマと出演者を批判している。新浪が伝えた。 開催中の全国政治協商会議の第12期第5回会議で、委員として出席している俳優チェン・ダオミン(陳道明))の発言を受けて、人民日報の中国版ツイッターが発表したもの。チェン・ダオミンは映画インファナル . . . 本文を読む
コメント

勝本@神保町

2017-03-11 | ☆☆☆☆+
本日2軒目は、1軒目から30Mくらいしか離れていない神田勝本に行ってきた。 この店は、水道橋に本店があり、この店は2号店。つけ麺が売りなんだけどね。。。 店には11:50頃到着。 既に待ち客が5人程居て、人気の程が伺える。 店内に入ると左側に券売機が置いてある。この店では、清湯と書いてしょうゆと読むらしい。ということで、清湯そば(¥730)を購入して券売機の前で待つ(客の殆どが、つけ麺を . . . 本文を読む
コメント

無垢@神保町

2017-03-11 | ☆☆☆☆
韓国憲法裁判所は10日午前、朴槿恵大統領の罷免を認める決定を言い渡した。決定に伴い、朴氏は韓国憲政史上初めて弾劾により失職した大統領になった。 韓国国会は昨年12月9日、朴氏の親友、崔順実被告の国政介入事件をめぐり、朴氏に対する弾劾訴追案を可決。憲法裁は今年1月3日から2月27日まで弁論を計17回開き、審理を行ってきた。朴氏はこれまで自身に絡む疑惑が弾劾の理由にならないと主張し、棄却や却下を求めて . . . 本文を読む
コメント

おっぺしゃん@弥生台

2017-03-05 | ☆☆☆☆
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が殺害された事件をめぐり、マレーシア政府から国外追放の通告を受けた北朝鮮の姜哲駐マレーシア大使は、5日にもマレーシアを出国する。同事件に端を発した両国の摩擦は大使の追放劇に発展。今後の北朝鮮の対応次第では関係はさらに冷却化し、国交断絶につながる可能性がある。 マレーシア側は姜氏に対し、6日午後6時(日本時間同7時)までに出国するよう求めている。国営ベ . . . 本文を読む
コメント

MANNISH@淡路町

2017-03-04 | ☆☆☆☆
1軒目を出て、再び丸ノ内線に乗り込み、淡路町で下車。向かったのは、塩生姜らー麺専門店MANNISH。この店は2016年3月7日にOPEN。塩と生姜の組み合わせをちょっと楽しみたいと思ったのでこの店をチョイスした。 店には11:35頃到着。 道路から下に降りていくのだが、なんか途中に店があるって感じ。 店の造りは逆L字カウンタ7席のみ。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客2名後客2名。 . . . 本文を読む
コメント (2)