ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

磐来軒@高田

2013-09-29 | ☆☆☆
大相撲秋場所は横綱白鵬が14勝1敗 で27回目(歴代3位)の優勝を果たした。それにしても白鵬以外の関取衆が弱すぎる。日馬富士は横綱なのに10勝では恥ずかしすぎる。大関陣も序盤で格下に負けては、後半戦がつまらない。関脇妙義龍は、残念ながら負け越しで来場所三役に残れるかは微妙な状況。期待していた遠藤は、9勝はしたものの、途中で足をねん挫して休場。やはりこの秋場所はつまらなかったと言わざるを得ない。強い . . . 本文を読む
コメント

橙ヤ@横浜そごう催物会場

2013-09-28 | ☆☆☆
1杯目が量的に少なかったので引き続き、そごうの北海道物産と観光展に出店している橙ヤへ。 メニュはこちら こちらも贅沢に炭火焼ちゃーしゅーめん(橙みそ)(¥1,292)を購入してテーブルへ。 こちらも7分ほどでラーメンが運ばれてきた。 スープ:豚骨ベースにラードを加えた味噌スープ。こちらもコクが今一と言った所。輪切りの唐辛子が辛さを表現しているが、本場のスープは催物会場では作れないのかも . . . 本文を読む
コメント

空@横浜そごう催物会場

2013-09-28 | ☆☆☆
米国のオバマ大統領とイランのロウハニ大統領が27日、1979年のイラン・イスラム革命後に断交して以来初の電話協議を行ない、核問題の解決に向けて両国が取り組むことを確認した。オバマ大統領はホワイトハウスで前へ進む上で重大な障害があり成功する保証はないが、包括的な解決にたどり着くことができると信じているとロウハニ大統領に伝えたと述べた。またイランの核開発問題をめぐる合意の実現に向けて迅速に作業を進める . . . 本文を読む
コメント

うまやの麺麺麺@上海

2013-09-25 | ☆☆☆
世界銀行が23日、2012年度の世界の名目GDPランキングを発表、日本は5兆9597億ドルで2010年と同じの3位。中国が8兆3584億ドルで伸び率は緩やかになったものの、2位をキープ。まぁ中国政府がきちんとした数字を出しているかどうかは疑問だが。その他、アジアのめぼしい国で言うと、韓国が15位(2011年と同じ)、台湾が27位(2011年は26位)、タイ32位(2011年は30位)、マレーシア3 . . . 本文を読む
コメント

花月嵐@綱島

2013-09-22 | ☆☆☆
中国共産党重慶市委員会の元書記薄熙来被告が収賄などの罪に問われていた裁判で山東省済南市の中級人民法院は22日、無期懲役刑を言い渡した。政治権利の終身剥奪と全財産没収も言い渡した。これで、2代続いた薄一家も完全に終わり。習近平も小さい頃は薄熙来を兄貴と呼び慕っていたのだが、今回は情けを掛けなかったことは評価できると思う。今後は元常務委員達にもメスを入れてくれれば、中国もちょっとは良くなると思うのだが . . . 本文を読む
コメント

栄児家庭料理@本郷三丁目

2013-09-21 | ☆☆☆☆
韓国聯合ニュースによると、今月25日に予定していた南北離散家族の再会行事について、北朝鮮の祖国平和統一委員会の報道官は21日対話と協議が行える正常な雰囲気がつくられるまで延期する「」との声明を発表した。また、10月2日開催予定の金剛山クムガンサン観光再開に向けた協議についても延期を表明した。延期の理由は、韓国で金剛山観光が北朝鮮の金づると報道されていることらしい。確かに金づるなのだから仕方がないと . . . 本文を読む
コメント

吉村家@横浜(閉店)

2013-09-20 | ☆☆☆☆
オバマ大統領から次期駐日大使に指名されたキャロライン・ケネディ氏の承認のための公聴会が19日、上院の外交委員会で開かれた。尖閣諸島について質問されると日本の施政権下にあり、日米安全保障条約第5条の適用対象とアメリカ政府の立場を繰り返した。キャロライン・ケネディと言えば、ダラスで射殺されたケネディ大統領の長女で、1978年に、叔父のケネディ上院議員とともに広島に行き、日本に対し深い影響を受けたとのこ . . . 本文を読む
コメント (4)

豚骨番長@日ノ出町

2013-09-15 | ☆☆☆
北朝鮮で開催されている重量挙げの国際大会で、韓国人選手が優勝し、北朝鮮の公式行事としては初めて、韓国の国歌が流れた。ピョンヤンで開かれている重量挙げの国際大会で、ジュニアの部・男子85kg級に出場した韓国人選手が優勝した。表彰式では、韓国国旗(太極旗)が掲げられたほか、北朝鮮の公式行事としては初めて、韓国の国歌が流れた。 北朝鮮はロンドンオリンピックの重量挙げで金メダル3個を取り、また、6月のアジ . . . 本文を読む
コメント

丿貫@桜木町

2013-09-14 | ☆☆☆+
三保ケ関部屋が秋場所限りで消滅することになった。元大関増位山の三保ケ関親方が九州場所中に65歳の定年を迎え、継承者がいないことからとのこと。三保ケ関部屋と言えば、元横綱の北の湖理事長などを輩出している名門部屋。昨年は元横綱輪島がいた花籠部屋、今年1月には元横綱大鵬や元大関大麒麟がいた二所ノ関部屋が相次いで閉鎖している。後継者がいないという理由だが、強い力士がいない部屋は、経営的に苦しいのかもしれな . . . 本文を読む
コメント (2)

中川家@川和町

2013-09-08 | ☆☆☆
2020年オリンピックの開催都市を決めるIOC総会は7日(日本時間8日)、アルゼンチンのブエノスアイレスで行われ、開催都市に東京を選んだ。東京は決選投票でイスタンブールを60対36で破り、1964年以来2度目となる開催を決めた。下馬評では、最も有力と言われたマドリードは1回目の投票でイスタンブールと同票となり、再投票の結果、落選した。 日本は安倍首相もプレゼンに参加、日本の力の入れようを見せつけた . . . 本文を読む
コメント

横濱家@たまプラーザ

2013-09-07 | ☆☆☆
本日夕飯は、たまプラーザの横濱家たまプラーザ店に行ってきた。この店は、何度か来たことがあるが、ここ十数年は未訪。 駐車場は、同じ商店街にあるこちらの駐車場を利用した。 店には18:10頃到着。 店の造りは、正面入り口入って右側に4人用ボックス席が2卓。その左側にU字カウンタ11席で、その更に左側に逆J字カウンタ13席。一番左に若干扇形状に4人用ボックス席5卓。男性4名で切り盛りしていた。 . . . 本文を読む
コメント

極楽鳥@綱島

2013-09-07 | ☆☆☆☆
米連邦議会上院のハリー・リード院内総務が6日、4日に決まったオバマ政権の対シリア軍事行動を認める決議案を上院本会議に提出した。早ければ9日の週に可決される見込み。ただし、下院に関しては未だ未定状態なので、正式に軍事活動を実施するのはもう少し掛かりそう。今回の決議案では、90日間という期限と、地上軍は派遣しないということで、トマホー等で、軍事施設やアサド大統領をピンポイントで攻撃するというもの。今の . . . 本文を読む
コメント (4)

空海@成田空港第2ターミナル

2013-09-01 | ☆☆☆+
アメリカのオバマ大統領が、シリアへの軍事介入に議会の承認を求める方向に動いている。元来強気だったオバマだが、同盟国のイギリスが議会で軍事介入反対という決定を受け、国連でも承認される可能性が低いために取ったこと。オバマは大統領になる際、戦争反対を訴え、ノーベル平和賞まで取っているんだから、国連のお墨付きがなければ、動くに動けない。国連というくだらない勝ち組組織は、シリアという武器を買ってくれるお得意 . . . 本文を読む
コメント (2)