ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

周胖子餃子館@市政府駅(台湾)

2009-07-31 | ☆☆☆
本日昼は、台湾の社員と台湾オフィスの傍の周胖子餃子館に行ってきた。場所は市政府駅の傍。前にも来たことはあるが、その時は、水餃子を12個ほど食った気がする。 店には12:00頃に到着。 店の造りは、6人用丸テーブルが6卓と4人用角テーブルが3卓、2人用テーブルが2卓で、店は狭いのに、良くまー置いたものだと感心する。厨房は奥なので何人いるか分からないが、フロアには、若い女性店員が2名。中国だと、女 . . . 本文を読む
コメント

大和@鶴間(閉店)

2009-07-26 | ☆☆☆
本日は、7月17日に鶴間にOPENしたらーめん大和に行ってきた。 この店は、なんつっ亭のオーナー古谷一郎氏がプロデュースしたとの事で、今回は3度目のOPEN。 鶴間駅の踏切の傍にコインパーキングがあったのだが、見落としてしまい、結局、この辺りでは、店から一番遠いコインパーキングに車を停めて店に向かった。 店には11:30チョイ前に到着。 実に分かりにくい店と多くの方が言ってたが、私はマー . . . 本文を読む
コメント (8)

高麗@川和町

2009-07-25 | ☆☆☆
本日の夕飯は、久しぶりに韓国料理が食べたくなり、韓国料理高麗(こま)に行ってきた。 ここは昨年の北京オリンピックが開催されていた時位からしばらく休んでいて、潰れてしまったかと思っていた。今日は試しに行ってみたら、電気が点いていたので入店。 店の横に駐車場が4台分用意されている。 店には19:00頃到着。 店の造りは、6人用テーブルが6卓と、4人用テーブルが4卓と、結構広い。店員は、男性1 . . . 本文を読む
コメント

あじ汐@元住吉(閉店)

2009-07-20 | ☆☆☆☆+
本日は、神奈川のラーメンを盛り上げよう!会で最近ちょっと話題になっていた、元住吉の函館らーめんあじ汐に行ってきた。この店は、2009年7月6日にOPEN。日吉のラーメン屋は良く行くのだが、元住吉はほとんど行ったことが無い。別に嫌いな町というわけではなく、なんとなく足が向かないだけ。 店には駐車場がないので、綱島街道から尻手黒川線に入って1個目の交差点の右側にコインパーキングがあったのでそこに車を . . . 本文を読む
コメント

めんくら@秦野

2009-07-19 | ☆☆☆
本日は、約一月半ぶりに、護摩屋敷に水を取りに行った。東名は10km程渋滞しており、いくら安くても乗る気にはならない。ということで、ルート246と裏道を駆使して、2時間ほどでたどり着けた。 水汲み場も今回は妙に混んでおり、水を汲み終わったのが11:30。急いで下山して、向かったのは、秦野駅から5分ほどのところにある札幌ラーメンめんくら。 店の裏に駐車場が用意されている。 店には12:00頃到着 . . . 本文を読む
コメント

稲城大勝軒@南多摩

2009-07-18 | ☆☆☆+
   . . . 本文を読む
コメント (6)

おさふね@鶴川(閉店)

2009-07-12 | ☆☆☆
昨日、神奈川県のラーメンを盛り上げよう!会の暑気払いオフ会に参加し、調子に乗って結構飲んでしまったので、本日は若干二日酔い。 皆さん、流石にラーメンの事は詳しく知っているので、話をしていて実に面白く、また盛り上がる。オフ会に参加するのも良いものだと思う。 ということで(何が"ということ"だか分からぬが)、本日は、鶴川にある麺おさふねに行ってきた。ここは今年4月にOPENした店で、以前はジャー . . . 本文を読む
コメント (8)

★ONE★@矢部(閉店)

2009-07-11 | ☆☆☆+
本日は、6月29日にOPENした★ONE★の2号店に行ってきた。ONE本店は開店当初に2回ほど訪問したが、かなりお気に入りのラーメンだったので、本日期待を込めて訪問。場所は、矢部から歩いて15分ほど。店の前に駐車スペースが2台分ほど確保されていたので、そこに車を停めて入店。 今日は、道という道が混んでいたので、店まで1時間以上も掛かってしまい、店に着いたのは、11:50位になってしまった(馬鹿み . . . 本文を読む
コメント (4)

杜記@石川町

2009-07-05 | ☆☆☆☆
本日は、横浜中華街に中華菓子を買いに行った。毎年、この時期に重慶飯店で中華菓子を買って田舎にお中元として送っている。中国の物というと安いと言うイメージが強いが、ここ中華街では何でも高くてびっくりする。特に高いのが、駐車場。公共の駐車場でも1時間に500円と、ボッタクリって感じ。 で、腹も減ってきたので、昼飯を取ることに。中華料理でも良かったのだが、数年前に大行列で諦めた中華第一家杜記に行ってきた . . . 本文を読む
コメント

井田商店@荏原中延

2009-07-04 | ☆☆☆+
本日は、今年6月1日にOPENした井田商店に行ってきた。 場所は、荏原中延を降りて、多賀野の前を通り過ぎ、突きあたりを右に30M程行った左側にある。 駐車場は無いので、中原街道から一通の道を入って店の前を過ぎた1本目の路地を右に入ったところのコインパーキングに車を停めて店に向かった。 店には13:30頃到着。行列は出来ていなかった。 店の造りは、入口正面に逆横L字カウンタ6席と左側の壁 . . . 本文を読む
コメント