ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

太平@中山(閉店)

2009-03-29 | ☆☆☆
本日2軒目は、中山にあるらーめん太平に行ってきた。 過去に中山に住んでいたこともあり、このあたりはなんとなく懐かしい。 店には駐車場がないので、店の正面にあるマルエツの駐車場に車を停めて店に向かった。 店には13:10頃到着。 店の造りは、左側に緩い逆L字カウンタ18席と右側に4人用テーブル2卓。店主と奥さんとで切盛りしている(二人だけではちょっと広すぎるような気がするが)。 先客はカ . . . 本文を読む
コメント (4)

けやき@新横浜(閉店)

2009-03-29 | ☆☆☆
今日は、ラーメン博物館内の味噌ラーメン専門店けやきに行ってきた。この店は今月で閉店。閉店企画として卒業ラーメン(¥800)という醤油ベースのラーメンを提供していたので、それを食べに行ってきた。 このあたりの道は、信号ごとに警備員が数名立っている。昨日同様、ここにもWinsがあるので、そのお客の整理のためにいるのだが、人が多くて、車がほとんど進めない。警備員も融通を利かせて、人を誘導してほしい。 . . . 本文を読む
コメント

日の出らぁめん@日ノ出町

2009-03-28 | ☆☆☆
今日は、友人のおさむちゃんお薦めの日の出らぁめんに行ってきた。 このあたりは、場外馬券場(Wins)がある所為か、朝から焼き鳥の臭いが辺り一面に漂っている。車じゃなかったら、一杯やっているかもしれない。 道路を挟んで反対側の日ノ出町駅方面にコインパーキングがあるので、そこに車を停めて店に向かった。 歩道はWinsに向かう人で混んでいる。私は競馬をやらないので、良くわからないが、今は、ネット . . . 本文を読む
コメント

節とい軒@中河原(閉店)

2009-03-22 | ☆☆☆+
WBCで韓国がベネズエラを下して決勝進出。日本は明日、アメリカと準決勝だが、日本はピッチャーが良いので、点を取れれば勝てると思う。イチローの出来次第という気もしないでもないが。 本日は、中河原にある豪麺つけ麺屋節とい軒に行ってきた。ここは2009/2/14にオープンした店。つけ麺は得意ではないが、中華そばもあるということで、本日訪問した。 店には駐車場がないが、同じ通りの駅とは反対方向へ10M . . . 本文を読む
コメント (2)

ぎょうてん屋@町田

2009-03-21 | ☆☆☆
本日は町田にあるぎょうてん屋に行ってきた。本当は厚木店に行くつもりだったのだが、厚木西のインターが激混みだったので、厚木店に行くのは諦めて町田店に行ったというのが本当の話。 店の近くのコインパーキングに車を停めて店に向かった。 店には14:00頃到着。 店の造りはL字カウンタ22席。店員は男性5名で、年齢はそれなりに高いと思う。ほぼ満席状態で、ぎょうてん屋の人気の高さが窺える。 入口左 . . . 本文を読む
コメント (4)

福々亭@伊東

2009-03-20 | ☆☆☆+
本日は久しぶりに稲取温泉に旅行に行ってきた。小田厚から135号を使って行こうかと思ったのだが、135号が異常に混んでいたので、箱根ターンパイクと伊豆スカイラインを使って行くことにした。 箱根ターンパイクに入ってしばらくすると、霧が出てきた。 霧は時間と共に濃くなってきて、頂上付近だと、ほとんど視界ゼロ状態になってしまったため、パーキングで霧が晴れるの待つことにした。 しばらく待 . . . 本文を読む
コメント

和蔵@溝の口

2009-03-17 | ☆☆☆
昨日の午前中、WBCで日本がキューバに勝って喜んでいたのだが、午後、韓国も勝ってしまった。今日は、キューバがメキシコに勝ったので、明日の韓国戦はなんとしても負けられない一戦になってしまった。ダルが投げるので、ちょっとは安心しているのだが。。。 さて、本日は、都内で社外セミナを受講。帰りに腹が減ったので、溝の口で降りてらーめん和蔵に行ってきた。この店は、2006年10月10日創業。女優の多岐川華子 . . . 本文を読む
コメント

大勝軒@江田(閉店)

2009-03-14 | ☆☆☆
本日2軒目はまくりんさんの情報より、3/11に江田にオープンした青葉大勝軒に行ってきた。 この店は、以前は大海軒という店名で営業していたが、今回は、大勝軒として復活した(これにも色々と事情があるようだが。。。)。オーナーは以前と同じ、隣にある一兆堂と同じ経営母体のデントインターナショナルのようである。 今回は永福町系とのことで、生まれ育った地元という意地にかけて本日訪問、しっかりチェックをしてみた . . . 本文を読む
コメント (6)

JAH望星@東海大学前

2009-03-14 | ☆☆☆
本日は、久しぶりに護摩屋敷の水に水を取りに行ってきた。 小雨が降る中、ヤビス峠を目指したが、霧が凄くて前が良く見えない。 こんな日に水を取りに来る人など、やはり居ないようで、水汲み場はガラガラ。 水を汲み終わり、いつものように豆腐屋で豆腐を購入。 この店では、いつも竹に入った豆腐竹筒(2個600円)を購入するのだが、これが実に旨くて癖になる。 用事はすべて終わったので、本日の目的地で . . . 本文を読む
コメント

清勝丸@海老名

2009-03-08 | ☆☆☆☆
本日は、海老名のビナウォークの勝丸が在った場所に2009/3/1にOPENしたつけ麺 中華そば 清勝丸に行ってきた。 この店は、経堂にある人気のつけ麺屋さんで、2007/9/7創業。約1年半で支店が持てるまで業績を伸ばしたということで、この業界は当たれば凄い。 それにしても、勝丸の後に清勝丸が入るというのは粋な計らい。 車をビナウォークの駐車場に停めて店に向かった。 店には10:50頃到着。 . . . 本文を読む
コメント (2)

七彩@都立家政

2009-03-07 | ☆☆☆☆☆
本日1軒目は、都立家政にある麺や七彩に行ってきた。この店の店主である阪田さんと藤井さんは、埼玉のむさし坊出身で、2007年2月27日に独立して、こちらに店をOPNEした。テレビ番組でも何度か紹介されていたので、前から行きたかったのだが、西武新宿線沿線など、ほとんど来る機会がなかったので、ずぅーっと宿題店になっていた。 店には駐車場が無いので、近くの大丸ピーコックと提携しているコインパーキングに車 . . . 本文を読む
コメント (8)

味噌の金子@門沢橋

2009-03-01 | ☆☆☆
本日2軒目は、門沢橋の味噌の金子に行ってきた。1軒目が三浦市で2軒目が海老名市というのも、偉く遠いように思うが、たまには海岸線をドライブしたくなったので、ぐるーっと回ってみた。 店の横に車15台分位の駐車場があり、そちらに車を停めて店に向かった。駐車場はほぼ満車状態で、店内も混雑していることが予想された。 店には13:00頃到着。 店の造りは、入口右側手前窓際に4人用テーブル2卓と、その横 . . . 本文を読む
コメント (6)

城門@三浦海岸

2009-03-01 | ☆☆☆+
本日は、マグロラーメンを食べようと思い、三浦海岸の福の家に車で向かった。しかし、三浦海岸は、本日、桜祭りとかで、国道134号線は、途中から通行止めになっていた。雨も降っているし、人ごみもすごいので、福の家は諦めて、ラーメンショップ城門に行ってきた。 正直言って、城門ラーメンなんて、まったく知らなかったのだが、マーコさんの掲示板神奈川のらーめん2.0で、最近ちょっと話題に上がっていたので行ってみるこ . . . 本文を読む
コメント